出会い系サイト「アフロディーテ」の口コミ・評判と、悪徳・悪質サイトか調査した内容を紹介致します。
口コミ・評判は記事の最後にあります。
アフロディーテの悪徳か調査した結果
最初に調査結果のまとめを要点で説明します。
- スパム発信元
- 会員情報が世界に公開中
- 超高額な料金
- 規約に「出会い系じゃないよ」
- 規約でサクラ行為を示唆?
- 会社がインド洋の島国
- 謎の電話番号
- サーバはアメリカ
- ドメインは日本個人名義
アフロディーテの評価
アフロディーテはスパム発信元のブラックリストに登録されていました。
運営会社はインド洋に浮かぶ小さな島国の住所、電話番号も存在しない国際番号です。
また、知らない人のログイン後のページが誰でも閲覧できるようになってしまっています。
規約にも「出会いを推奨・斡旋」しないとありますが、メール1通1000円程と…
その他にも通常ではあり得ない要素が多々ありました。
登録調査について
普段は登録して実際に使ってみる調査を行っていますが、広告などから登録できなかったのでログイン後の調査は見送りました。
見送った理由の詳細は悪徳な出会い系サイトのURLの裏ワザにて記事にしております。
それでは調査内容の詳細を紹介していきます。
[PR] ※高校生以下もしくは18歳未満はご利用できません
PCMAXは国からの認可はもちろん、運営歴20年目の実績を誇る老舗の優良マッチングサイト。
新規会員は1分毎に3人増え続け、現在は累計2000万人超えの大手です!
月額無料、メッセージ1通50円とコスパ良好、出会い以外のコンテンツも充実して楽しめます。
特筆すべきは「いまヒマ」や「裏プロフィール」に加えアブノーマル希望も絞り込めるなど大人の出会いに特化したマッチングサービスです!
▼PCMAX攻略記事
PCMAXで割切り女性と会うにはいくら必要か?実体験から流れと費用を公開!
PCMAXで人妻と会うにはいくら必要か?実体験から流れと費用を公開!
PCMAXの「いまヒマ」で「今、暇」な即会い希望女性と会っちゃおう!
▼その他の評価の高い優良サイトは以下にて紹介しています。
アフロディーテのサイト調査
サイトドメインや利用規約から読み取れる情報を元に調査した内容を紹介します。
サイト情報
[table id=293 column_widths=”40%”/]
スパムのブラックリスト
スパム発信元を監視する団体のリストに、アフロディーテのドメイン(aphro-dite55.com)を照会してみました。
するとアフロディーテのドメインはスパム発信元のブラックリストに登録されていました。
会員情報が世界に公開中
グーグルのサービスで、対象のサイトがネットに公開している前ページが閲覧できるサービスがあります。
このサービスでアフロディーテが公開しているページを閲覧してみました。
すると、誰か分からない人のログイン後ページが、公開されていました。
ログイン後ページなので、その人のメールやり取り内容や登録情報などが、全世界の人が閲覧可能になっています。
ログイン前のページを公開するのが通常というか当たり前ですが、これはあり得ません…
もしアナタがアフロディーテに登録していたら、アナタのログイン後ページが全世界に晒されてしまっている可能性があります…。
サイトURLの前に「site:」と付けて検索すると、そのサイトの公開ページが分かります。
アフロディーテの場合は「site:http://aphro-dite55.com/」で検索するとチェックできます。
超高額な料金
アフロディーテは有料サイトで、メールを送信のに990円もかかります。
この料金は出会い系のうそほんとにて優良サイトとして紹介しているワクワクメールやハッピーメール、PCMAX・YYCの19.2倍と高額料金です。
また、相手を「検索する」「写真を見る」だけでも200円と、優良サイトよりはるかに高額です。
以下、アフロディーテの料金形態です。
- 検索する:20pt(200円)
- 写真を見る:20pt(200円)
- メッセージを読む:0pt
- メッセージを送る:99pt(990円)
- プロフィールを更新する:0pt
- 写真を登録する:0pt
規約に「出会い系じゃないよ」
アフロディーテは、サイトの節々に「出会い」を臭わせる文言があります。
しかし利用規約の最初にはこうありました。
本サービスは、電子メールでコミュニケーションを楽しむ場を提供するサービスです。異性もしくは同姓との出会いを推奨・斡旋・保証するものではありません。
出会いを保証しないのは分かりますが、推薦・斡旋もしていないようです。
となると、メール送信に990円も払ってまで、何をするサイトなのでしょうか…
規約でサクラ行為を示唆?
利用規約の2か所に、こうありました。
第五条
本サービスは、電子メールでのコミュニケーションを楽しむ場を提供致しますが、それに付帯するメールの内容・会員プロフィール情報等の真偽を保証するものではなく、当社はその内容についての一切の責任を負わないものとします。第八条
当社は、本サービス内容により発生あるいは誘発された損害、情報の利用により得た成果、または、その情報自体の合法性や道徳性、権利の許諾、正確さについて、一切の責任を負わないものとします。
要は、「会員通しのメール内容の真偽は保証しないよ」と言う事です。
確かに、とは思います。
しかし、老舗の優良出会い系サイトであるワクワクメールやハッピーメールには、このような利用規約はありませんでした。
会社がインド洋の島国
アフロディーテを運営する「SUNPLUS IMPEX INC」の会社住所「Suite 1, Second Floor, Sound & Vision House, Francis Rachel Str., Victoria, Mahe, Seychelles 」は「セーシェル共和国」という国でした。
セーシェル共和国とはインド洋・マダガスカルの北、アフリカのソマリア・ケニア・タンザニアの東の諸島からなる人口85,000の国です。
サイトと揉め事があった場合は日本ではなく、セーシェル共和国での有事になる可能性があります。
謎の電話番号
アフロディーテを運営する「SUNPLUS IMPEX INC」の電話番号は「+403 7378 4516 」となっていました。
最初の「+403」は国際番号と思われます。
しかし「403」の国際番号は存在しませんでした。
仮に「40」だったとしても、40の国際番号はルーマニアです…
サーバはアメリカ
アフロディーテのサイト情報を納めているサーバ情報を閲覧してみました。
すると、アメリカのカリフォルニア州にあるサーバを使用している様でした。
ドメインは個人名義
アフロディーテのドメイン(サイトURLの大元)「aphro-dite55.com」の公開情報を閲覧してみました。
すると、登録名義・個人名義は日本人の個人名義になっていました。
以下、公開されている登録名義・個人名義です。
- 名前:katsutoshi tanigawa
- 組織名:Personal
- 住所1:Kitaaoyama 5-10-4
- 郵便番号:107-0061
- 都道府県:Tokyo
- 市区町村:Minato-ku
- 国名:Japan
- 電話番号:+81.0332104567
- Email:[wcnmasuiozh664124@publicist.com]
アフロディーテの口コミと評価
アフロディーテのサクラ・業者情報や実際に使ってみたご感想など御座いましたら、ご自由にお書き込み下さい。
※投稿欄は関連記事の下にあります。