ai(出会いアプリ)の口コミ評判やサクラなど調査した結果

aiの評価サムネイル
出会いアプリ「ai」を実際に使ってみましたが、全く会える気がしなかったので、その理由から評判やアプリの裏側まで突っ込んだ内容を調査しました。

調査結果まとめ
  • 東京と福岡で同じ女性ばかりいた
  • 口コミ評判がおかしい
  • 規約で運営によるサクラ行為の説明?
  • 規約に出会い系・マッチングアプリでもないとの説明
  • 料金が異様に高い
  • 違法運営の可能性あり
  • その他にも怪しい内容あり

まずはこちらをご覧ください。

aiにて東京と福岡の両方に現れたサクラの「亜希菜」の両プロフィール

東京と福岡に同じ女性からメッセージが届いた

aiにて東京と福岡の両方に現れたサクラの「亜希菜」の両メッセージ

メッセージ内容も同じだった

aiに東京と福岡で登録したところ、同じ女性から同じメッセージが届きました。

その後も多数の上記女性以外から同じ女性からメッセージが送られてきました。⇒aiのサクラ情報

さらにユーザー検索でも東京と福岡に同じ女性が出て来ました。

aiにて東京と福岡で女性会員検索をしたら同じ女性ばかり出て来た

東京と福岡で女性会員検索をしたら同じ女性ばかり出て来た

口コミ評判も高評価は矛盾点があり不自然な口コミで、低評価はサクラに関する内容が見られました。

他にも怪しい内容が複数見られましたが、上記の内容だけでもaiで異性との出会いを実現できるか否か、ご察し頂けると思います。

カエル18号
カエル18号

aiを調査した元出会い系業界に関わっていたカエル18号です。

aiは調査結果の通りで、私なら100%使いません。

また、サクラがいる出会いアプリのほとんどは、サクラとしかやり取りできない仕様です。

もしaiで多額のポイント購入をしたのに利用に納得がいかない、または運営と揉めているなどと感じる人は、一度消費生活センターに返金相談してみましょう。

被害にあったと感じる方は

被害にあったと感じる方は、一度消費生活センターに相談しましょう。

消費生活センターは、詐欺被害・悪質商法被害などの無料相談センターです。

専門の相談員が公正な立場で処理にあたっていますので、悪質と判断されれば返金まで行ける可能性があります。

全国の消費生活センター等

消費生活センター全国の消費生活センター等

関連記事⇒出会い系マッチングサイト・アプリの返金相談を消費生活センターに相談する前に必要な事

aiの口コミレビューもお待ちしております。

aiとは

■iOS版

aiのアプリアイコン
ai(アイ)
DL無料 アプリ内課金あり

■アンドロイド版

aiのアプリアイコン
ai(アイ)
DL無料 アプリ内課金あり
aiのアプリスクリーンショット
aiのアプリスクリーンショット2

■aiの広告一例

aiの広告一例
aiの広告一例2

aiとは、近所で

  • 異性の友達が欲しい
  • 恋人が欲しい
  • 結婚相手を見つけたい
  • 趣味友達が欲しい
  • 暇つぶし

を探せるコミュニケーションアプリです。

iOS・アンドロイドの両OSに対応していてダウンロードは無料、アプリ内課金あり、ポイント消費メニューはチャット送信:19pt=190円などがあります。

ただし規約には出会い系ではなく、運営スタッフによる娯楽提供のためにメッセージが送られてくる(その際もポイントは消費)とありました。

aiのサクラ情報

aiに登録後数時間で、東京と福岡の両方にメッセージを送って来た、あからさまなサクラ女性達の一覧です。

■サクラの「亜希菜」

aiにて東京と福岡の両方に現れたサクラの「亜希菜」の両プロフィール

サクラの「亜希菜」の東京と福岡の両プロフィール

aiにて東京と福岡の両方に現れたサクラの「亜希菜」の両メッセージ

サクラの「亜希菜」の東京と福岡の両メッセージ

■サクラの「ゆってぃ~」

aiにて東京と福岡の両方に現れたサクラの「ゆってぃ~」の両プロフィール

サクラの「ゆってぃ~」の東京と福岡の両プロフィール

aiにて東京と福岡の両方に現れたサクラの「ゆってぃ~」の両メッセージ

サクラの「ゆってぃ~」の東京と福岡の両メッセージ

■サクラの「かな」

aiにて東京と福岡の両方に現れたサクラの「かな」の両プロフィール

サクラの「かな」の東京と福岡の両プロフィール

aiにて東京と福岡の両方に現れたサクラの「かな」の両メッセージ

サクラの「かな」の東京と福岡の両メッセージ

■サクラの「ナギサ」

aiにて東京と福岡の両方に現れたサクラの「ナギサ」の両プロフィール

サクラの「ナギサ」の東京と福岡の両プロフィール

aiにて東京と福岡の両方に現れたサクラの「ナギサ」の両メッセージ

サクラの「ナギサ」の東京と福岡の両メッセージ

■サクラの「このえちゃん」

aiにて東京と福岡の両方に現れたサクラの「このえちゃん」の両プロフィール

サクラの「このえちゃん」の東京と福岡の両プロフィール

aiにて東京と福岡の両方に現れたサクラの「このえちゃん」の両メッセージ

サクラの「このえちゃん」の東京と福岡の両メッセージ
ニックネームを使い分けているのが塗りつぶしの長さでお分かり頂けると思います

■サクラの「saya」

aiにて東京と福岡の両方に現れたサクラの「saya」の両プロフィール

サクラの「saya」の東京と福岡の両プロフィール

aiにて東京と福岡の両方に現れたサクラの「saya」の両メッセージ

サクラの「saya」の東京と福岡の両メッセージ

■サクラの「藍子」

aiにて東京と福岡の両方に現れたサクラの「藍子」の両プロフィール

サクラの「藍子」の東京と福岡の両プロフィール

aiにて東京と福岡の両方に現れたサクラの「藍子」の両メッセージ

サクラの「藍子」の東京と福岡の両メッセージ

■サクラの「lisa」

aiにて東京と福岡の両方に現れたサクラの「lisa」の両プロフィール

サクラの「lisa」の東京と福岡の両プロフィール

aiにて東京と福岡の両方に現れたサクラの「lisa」の両メッセージ

サクラの「lisa」の東京と福岡の両メッセージ

■サクラの「今村まゆ」

aiにて東京と福岡の両方に現れたサクラの「今村まゆ」の両プロフィール

サクラの「今村まゆ」の東京と福岡の両プロフィール

aiにて東京と福岡の両方に現れたサクラの「今村まゆ」の両メッセージ

サクラの「今村まゆ」の東京と福岡の両メッセージ

■サクラの「けいちゃん」

aiにて東京と福岡の両方に現れたサクラの「けいちゃん」の両プロフィール

サクラの「けいちゃん」の東京と福岡の両プロフィール

aiにて東京と福岡の両方に現れたサクラの「けいちゃん」の両メッセージ

サクラの「けいちゃん」の東京と福岡の両メッセージ

この記事を書いている間にも、どんどん新しい女性から東京と福岡にメッセージが送られてきますが、キリがないのでここまで。

※登録年齢や登録した広告によって、メッセージを送ってくるサクラ女性が変わる可能性があります。

また東京と福岡で女性会員を検索したところ、同じ女性が多く出て来ました。

aiにて東京と福岡で女性会員検索をしたら同じ女性ばかり出て来た

東京と福岡で女性会員検索をしたら同じ女性ばかり出て来た

aiにて東京と福岡で女性会員検索をしたら同じ女性ばかり出て来た2

上の続き

aiにて東京と福岡で女性会員検索をしたら同じ女性ばかり出て来た3

上の続き
この下もこんな感じでした

サクラの解説

これはもう言い逃れ不可避なサクラですね。

保険を掛けた言い方をすれば、東京と福岡のどちらかはサクラという事になります。

こんな状況では、もし一般女性が居たとしても、出会いは厳しそうですね。

カエル18号
カエル18号

メッセージ内でコチラのニックネームを変えているのは、コチラのプロフィールから自動挿入するシステムが昔あったのを記憶しています。

aiの口コミ評判がおかしい

aiのストア評価はApp Storeが4.4、Google Playが4.1でした。(共に調査時点)

aiのApp store内アプリ評価

App storeでのaiのアプリ評価

aiのgoogle play内アプリ評価

google playでのaiのアプリ評価

次は高評価レビューです。

基本的にaiを称える内容が多いですが、その中でも気になったレビューをピックアップしました。(App storeはレビューがまだ少なかったので割愛します)

以前使っていたマッチングアプリは、全然マッチングしなかったり、マッチングしてもトークが続かなかったり、会えなかったりということが多かったですが、アイは無駄な時間がなかったように思います。スムーズにマッチングして会えました。

※Google Play内レビューより

自分のスケジュールに合わせて会える子を探すことが出来る(今日会おうって言ったらOKしてくれる子が多い)ので、よく使っているアプリの1つでもあります。併用して出会い系のアプリ使っていますが、やっぱりこっち重視になっちゃいますねw

※Google Play内レビューより

チャットアプリですがマッチングアプリみたいに使えて、仲良くなれたら実際に会う事も出来ます。出会いを探している方が多めという印象を持っています。真剣な恋愛をしたいと思っている方がどれだけいるかは分かりませんが、出会いのチャンスはあると思いました。

※Google Play内レビューより

同じくらいの年齢の方が多いから、ノリが合って楽しいです!まだ始めたばかりでしたが、特に話の合った一人の女性とはメッセージをしたその週の休みに会ってもらえました!かなり出会いに期待できそうなアプリだなって思います!

※Google Play内レビューより

自分のスケジュールに合わせて会える子を探すことが出来る(今日会おうって言ったらOKしてくれる子が多い)ので、よく使っているアプリの1つでもあります。併用して出会い系のアプリ使っていますが、やっぱりこっち重視になっちゃいますねw

※Google Play内レビューより

今までどのアプリを使っても結局メッセージ止まりで、会うことさえできなかった自分ですが、アイを使ってやっと会ってもらうことができました。この出会いを大切にいつかお付き合いまでいけるように頑張ります。

※Google Play内レビューより

このように良い口コミは「出会い系として利用し、会えた」系の内容が見られます。

aiの利用規約に怪しい個所がで詳しく触れますが、aiは出会い系規制法に則った運営をしていません。

なのに上記のレビューのようにaiを異性との出会い系アプリとして利用しているのは問題かと。

次は低評価レビューです。

登録しても課金はしないほうがいいと思う、他の出会い系に比べてチャットを送るためのポイントが高すぎるし、通知も無しに送るためのポイントを倍にしてきたり、LINEや電話番号等の番号は全部送った後に伏字にされて相手に伝わらないから、こんなアプリやるくらいなら他の有名なアプリにお金と時間を使った方が絶対にいい。何よりサクラが多くてちゃんと会える人なのか分からなくなる。 自分は5回位会う約束をしたのにどれも結局会えなかったです。

※Google Play内レビューより

やめた方がいい。お金の無駄w 待ち合わせ場所に着き待ってはみたものの 現れず。 しかし相手は居ると答える どこの世界線の住人なんだよw 会話も要領を得ないものばかり アイコンや添付されて送られてくる画像なども どこかからか拾ってきたものでしょうねw 総評としてサクラもしくはアプリ名通り 「AI」とお金を払ってでもお話したい人はやればいいと思う

※Google Play内レビューより

おすすめできません。お金をドブに捨てる行為くらいです。 サクラだと思ったメール相手(最初から不自然だった)を問い合わせで詐欺みたいですって話して退会対処してもらった後、自分も退会させられてました。 かなという方は特に注意です。

※Google Play内レビューより

サクラは、何処にでもいるしちっとも会えないな

※Google Play内レビューより

サクラしかいません

※Google Play内レビューより

このように低評価の多くは、サクラに対する不満が書き綴られていました。

続いてネットでaiの口コミ評判を調べてみました。

すると、以下の内容が多く見られました。

  • サクラだらけ
  • サクラしかいない
  • サクラ丸出し
  • 料金が高過ぎる

このようにaiの評判は最悪でした。

また、aiのサクラ情報で紹介したサクラのほとんどが、別サイトでも晒されていました。

aiの口コミ評判解説

この口コミを見る限り、aiが出会い系規制法を無視した運営をしているか、口コミがウソなのかの2択になるのではないかと。

ネットでの口コミ評判調査も、まともな出会い系・マッチングなら、体験記事や攻略記事などが多数出て来るものです。

しかしaiは現状悪評しか見当たりません。

さらに同じサクラが別の人にも出没してるとなると、もう確定ですね。

カエル18号
カエル18号

アプリストアのレビューは大抵あてになりませんからね…

あとは口コミ評判通りかと。

当サイトでもaiのレビュー投稿場所を設けてありますので、宜しければご投稿をお待ちしております。

aiの利用規約に怪しい個所が

aiの利用規約で、怪しい部分をピックアップしました。

aiの利用規約スクリーンショット

弊社オペレーター…娯楽の提供…通常ポイント消費…これって…

運営スタッフがユーザーを監視、または娯楽の提供の為にメッセージを送る、とあります。

監視は分からなくもないですが(近代はシステムで監視が主ですが)、娯楽の提供の為、さらにポイントも消費となると、運営によるサクラ行為という解釈もできなくもなさそうです。

次はこの規約です。

aiの利用規約スクリーンショット3

異性紹介事業(出会い系・マッチングの事)ではないと…

本アプリ(ai)は異性紹介事業(出会い系・マッチングアプリ)ではないと書かれています。

異性紹介事業なら通称「出会い系規制法」に則り、身分証orクレカ決済による年齢認証が必要です。

一応、aiのアプリ内には身分証提出が必須とありますが、これは出会い系規制法によるものではなく、なりすましなどの防止のためとあります。

aiの年齢認証確認提出方法

年齢認証提出方法ページ

※ちなみに出会い系規制法に則った身分証提出は、個人情報に関わる部分はを塗り潰した状態でOKです。

ただ実際に利用してみたところ、身分証の提出を行わず異性にメッセージが送れ、待ち合わせ場所・日時も送れ、それに対する返事も相手から来ました。

※ちなみに優良大手の出会い系・マッチングサービスは、規制法に則った年齢認証をしないと、異性に定型文しか送れません。

また、アプリ内のヘルプの「ここは本当に会えるの?」というQ&Aには

「待ち合わせ等に関しましてはお客様同士のトラブルにならない範囲で許可しております」

とあります。

確かにTwitterなどのSNSも出会い系として利用できてしまいます。

しかしaiとはで紹介した通り、広告でaiは出会い系として宣伝しています。

aiの広告一例
aiの広告一例2

またaiの口コミ評判がおかしいで紹介した通りaiを出会い系として利用していたり、aiのサクラ情報で紹介した通り、アプリ内の異性のほとんどが出会いを目的としてメッセージを送っています。

ちなみに過去に、似たような運営をしていたアプリが、出会い系規制法違反で逮捕されています。

あと補足として、LINEなどの外部連絡先交換は禁止との事です。

aiの利用規約スクリーンショット2

LINE等を含む連絡先交換は禁止との事

aiの「LINEって交換できるの?」の質問回答

aiの「LINEって交換できるの?」の質問回答
やはり禁止とのこと

利用規約の解説

規約にサクラ行為らしき文面を載せるのは、過去にこのような理由でよく使われていたのを、おぼえています。

また出会い系として宣伝して、実は出会い系じゃないよ、というのは、この手のアプリではよくある事です。

実際、aiは出会い系規制法に則った運営をしていないので、法律的にも出会い系ではないのでしょう。

カエル18号
カエル18号

色々と香ばしいですが、ここから先は私が決めつける立場ではありません。

aiの料金は超高額

aiのアプリ内での消費ポイント(料金)一覧です。

aiの消費ポイント(料金)一覧スクリーンショット

aiの消費ポイント(料金)一覧

■消費ポイント(料金)一覧
メッセージ送信19ポイント
画像(写メ)送信17ポイント
画像(写メ)受信閲覧23ポイント
メッセージ受信無料
プロフ設定(写真登録/コメント編集)無料
お気に入り登録無料
通報・ブロック無料
1ポイント=10円
※pt購入最低額時のレートです

核となるメッセージ送信料金は19ポイント=190円でした。

画像送信・閲覧にも200円前後のポイント消費が必要です。

aiの利用規約に怪しい個所がで解説した通り、aiが出会い系でないSNS的なモノなら、有料は高いですし、出会い系だとしても大手の優良ポイント制マッチングサイトは1通50円、画像送信・閲覧は0円~30円なので、口コミ評判通り、どれだけ高額か、お分かり頂けると思います。

料金の解説

サクラしかいない出会い系などは、短期決戦なので、メール料金などがほとんど高額です。

カエル18号
カエル18号

さらに上記料金表にはないメニューの請求(特に連絡先交換の際)をして来るようなら、99.9%詐欺です。

メニューにない多額のポイント支払いをしてしまった場合は、一度、生活消費センターに返金相談される事をオススメします。

aiの運営者は実在する会社でした

aiの運営者情報です。

aiの運営者情報(特定商取引法に基づく表記)スクリーンショット

aiの運営者情報(特定商取引法に基づく表記)

運営者株式会社W-link
運営会社の法人番号3011201018777
代表/責任者高本 新也
所在地東京都中野区弥生町2-25-13 永島壱号ビル202
電話番号03-6382-5361
メールapp.customers.1@gmail.com
運営時間10:00~17:00

aiの運営者「株式会社W-link」の登記情報は以下になります。

会社のホームページもWIX.com(無料ホームページ制作ツール)を使ったものではありますが、ありました。

会社HPHOME | Link

ちなみに同社は、別の出会い系(?)アプリを運営しています。

運営会社の解説

悪質な出会い系・マッチングアプリは、運営者情報がデタラメだったり特定商取引法に基づく表記を満たしてない事が多いのですが、その点aiはしっかりしていました。

カエル18号
カエル18号

運営者情報はしっかりとした内容でした。

参照国税庁法人番号公表サイト(国税庁サイト)
特定商取引法ガイド(消費者庁サイト)

aiの総合評価 出会いは厳しい

これまでの調査の通り、運営者情報はしっかりとしていますが、aiは口コミ評判や、規約、宣伝に怪しい内容がみられ、安心して利用できるかは懸念が残ります。。

仮にaiがSNSとして使って出会ってね、という事だとしても料金が高いので、それならTwitterなどの方が効率が良いかと。

カエル18号
カエル18号

aiが限りなく出会い系に近いSNSだから会いやすい、という事でも料金の高さはきついですね。

aiの退会方法

aiの退会方法はアプリ内のヘルプによると、アプリをアンインストールすれば自動的に退会扱いになる、とあります。

aiの退会に関して

退会はaiをアプリ アンインストールで退会扱いになるとあるが…

しかし規約にはアプリ内の退会フォームより申請、とあります。

aiの退会規約スクリーンショット

規約ではアプリ アンインストールではなく退会フォームより申請とあった

このように2通りの退会方法が記されている場合は、利用規約の方が効力が強いと思います。

以下、アプリ内の退会フォームの場所です。

  1. 右上の三本線のメニューボタン
  2. マイページ
  3. ヘルプ
  4. 退会
カエル18号
カエル18号

LINEなどのIDを送ったり、メールアドレスを登録しているなど、個人情報を送信している場合は、正式な退会申請をした方が安心です。

無いとは思いますが、退会で揉めた場合は消費者センターに相談してみましょう。

aiの口コミ評判を投稿

App StoreやGoogle Playのレビューは業者からの書き込みが多い事がある為、当サイトにもレビューを残せるようにしました。

宜しければ書き込みをお待ちいたしております。

※口コミの閲覧・投稿はオススメ・関連記事紹介の下にあります。

コメントを残す

ご投稿は免責事項プライバシーポリシーに同意の上、お願いします。