出会い系サイト『アート』の口コミ・評判と、悪徳・悪質サイトか実際に登録して調査した内容を紹介致します。
口コミ・評判は記事の最後にあります。
アートの悪徳か調査した結果
最初に調査結果のまとめを要点で説明します。
- 別サイトから2段階誘導された
- 登録後のサイト名はコッソリ
- 年齢確認じゃなく課金して下さい
- キャラ誘導…?
- スパム発信元
- 検索させない設定
- 恐怖の後払いシステム
- 退会に7日間
- 高額な料金
アートの評価
優良サイト⇒プロフィール専用サイト⇒アートと言う順に誘導されました。
出会い系規制法に則り届出番号の記載は有りますが、いざ使ってみると年齢確認じゃなく課金を迫られます。
スパム発信元のブラックリストにも登録されており、高額な料金やグーグルなどの検索結果に出て来ない設定など…
通常のネットサービスでも見られないような要素が多々見つかりました。
[PR] ※高校生以下もしくは18歳未満はご利用できません
PCMAXは国からの認可はもちろん、運営歴20年目の実績を誇る老舗の優良マッチングサイト。
新規会員は1分毎に3人増え続け、現在は累計2000万人超えの大手です!
月額無料、メッセージ1通50円とコスパ良好、出会い以外のコンテンツも充実して楽しめます。
特筆すべきは「いまヒマ」や「裏プロフィール」に加えアブノーマル希望も絞り込めるなど大人の出会いに特化したマッチングサービスです!
▼PCMAX攻略記事
PCMAXで割切り女性と会うにはいくら必要か?実体験から流れと費用を公開!
PCMAXで人妻と会うにはいくら必要か?実体験から流れと費用を公開!
PCMAXの「いまヒマ」で「今、暇」な即会い希望女性と会っちゃおう!
▼その他の評価の高い優良サイトは以下にて紹介しています。
アートのサイト情報
[table id=230 column_widths=”40%”/]
アートの登録調査内容
それではアートに実際に登録して調査した内容を紹介してきます。
元々はハッピーメールから誘導された
ハッピーメールに登録して1年程経ちましたが、初めて誘導業者からメールが届きました。
メール内容
長く身体の関係でお付き合いしていた男性が転勤の**、別れてしまいました。
人妻だけど、欲求不満で長く続けられる相手を探そうと思い登録しました。
離婚などは考えていないので、ヒミツ厳守のお付き合いが可能でしょうか?
容姿スタイルなどは普通だと思いますけど、シャメプロフサイトに今だけ雰囲気わかるシャメを載せましたので確認して頂けますか??
シャメプロフcm9.jpパスワード設定してるから[123○]って入力して下さい。
もし気になってもらえたら先ほどのサイトからメッセージを頂けますでしょうか。
友達申請を送ってくれるだけで通知が来るので、申請が来たらあたしから返信しますね。
それじゃあ待ってます♪
早速「cm9.jp」へアクセスしてみます。
cm9.jpへアクセスすると…
このようなページへ飛びました。
そこからパスワードを入力すると、「プロフィール」というサイトへ飛びます。
そこにじゅん○さんのプロフがある訳ですが、プロフ関係のリンクは全て「登録して下さい」的なページになります。
ちなみにこの「プロフィール」というサイト、会社概要が一切ありません。
登録してみた
話しを進めるために「プロフィール」へ登録する為、空メールを送りました。
すると差出人が「i.softbank.jp」から「手続き完了まであと少し♪下記よりお進み下さい↓」と返信が来ます。
そしてメールにあるURLへアクセスすると、登録ページへ飛びます。
すでにプロフィールじゃない
この登録ページ、URLが「http://cm9.jp/」ではなく「http://pc.art-1.biz/~」になっていました。
つまり、プロフィールというサイトではなく別サイトという事になります。
登録完了
プロフィールを入力して登録を完了させました。
そしてログインしてみましたが、サイト名が見当たりません…
特定商取引法にコッソリと
特定商取引法とは、要は金額が発生するネットサービスの場合、会社概要や決済方法を記載する、法律で定められたページです。
このページの中ほどに「番組名:アート」と書かれていました。
じゅん○とやり取りしてみた
それでは実際にやり取りした内容を紹介します。
やり取り内容
考えはあるから安心してね☆
ここなら安心して一時的に連絡が取れるので
これを気にラフに話すようにするね♪
せっかく来てもらえたし1つお願いしたい事があるんだけど、ぜひ聞いてもらいたいな(*´ω`)
あっ!そういえば周りからはなんて呼ばれていますか?もっと親しくなりたいからあだ名とかあれば知りたい✨
基本一人ぼっちだから毎日寂しいって…せっかくまことさんと知り合えたから仲良くなりたい♪
前にやり取りしてた携帯は使えない状態だから…新しい携帯買うね!実は買おう思った欲しいのが明日入荷するみたいで。。ちょっと時間が掛かっちゃってごめん
会う時の目印にしたいから選んでもらいたいんだけど、赤チェックのミニスカロングブーツか、黒のパンツスタイルで大人っぽくかで悩んでるんだ、、、まことさんはどっちが好みかな?
住みはプロフ通りだよ(´・ω・`)○○さんは??(*゚ー゚)v
(プロフには都道府県のみ)
なんか*****ってなってたよ(*´ω`*)
○○さんが*****って書いてくれたの?O(゚д゚o≡o゚д゚)o
ここで待ち合わせ場所に指定した駅名が*****となっている様だったので、サポートに問い合わせてみました。
サポートからの返事
【重要】※サポートセンターよりご連絡※▼▼お問い合わせのご返答▼▼
当番組から連絡先等の個人情報表示・建物、住所等の待ち合わせ場所を示す表示をご希望の際は、まずまこと様は正規会員登録が必要となっております。
その正規会員登録方法の詳細を送らせて頂きます↓↓
会員トップページの上部に【正規会員になろう】という欄が御座いますのでそちらを一度ご確認下さいませ。
正規会員は最低3000円分のポイント購入で切替をする事が出来ます。
番組外交際をご希望の場合はトップページ⇒ポイントチャージよりご都合の良い決済方法にてお手続きをお願い致します。
決済方法はコチラ↓↓
・クレジットカード
・BitCash【EX】
・銀行振込み
・コンビニATM振込み
万が一決済方法がご不明な場合は、ご希望される決済方法を折り返しご連絡頂ければ随時ご案内させて頂きます。
銀行振込みやコンビニエンスストアからお振込みをご希望の際は【口座確認】と此方までご連絡願います。
ご確認次第、随時当サポートセンターよりご案内させて頂きます。
課金しないとダメみたいです。
この後も、順○からは激しくメールが送られてきます。
女性も無料じゃないのに、返事のない相手に一体幾ら課金してメールしてるんでしょうかw
出会い系サイト規制法に違反…?
上記の通り、待ち合わせをする為には課金して下さいとの事でした。
しかし、出会い目的のサイトであれば課金ではなく「年齢認証」が先に必要です。
アートの特定商取引法ページには、インターネット異性紹介事業(出会い系サイト規制法)の届出・受理番号が記載されています。
ですが年齢認証はありません。
なので規制法に触れている可能性があります。
この時点で…
キャラ誘導?
ちなみに悪徳サイトの集客手段として、キャラ誘導と言う手法が存在します。
架空のキャラクターを作成し、別サイトのユーザーを作成したキャラクターで悪徳サイトへ引っ張ってくる手法です。
なお、悪徳サイトへ引っ張った後も、作成したキャラクターでアタックを掛けてきます。
この手法は集客に手間がかかりますが、ユーザーが信頼しやすい手法でもあります。
アートのサイト調査
それでは次に、サイトドメインや利用規約から読み取れる情報を元に調査した内容を紹介します。
スパム発信元
スパム発信元を監視する団体のリストに、アートのIPアドレス(ネット上の住所みたいなモノ)を照会してみました。
するとアートは、4つのスパムを監視する団体からスパム発信元のブラックリストに登録されていました。
検索させない設定
アートはグーグルやヤフーなどの検索エンジンからの検索表示をブロックする設定になっていました。
なのでURLの「http://art-1.biz」を直接打ち込まない限り、いくら「アート」を検索してもこのサイトは見つかりません。
会員ログインページを検索ブロックするのは分かりますが、サイトトップを検索ブロックするのは通常ありません。
恐怖の後払い
気が付いたらポイントがマイナスになり、突然高額な請求が来るという、過去猛威を振るった後払いシステムと言うものがあります。
アートにも、一応認証式で後払いシステムがあるようです。
しかし、サイトによっては設定が最初から「後払い許可」となっており、それが認証だったりします。
アートがどのような認証をしているのかは登録調査が出来なかったので不明です。
また後払いを使用した場合の支払期限は、翌営業日だそうです。
お気を付け下さい。
以下、その部分の利用規約です。
退会に7日間
利用規約の第15条によると、申請から確定まで最大7日間もかかるようです。
退会処理に期間を設けるのも悪質なサイトに見られがちで、退会申請から処理されるまでの間にサイトにアクセスすると「退会の意思なし」として退会処理がキャンセルされる場合が御座います。
アートがそうなのかは、登録調査が出来なかったので不明ですが、お気を付け下さい。
以下、退会期間の規約部分です。
高額な料金
アートは有料サイトでした。
料金体系は、メール受信に100円・送信に250円と、一連のやり取りで合計350円もかかります。
これは出会い系のうそほんとにて優良サイトとして紹介しているワクワクメールやハッピーメール、PCMAX・YYCの7倍と超高額です。
以下、アートの料金形態です。
- 掲示板の詳細を見る:3pt
- 掲示板に書き込む:0pt
- メッセージを送信する:25pt
- 受信メッセージを見る:10pt
- プロフィールを見る:0pt
- 写真を見る:15pt
- 動画を見る:50pt
アートの口コミと評価
アートのサクラ・業者情報や実際に使ってみたご感想など御座いましたら、ご自由にお書き込み下さい。
※投稿欄は関連記事の下にあります。
現在消費者センターに相談して取り止めにしてもらっていますが連絡先交換のために75万円使います(自分自身のミスもあるのですが)。 幸い全てクレジットで払ったのでまだ被害は出ていないのでよかったので。 皆さんもくれぐれも銀行で払わないほうが良いと思います。 ただ会話しないとサイト側から相手が連絡してこないと言ってくるので気を付けたほうが良いと思います。
アートから退会したいのですが
退会申請をするといくら請求されますか?
そのまま受信拒否して放置してはダメでしょうか?
すでに33000円振り込んでしまいましたが困っている人もたくさんいると思いますのでアドバイス願います。
管理人です。
アートからの退会ですが、登録前の利用規約を見る限り、退会に料金が必要とは記載されていません。
酷い場合は登録前と登録後で規約が異なるケースもありますので、一度規約に目を通すことをお勧めします。
(登録前だと第25条に退会規約がありました)
ただ登録前の規約には退会できるまでに最大1週間かかるとあり、恐らくその間もメールが来続けると思います。
しかし別の方のコメントですんなり退会できない場合も考えられます。
もしアートが退会に関してゴネてきたら消費者センターに連絡するのが一番です。
⇒消費者相談センター
その際はアートの利用規約とメール内容を画像保存(画面を写メるもしくはスクリーンショット)しておくと、話がとてもスムーズです。
自分もこのサイトに関わってしまいました。
口座で振り込んでしまったのですごく怖いです。
それほどお金は振り込んでないのですがこれからのことを考えるとすごく怖いです。
>しゅん さん
個人の口座だと思うので、不安な気持ちは分かります。
口座情報だけで悪用される事は、今のところ耳にした事がありません。
ですが軽々しく100%大丈夫と言うのは無責任かと思います。
一度、銀行に足を運び、相談されてみてはいかがでしょうか。
恥かしい気持ちもあるかもしれませんが、ずっと不安に悩まされる事を天秤に掛ければ、だいぶ楽な方法かもしれません。
私も違うサイトから、誘導されました。騙されないようにプロフの名前を書きます。芽衣と言う子からLINE IDが送られてきました。そのLINEで数行話したら、この電話は使えなくなるから一時的にこのプロフに登録してと。アートのプロフに飛ばされ友達申請をしました。キャンペーンだからと言ってメールのやり取りは無料でした。日時は送れましたが、場所が文字化けすると。昔ながらのあいうえお文字を使ってもダメと言われました。今度は正会員になれば大丈夫だと芽衣と言う子から言ってきた。ここで¥3,000必要。これで連絡先も交換できると、しかしセキュリティを外すために保証金¥10,000を入れろと、連絡先交換終わったら返金すると、とりあえず、¥10,000支払う。電話番号を通知すると、キャリアとの回線接続試験をするからと1度だけ非通知で電話がかかってくるからと、かかってきた。芽衣と言う子からだと思うが、非常に慣れた感じがした。そこで電話番号を教えてくれればいいのに、止められるからと言って切られた。その後にセキュリティ解除の保証金として¥35,000要求させる。これも連絡先交換終わったら返金すると、そのあいだ、彼女からは私も払うから、会いたいとメールが届く。私はこれで終わりにした。この先に、どんなワナがあるかわからないから、ヘルプに書いてない裏のカネがどれだけ出てくるかわからないので。ある程度は、読めてましたが、ここまで酷いとは。
規約にもない退会条件とは…
極悪ですね…
ただいま現在進行形で、この記事のサイトに捕まっています。
退会申請の問い合わせを、タイトル指定で行ったところ、。
なんと「当番組はお相手様からも退会申請を行っていただきました後に、退会手続きに入らせて頂きます」と返って来ました。
「お相手様とは何ですか?」と問い合わせを同様に再度送ったら返信は来てません。
「退会手続き」が無料とはどこにも書いてないので後払い必至です。
消費者センターに問い合わせます。
アートの感想
初めて出会い系サイトをしました
始めはそういうモノなのかな?と少し疑問を持ちましたが運営の言う通り設定してました
まず、正規会員になる為に3000円 そこで連絡先の交換ができるのかと思いきや、何かの設定をするため10000円 また別に設定をする為35000円などと連絡先交換するまでに45000円以上かかります
連絡先交換成功すれば、ここまでかかった費用は翌日返金しますとの事でした
連絡先交換する為に設定するまで2時間待って下さいとかは当たり前に言ってきます
いざ、連絡先を交換するところ迄いくと交換費用として50000円必要と言ってきます
簡単な手続きで交換出来ますと書いてあるのですが、送信されてきた内容は文章は長々と書いてあり、それを読んで30分以内に相手にタイトルと本文(タイトルは決められた文章)本文には文章ではなくTEL番号のみ記入しろと書いてあります
決して覚えてられる内容ではないので一度メモを取り記入しなくてはならないくらいです
そのメールが届き次第30分以内に1度だけ失敗せず相手に送信する事と書いてありました
正規会員になる時は赤く大きな文字で進め方を書いてあったのですが、ここでは全くそういうモノはなく逆に読み終わるまでに相当時間がかかり、分かりにくい書き方をしてるので理解するまでかなり苦しみます
そうするとあっという間に30分ギリギリになり余計に焦って私は失敗しました
失敗したのでもう1度連絡先を交換しますか?手続きは無料で出来ると書いてあり、念の為に確認すると手続きは無料なんで安心して下さいといいながら、なんやかんや結局なんとか設定だとかで140000円かかりました
途中あとどれくらい費用が必要か尋ねても設定次第なのでわかりませんとの事
最初は小額で少しづつ高くなって行きました
やっぱり下心があるせいで、途中で後戻り出来なくなります
そして連絡先の交換です
またしても理解しにくい内容のメールが来ます
メールには 「次のメールで送信してください」とありました
次?次とは何か交換用のメールが来るのか?そのまま相手に送っていいのか?もう失敗したくなかったんで確認すると「次?とはなんですか?相手に送信してください」との返事
簡単にいうと相手に10分以内にTEL番号だけを記入して相手がそれを確認すれば成功との事
送ったものの「ごめん 気づかなかった」っていう事で140000円も無駄遣いです
サイト自体にはサイト名「アート」とはどこにも記入されてません
他の相手を探す場所すらありません
掲示板だけに女性の名前があります ホントに居るかは疑問大です
返金の件ですが連絡先交換が失敗したので戻ってきません
普通のメールの内容も事務局の判断で※印で全く内容のわからないものにされてしまっているようです
相手からの受信はずっと確認できますが、送信BOXが無いのでいつどんな内容のモノを送ったのかわかりません
確認すると送信BOXが欲しいとの問い合わせがないので用意してませんとの事でした
長文ですいませんでした