@it(閉鎖)の口コミと元出会い系業者による悪徳調査

@it(http://www.kih80m.com/)は現在閉鎖されたようです。

@it

出会い系コミュニティサイト『@it』の口コミ評判と、元出会い系業者による@itが悪徳業者かを調査した記事です。

※@itの口コミ評判は記事の最後にございます。

@itの調査結果まとめ

元出会い系業者による@itの調査結果まとめです。

@itの評価

  • メール送信元が偽装されている
  • ドメイン登録者が別会社
  • その別会社の住所が不明確
  • 個人情報優良取扱いマークが不正疑惑
  • 利用規約に他サイトからのメール承諾
  • 恐怖の後払いシステム
  • 利用規約でやたらと出会いを否定
  • サクラの存在を示唆疑惑
  • 料金がやたらと高額

一見きれいなサイトでしたが、不審点がこれだけ出てきました。

 

■サクラがいないおすすめ優良マッチングサイト「PCMAX」

PCMAXのイメージ画像

[PR] ※高校生以下もしくは18歳未満はご利用できません

PCMAXは国からの認可はもちろん、運営歴20年目の実績を誇る老舗の優良マッチングサイト。

新規会員は1分毎に3人増え続け、現在は累計2000万人超えの大手です!

月額無料、メッセージ1通50円とコスパ良好、出会い以外のコンテンツも充実して楽しめます。

特筆すべきは「いまヒマ」や「裏プロフィール」に加えアブノーマル希望も絞り込めるなど大人の出会いに特化したマッチングサービスです!

▼PCMAX攻略記事


PCMAXで割切り女性と会うにはいくら必要か?実体験から流れと費用を公開!
PCMAXで割切り女性と会うにはいくら必要か?実体験から流れと費用を公開!


PCMAXで人妻と会うにはいくら必要か?実体験から流れと費用を公開!
PCMAXで人妻と会うにはいくら必要か?実体験から流れと費用を公開!


PCMAXの「いまヒマ」で即会い希望の女性を狙い撃ちしよう!PCMAXの「いまヒマ」で「今、暇」な即会い希望女性と会っちゃおう!

▼その他の評価の高い優良サイトは以下にて紹介しています。

優良出会い系サイト・アプリ一覧2

@itの調査内容

それでは@itの調査した詳細な内容を紹介していきます。

 

@itサイト情報

  • サイト名:@it
  • サイトURL:http://www.kih80m.com/
  • 運営会社:株式会社アシスト
  • 代表/責任者:真島達也
  • 住所:東京都墨田区両国2-17-11 大起ビル602
  • 電話番号:0570-028798
  • 運営時間:10:00~20:00
  • メール:support@a-2it.jp
  • 事業者届出:確認できず
  • 異性紹介事業届出:確認できず
  • 料金形態:1P=10円

サイトトップにはトラストeという個人情報取り扱いがしっかりしているサイトを認定する機関のマークがありますが、このマークが貼られていること自体に疑問を生じる要因もありました。詳しくはドメイン取得日にて解説致しております。

 

@itからのメールが偽装されてた

@itに登録する際に来た折り返しメールのヘッダ情報を調べてみると偽装されていました。

偽装内容

差出人は「info@a-2it.jp」となっていましたが、これは偽装表示で実際の送信元IPアドレスを見ると「122x213x199x154.ap122.ftth.ucom.ne.jp」となっており、このURLにアクセスすると「当サイトは閉鎖しました。長らくのご利用誠にありがとうございました。尚サポートにつきましても終了いたしましたのでご了承ください」と出てきました。

どうやら閉鎖したサイトから差出人を偽装してメールを送信しているようです。

 

ドメイン情報にいくつか不審点

@itのURLドメイン「kih80m.com」を調べたところ、いくつか不審点が見られました。

 

ドメイン登録者情報に不審点

  • 名前:tokida yasuyuki
  • 組織名:G-One corp.
  • 住所1:Asagayaminami 1-36-4
  • 郵便番号:166-0003
  • 都道府県:Tokyo
  • 市区町村:Suginami-ku
  • 国名:Japan
  • 電話番号:+81.0333635270
  • Email:[system@d-ef.co.jp]

株式会社アシストが登録したドメイン(URL)ではなくG-One corpとなっていました。

さらに住所を調べると「三幸ビル」というビルでしたが、階数や部屋番号の記載はありません。

 

ドメイン取得日による不審点

2014年04月20日と、この記事を書いたのが同年6月21日なのでサイト開設から2か月以内と新しいサイトです。

しかしここで浮上するのが、個人情報取り扱い認定の「トラストe」マークがサイトトップにある事ですが、トラストeのホームページを見ると申請から認証までに3~4ヶ月かかるとの事です。

トラストeの認証はドメイン単位、Webサイトごとに審査・認証を行っていますので、2か月での認証は不自然です。

そもそもドメイン登録者と運営企業名が違うこと自体が不自然です。

時々悪徳業者に見られますが、トラストe認証マークをコピーし貼り付けるケースもあります。

 

サーバ情報

@itのサーバ情報からは特に不審な点はありませんでした。

管理者連絡先

  • グループ名:アルテリア・ネットワークス株式会社
  • Eメール: [abuse@ucom.ne.jp]
  • 組織名:アルテリア・ネットワークス株式会社
  • 電話番号:03-6821-1881

 

@it利用規約の不審点

難しい言葉で長い文なので見落としがちな利用規約を熟読した結果、不審点がいくつかありましたのでピックアップします。

 

他サイトからもメールが来る

利用規約によると当サイト以外(@it以外)・スポンサーサイトからのメルマガ配信を行う内容が記載されていました。

3)当サイトの会員に対しては、会員にとって有益と思われる情報やサービスに限り、当サイトから弊社の異なったサービスの提供として、当サイト以外のメルマガ等の配信を行う場合があります。当サイト以外の弊社のサイトのサービスのご利用に関しては、会員の責任において行うものとします。またスポンサーサイトと会員間で発生した各種係争、問題に関しては当サイトは一切関知しないものとします。

 

恐怖の後払いシステム

一昔前は悪徳業者の出会い系サイトをサクサク使っていたら「ポイントがマイナス〇〇です。○○万円お支払いください」と恐怖の通知がよく来ました。

その恐怖の後払いシステムに関する記載がありました。

第6条■概要 (5)当サイトで提供する後払いサービス(ポイントを先に受取り、料金を後で払うサービス)は、当サイトにて1度でもポイントを購入された履歴のある会員様のみのサービスとなります。

(6)後払いサービスで発生した料金の支払いに関して、全ての決済にて支払が可能であり、支払い期日はなく、支払い日は会員の任意となります。

もし@itから突然請求がきても、(6)にあるように支払期限は無いようなので、これを知っていれば対処できそうです。

 

やたらと出会いを否定

「出会いを保証するものでは無い」という内容は理解できますが、何回も出てきます。ちょっとひっかかったので。

第4条■免責(5)当サイトは出会いの場を提供するサービスであり、出会いそのものを提供するものではないことを会員は了承するものとします。

(6)提供サービス内に表示されている情報の正確性や完全性は保証しないものとします

第6条■概要(7)当SNSは出会いを仲介、斡旋また保証するものではなく、コミュニケーション、コンテンツ、イベント等を楽しむための場の提供しております。

「情報の正確性や完全性は保証しない」「出会いそのものを提供するものではない」の二点は、「@itがサクラサイトで出会えなくても文句は言えません」とも解釈可能です。

 

料金がやたらと高額

下記、@itの料金表です。

  • 写メール閲覧:12pt(120円)
  • 掲示板一覧を見る:無料
  • 掲示板の詳細を読む:4pt(40円)
  • 設定の変更:無料
  • プロフィール更新:4pt(40円)
  • 写メールエントリ:無料
  • 動画エントリ:無料
  • メッセージ送信:20pt(200円)
  • メッセージ受信:36pt(360円)
  • 動画を見る:25pt(250円)
  • 写メ添付:9pt(90円)

※1pt=10円

まずメールを見るのに360円、送信にさらに200円、さらに写真を見るという一連のやり取りで合計680円と、出会い系のうそほんとにて優良サイトとして紹介しているワクワクメールハッピーメールPCMAXの13.6倍と高額な料金でした。

またプロフィール更新をするだけでもお金を取られます。

高額な金額については悪質出会い系を見破るたった2つの簡単な方法を教えますにて記事にしております。

 

@itの登録に関して

最後に、今回は登録調査を見送りました。@itの広告が見つからずドメイン登録だったからです。

理由は悪徳な出会い系サイトのURLの裏ワザにて記事に致しております。

実際に追跡コード無のURLから登録してみたのですが、サイトにログインすることすらできませんでした。

 

評価が高い会える出会い系サイト・アプリ一覧

出会い系のうそ・ほんとでは、元業界人の暴露と、実際のユーザーの評価・口コミで優良か悪徳か判断しています。

その上で本当に優良な出会い系は以下にて紹介しています。

優良出会い系サイト・アプリ一覧3

@itの口コミ評判と評価

@itの口コミは関連記事の下にあります。

コメントを残す

ご投稿は免責事項プライバシーポリシーに同意の上、お願いします。