出会い系サイト「AI」(http://addicted-to-u.com/)の口コミ・評判と、悪徳・悪質サイトか調査した内容を紹介致します。
⇒出会い系【AI(a-i-ai.com)】の口コミ評判と悪質か調査
口コミ・評判は記事の最後にあります。
AIのサイト情報

スマホ登録前トップ画像

PC登録前トップ画像
項目 | サイト情報 |
---|---|
サイト名 | ・AI ・AI あなたの思いがつながるコミュニティサイト |
URL | http://addicted-to-u.com/ |
運営者 | ZZUR WEB DESIGN SERVICES |
法人番号 | 海外法人のため不明 |
代表/責任者 | MELODY TAPANG SAGAD |
住所 | judge a.roldan everlasting st., san roque navotas city ncr, third district, national capital region ※フィリピン |
電話番号 | +66829200223 ※タイの国際番号 |
メール | info@addicted-to-u.com |
運営時間 | 10:00~20:00 |
異性紹介事業届出 | 不明 |
料金形態 | 1ポイント=10円 クレジット決済は米ドル建て決済 |
AIが悪徳か調査した結果
最初に調査結果のまとめを要点で説明します。
- 出会い系サイト認定番号がない
- 金銭のやり取り禁止
- 会社住所がフィリピン
- 電話番号はタイ
- サーバは香港
- スパム(迷惑メール)発信元
- 超高額な料金
- 連絡先交換は文字化け?
- ネットで検索できない設定
- 退会に時間がかかる
AIの評価
AIは出会い系事業の認可番号がなく、規約に金銭のやり取りも禁止とありました。
なのでそれらのメールはサクラの可能性が大です。
運営者住所はフィリピン、電話番号はタイの国際番号、サーバは香港になって、スパム(迷惑メール)発信元ブラックリストに登録されていました。
料金も超高額、退会に日数がかかるなどなど…
AIはサクラサイトに共通して見られる怪しい点が多々見られました。
※注意!サクラサイトのほとんどは、サクラとしかやり取りできない仕様になっています。
登録調査について
今回は広告などから登録出来なかったので、登録調査を断念しました。
見送った理由の詳細は悪徳な出会い系サイトのURLの裏ワザにて記事にしております。
登録・利用されてる方は口コミをご投稿頂けますと幸いです。
出会い系のうそ・ほんとでは、元業界人の暴露と、実際のユーザーの評価・口コミで優良か悪徳か判断しています。
その上で本当に優良な出会い系は元業者による優良出会い系サイト・アプリ一覧にて紹介しています。
AIのサイト調査
AIのサイトドメインや利用規約から読み取れる情報を元に調査した内容を紹介します。
出会い系サイト認定番号の記載がない
AIは料金体系などから出会い系サイトかと思われます。
しかし出会い系サイト規制法に則った出会い系事業者として警察に届け出をし受理された番号の記載がありませんでした。
受理番号を載せるメリットはあっても、載せないメリットは分かりません。
単に載せていないのでしょうか。(それはそれで不信感)
それとも出会い系サイト事業届をしていないのでしょうか。
または出会い系サイトですらないという事でしょうか。
もしくは海外企業だから日本の法律は別に全部守らなくてもいいじゃんって事でしょうか。
ちなみに年齢認証を行わないまま出会う話が進むようなら、相手はおろか、あなた以外の会員(サポートも)はほぼ確実に全員サクラです。
※出会い系事業届出に関する詳細は警視庁サイト「警察庁:あぶない!出会い系サイト:出会い系サイト事業者の方:届出制の導入」にて
金銭のやり取り禁止
AIの利用規約「禁止事項」にはこうありました。
最近は出会い系サイトの支援詐欺が多いので一応。
「●千万・●億円受け取れます」とか、出会い系でそんなことあり得ません。
ましてや規約で禁止されているんですから。
最初は受け取る為に1000円ほどのポイント購入から始まります。
しかし受け取る事はできません。
それどころか次々と様々な問題を理由に、さらに高額なポイント購入を何度も迫られます。
10回も入金すれば一度の購入額が10万を超えて来る場合もあります。
そして搾り取られるだけ搾り取られた後、上記規約違反などを理由に運営の都合よくアクセス禁止にされます。
やり取り履歴などの証拠を隠滅する為です。
つまり相手も運営サポートもグルのサクラです。
というより信じがたいでしょうが、裏では大抵一人のサクラが相手・運営サポートの両方を演じています。
もし被害に会われてしまったら、国民生活センターに相談しましょう。
国民生活センターは国が運営する無料の相談所です。
返金対応までしてくれるケースが多々あります。
運営住所はフィリピン
AIを運営する「ZZUR WEB DESIGN SERVICES」の所在地は
「judge a.roldan everlasting st., san roque navotas city ncr, third district, national capital region」
となっています。
この住所はフィリピンでした。
電話番号はタイ
AIの運営会社の番号は「+66829200223」となっています。
最初の「+66」は国際番号で、タイの番号でした。
AIの会社住所のフィリピンの国際番号は「+63」です。
サーバは香港
AIのサイト情報が収められているサーバの公開情報を閲覧してみました。
するとどうやら香港にあるサーバを使用しているようです。
スパム(迷惑メール)発信元
スパム(迷惑メール)発信元を監視する団体のリストに、AIのIPアドレス(103.12.218.46)を照会してみました。
するとAIはスパム(迷惑メール)を監視する団体である
「dnsbl.spfbl.net」
のスパム(迷惑メール)発信元のブラックリストに登録されていました。
超高額な料金
以下、AIの料金一覧です。
- カキコミを見る:0pt
- テーマにカキコミ:0pt
- メールを送る:35pt(350円)
- メールを読む:0pt
- メールアドレスを送る:1000pt(10000円)
- 写真を見る:0pt
- 添付画像を見る:0pt
- 添付画像を送る:0pt
- プロフ検索:0pt
- プロフをチェック:0pt
- プロフィール変更:0pt
- あしあとを見る:0pt
※1pt=10円
AIのメール料金は送信に1通350円かかります。
ちなみにワクワクメールやハッピーメール、PCMAX・YYCなどの優良サイトは1通50円です。
なのでメール料金は優良サイトの7倍と超高額でした。
また「メールアドレスを送る」に至っては10000円と、とんでもない金額です。
ちなみに優良な出会い系は通常のメッセージ(1通50円)内で普通に交換できます。
もし上記以外に、どのような理由でも高額なポイント購入を迫られるようなら、悪徳サイトの可能性大です。
連絡先交換は文字化け?
AIの利用規約「個人情報」にはこうありました。
また、トラブル回避の為、個人情報掲載を禁止させて頂きます。登録名・プロフィール・掲示板等に個人情報を掲載された場合は発見次第利用者に予告なく変更、または削除させて頂きます。悪質と判断された場合アカウントを停止させて頂きます。
上記規約の「個人情報」がメールアドレス以外のLINE等のIDや電話番号を指しているとすると、連絡先交換を送っても文字化けするという事でしょうか。
重ね重ねですが、優良な出会い系は普通のメッセージ交換の中で文字化けせず連絡先を交換できます。
またサクラだらけ(というかサクラしかしない)の悪徳サイトの場合、文字化けを解除する為に数万円払えだの解除パスワードを入力してください(何度入力してもパスワードが違と言われ再入力の為に数万円)等と様々な理由でドンドン搾取されてしまいます。
ネットでAIを検索できない設定
グーグルやヤフーで
「AI」
「エーアイ」
「出会い系 AI」
「出会い系 エーアイ」
と検索しても検索結果は100位以内に出てきませんでした。(2018/2/5現在)
※URLでのキーワード検索に限り
addicted-to-u.com/
このページの情報はありません。
とだけ出て来ます。
そもそもグーグルやヤフー等の検索結果に出てくる設定がずさんなので、これではキーワード検索に引っかかりにくい状態です。
なのでURLの「http://addicted-to-u.com/」を直接打ち込むか、どこからか誘導されない限りAIの存在を知ることはほぼできません。
退会に最大7日
AIの利用規約「退会」にはこうありました。
※退会時に所持していたポイントは全て無効となり、返金などは一切できませんので、同意の上退会申請を行って下さい
※退会方法については【問い合わせ】⇒【退会はこちら】にて退会フォームより申請を行って下さい
※退会時に料金・費用がかかる事はございません
※メール配信停止を希望の場合はご自身で退会ボタンを押して退会手続きを行って下さい
多くの悪徳サイトは退会退会申請⇒確定までの期間を長く設けます。
そして退会が確定するまでにサイトにログインすると「退会の意思なし」と見做され退会処理がキャンセルされる場合が御座います。
お気を付けください。
AIの口コミと評価
AIのサクラ・業者・迷惑メール情報や、実際に使ってみたご感想など御座いましたら、ご自由にお書き込み下さい。
※投稿欄は関連記事の下にあります。
※調査内容は2018年2月5日に行った内容です。
そもそも登録した覚えも無かったサイトだけど迷惑メールに某国民的アイドルのMさんからメッセージ来てたので偽物だと分かっていても見てみたい気持ちが勝って開いてみた。無料期間だかなんだかでマネージャーのLINEだけ追加出来たからLINE送ってみたけど何の返事も無し。それ以降メールの送信も出来なくなってアドレスやらもタップしても何も反応しなくなった。
課金もしていないのであとはおさらばします。さようなら、偽物だと分かっててもちょっと楽しかったあの時間。
今来てます 訳分からないし
一方的にメールきてます なんか土地がどうのとか2億の小切手受け取ってだの 日本信用金庫の名前使って 信金に依頼してるから受け取ってみたいなメールがしつこく一方的にきてます 迷惑メールにきてます 最高ランクだとか そんなの無視してます 新しいのは細木数子の名前使ってます
松潤から頻繁にメールがくる。大地、春樹というやつからもくる。イライラするわ。サクラばっかりで嫌気がさす。
今日、このサイトからメールがきました。大地って言うやつです。騙されないよーだ。
偽物かわからない嵐の松本潤君からメールが来ます
【AI】出会い系のサイトに4月10日まで登録していました。折りたたみ携帯からスマホに変えauからマイネオに変えためアドレスが変わり【AI】出会い系サイトからのメールがこなくなってしまい連絡していません。このサイトは良くないサイトということで探すことができなくなってしまいました。このサイトはサクラだらけという事でもう連絡取れなくなってしまいました。取る方法を知っている方はいませんか?分かるのでしたら教えて欲しいです。よろしくお願いします。っb
【AI】出会い系のサイトに4月10日まで登録していました。折りたたみ携帯からスマホに変えauからマイネオに変えためアドレスが変わり【AI】出会い系サイトからのメールがこなくなってしまい連絡していません。このサイトは良くないサイトということで探すことができなくなってしまいました。このサイトはサクラだらけという事でもう連絡取れなくなってしまいました。取る方法を知っている方はいませんか?分かるのでしたら教えて欲しいです。よろしくお願いします。