悪質な出会い系マッチングサイト・アプリで不当な高額課金をしてしまってお金を返してもらいたい!とお考えなら、警察や弁護士に相談する前に、国営の詐欺被害相談窓口の消費生活センターに相談しましょう。
消費生活センターは、出会い系被害のみならず、金銭詐欺全般の相談窓口で、無料で対応してくれますので、気軽に相談してみましょう。
また最初から費用がかかる弁護士は避けましょう。
返金は弁護士がついても100%勝てるわけではないので、返金が叶わなかった時は余計にお金が出て行ってしまうだけなので。
警察も話は聞いてくれますが、対処はまず期待できないでしょう。(現場レベルじゃ無理な事案なので)
なので、まずは国管轄の詐欺被害無料相談窓口の消費生活センターに相談がベストです。
その際は、「あのアプリは詐欺だ!お金を取り返してくれ!」では、相談窓口の方も困ってしまいます。
話をスムーズに進める為に、相手業者が悪質だという証拠を揃える必要がありますので、それらを紹介していきます。
そしてもう一つ、絶対にしてはいけない事は…
相手(業者)にコチラの動きを悟らせない
恐らく被害にあっている時点で、コチラはハラワタ煮えくり返っている状態かと思われます。
なので
「関係各所に連絡して返金してもらうからな!」
とか
「通報してやるから震えて待ってろ!!」
なんて事を絶対にサイト・アプリの運営(サポート)に伝えてはいけません。
それをすると業者はアナタのアカウントを強制退会&アクセス禁止にして、返金に必要な証拠一切を消されてしまう恐れがあるからです。
また、業者が有利になるような材料を集める時間も、与えてしまうからです。
出来る限り、今まで通り騙されているふりをし、水面下で事を進め、準備が整い次第いきなり爆弾を喰らわせましょう。
何を準備すればよいの?
それでは、連絡する前に準備するものを紹介します。
全ては無理だと思いますので、出来る限りの材料を集めましょう。
注意!以下で紹介する材料は、過去事例からの内容です。
ケースバイケースもあると思うので、できれば消費生活センターに何が必要かを確認してみてください。
比較的集めやすい材料
- サイト・アプリの利用規約のスクリーンショット
- サイト・アプリの特定商取引法に基づく表記のスクリーンショット(要は会社概要的なページです)
- サイト・アプリのプライバシーポリシーのスクリーンショット
上記はサイ・アプリ内のマイページにある設定メニューや、ヘルプメニューなどにあることが多いです。
強制退会になっていなければ、即確認できる材料です。
※注意!サイトの場合は、登録前と後で規約が変わる悪質な場合があります。その場合は、両方のスクリーンショットを撮っておくと、かなり有利です。
※スクリーンショットとは、表示されている画面の写真です。
スクリーンショットのやり方スクリーンショットのやり方が分からない方は、
「(アナタのスマホの機種名) スクリーンショット 方法」
でグーグルなどで検索すれば調べられます。
注意が必要な材料
- 課金してやり取りした相手のプロフィールのスクリーンショット
- その相手のメッセージ履歴のスクリーンショット
- サポートとのメッセージ履歴もあればそれもスクリーンショット
これらは業者によってですが、日にちが経つと順次消されていく可能性が高いです。
理由は悪徳業者にとってこれらの証拠は不利になると分かっているので、早ければ3日前程のメッセージ履歴から順次強制削除されて行きます。
なので早めの証拠集めが重要です。
チャット履歴は膨大な量になる可能性がありますが、コチラが手を抜くと悪徳業者はソコを突いてくる可能性がありますので、頑張りましょう。
手間のかかる材料
■サイトの場合
- 課金(ポイント購入)した履歴
銀行振り込みやクレジットカードなら、履歴が簡単に分かると思いますが、ビットキャッシュなどその他のポイント購入方法の場合は、例えばビットキャッシュなら「ビットキャッシュ 利用明細(又は利用履歴)」などで検索してみましょう。
■アプリの場合
- アプリ名
- googleplay・appstoreのアプリ紹介ページ
- アプリをインストールした日
- 課金(ポイント購入)した履歴
アプリ名・アプリ紹介ページは一見簡単そうですが、業者によってはgoogleplay・appstoreと、インストール後のアプリ名が変わっている場合があります。
酷い場合はインストール後はアプリ名がどこにも記載されていない場合が御座います。
これらの場合は、特定商取引法ページ(運営者情報)に載っている「運営責任者や事業者名」と「出会い系アプリ」などのキーワードを組み合わせグーグルなどで検索してみましょう。
大抵は当サイトのようなブログなどがヒットし、アイコン画像やインストールページのURLなどが載っているので、それらで確認しましょう。
課金した履歴については、下記のサイトなどを参考にしてみてください。
iPhone⇒iPhone/Apple IDで買った全ての購入履歴の確認方法 | LOVE-iPhone
googleplay⇒注文履歴の確認 – Google Play ヘルプ
難易度大 登録するきっかけになった広告
これは分かれば、です。
そのサイト・アプリに登録するきっかけになった広告の画像や文言があれば、かなり有利になると思います。
なぜなら、この手の悪徳サイトは、広告には「スグ会える!」「登録から5分で会える!」など、過大な期待を持たす広告が多いです。
しかし実際のサイト・アプリには利用規約で
「当サイト(アプリ)は出会い系じゃありません。」
「ユーザー同士が会う事を禁止してます」
などと、ふざけた事が書いてある場合があります。
また、出会い系マッチングサイト・アプリは、国の認可が必要で、認可を得ているサイト・アプリは、認可番号を載せています。
この認可を取得してないのに「会える」なんて言っていたら、違法運営です。
こちらの有利な材料になるでしょう。
ただ冒頭で申した通り、登録した際の広告を見つけるのは難しいので、出来れば、です。
年齢認証はあったか
これは証拠ではありませんが、結構重要な証言になります。
出会い系マッチングサイト・アプリは、法律により身分証又はクレジットカードによる年齢認証が義務付けられています。
サクラのいない優良な出会い系マッチングサイト・アプリなら、この年齢認証を済まさないと、異性と会話すらできません。
一方、悪徳サイト・アプリは、この年齢認証を行っていない事がほとんどです。
年齢認証を行っていない時点で、違法運営の疑惑が向けられ、消費生活センターの相談相手の人にも、相手サイト・アプリが悪質だと印象付けられ、スムーズに話が進む可能性があります。
参照2:出会い系サイト規制法施行規則|なくそう、子供の性被害。
これだけ揃えても無駄な可能性もあります
厳しい言葉ですが、実際に100%お金が返ってくる訳ではありません。
悪徳業者も、我々にとっては要らない知恵を働かせていて、不利になるような要素は少しでも排除しています。
しかしもしこれだけの手間をかけた通報は、消費生活センターにデータとして残り、後に悪徳業者に一泡吹かせる鉄槌の材料になるかも知れませんし、通報・相談が多ければ、そのサイト・アプリは、消費生活センターの中で「この業者は多くの人に被害を与えている悪徳業者だ」と印象付けられると思います。
消費生活センターの利用は無料なので、どんどん相談してみましょう。
地元民では絶対に呼ばない呼び方で住んでる場所などを言ってくる
潰れてもうやってないコンビニの近くに住んでるとか言う
サクラがコメントを送っていると思われる
初回の1000円分だけ課金しましたが、辞めた方が良いですね
警察、消費者生活センターは役に立ちません。特に消費者生活センターは無能。俺は司法書士に相談して手数料はかかりましたが、お金を多少ですが取り戻せました。全額取り戻したい場合、絶好に運営と揉めないこと、脅さないことが大事です。運営はそこをついて減額させてきます。全て司法書士に任せた方が高額の返金があります。絶対に運営と揉めたら駄目ですよ