出会い系サイト「Pair2」(http://b.pair2.net/)の口コミ・評判と、悪徳・悪質サイトか調査した内容を紹介致します。
Pair2のサイト概要

Pair2のスマホ登録前トップページ

Pair2のPC登録前トップページ
サイト名 | Pair2 (ペア2) |
URL | http://b.pair2.net/ |
運営者 | 合同会社CRAFT |
法人番号 | 8011003008674 合同会社CRAFTの情報|国税庁法人番号公表サイト |
代表/責任者 | 眞喜屋学 |
運営住所 | 〒210-0023 神奈川県川崎市川崎区小川町16-13レグラス川崎1103 |
電話番号 | 0442221583 |
メール | info@b.pair2.net |
運営時間 | 9:00-18:00 |
異性紹介 事業届出 | 不明 |
料金形態 | 1pt=10円 |
Pair2のサイト説明
女性も安心して出会いを探すために用意した本格的コミュニティ
男女が求める出会いはいろいろな形があります。
SNSが普及し今はLINEやスマートフォンアプリでもさまざまな出会いのコンテンツがありますが実際はなかなか出会いが作れないのが現状です。 またアダルトとして広告収入を目的としたアプリやサイトがたくさん存在しています。
このようなインターネット世界だからこそ、普通に利用できる出会いコンテンツの方が安心してご利用頂けます!
ペア2では男性女性問わず、勿論同性間でもメールのやり取りが可能です!
目的はいろいろあり恋人を探す方や結婚相手を探す方…遊びの相手や同性としての友達探しなど出会いを実現させるためにさまざまなイベントキャンペーンを実施しています!勿論スマートフォンでもご利用頂けます!パソコンをメインに使って待ち合わせなど人に見られたくない時にはスマートフォンを使うなど使い分けも出来るので安心です♪
会員さまの要望、ニーズにお応えできるように日々システムも改良しています。またお相手さまからのメールを確実に確認するためにもドメイン受信を推奨しております!
・メールが確認できてれば会えた…
・気づかなかった…
などを避けるためにも是非!
「b.pair2.net」
受信設定が分からなければサポートでもお手伝いいたしますのでお気軽にお問い合わせください。Pair2のサイトトップより
Pair2の料金表
- メール送信:50PT(500円)
- メール閲覧:0PT
- アドレス添付:1000PT(10,000円)
- 番号添付:1000PT(10,000円)
- アドレス受取:500PT(*1)(5,000円)
- 番号受取:500PT(*1)(5,000円)
- 新人表示紹介:0PT
- 検索する:0PT
- 写真館表示:0PT
- 写真を見る:0PT
- プロフィールを紹介する:0PT
- 男女プロフィール変更:55PT(550円 ※規約だと0PT)
- 友達に追加:0PT
- 初期ポイント:190PT
※1PT=10円
Pair2の調査結果と評価
最初に調査結果の要点をまとめを紹介します。
調査結果まとめ
- 規約でサクラの説明?!
- 規約に「出会い系じゃない」?
- 出会い系サイト認定番号がない
- 金銭のやり取り禁止
- 超高額な料金
- 複雑な連絡先交換の料金
- スパム(迷惑メール)発信元
- ネットで検索できない設定
- 同一サーバに他URLあり
- 管轄裁判所は東京
- 退会に時間がかかる
Pair2の評価
Pair2は無料サイト「ペア」と「ウィズ」から強制登録される高額サイトでした。
規約にはサクラ行為を匂わす説明がります。
また「出会い系じゃない」ともありました。
つまり、いくらポイント購入をしても会えない、という事でしょうか。
そして会えない相手、すなわち…
料金も超高額で、連絡先交換に至っては、とんでもない金額でした。
その連絡先交換も、複雑なシステムで重課金待ったなしのシステムにも見えます。
その他にもスパム発信元のブラックリストに登録されている、同サーバ内に謎のURL多数、運営住所と異なる管轄裁判所、退会に時間がかかるなどなど…
Pair2はサクラサイトに共通して見られる怪しい点が多々見られました。
※注意!サクラサイトのほとんどは、サクラとしかやり取りできない仕様になっています。
出会い系のうそ・ほんとでは、元業界人の暴露と、実際のユーザーの評価・口コミで優良か悪徳か判断しています。
その上で本当に優良な出会い系は元業者による優良出会い系サイト・アプリ一覧にて紹介しています。
Pair2のサイト調査
Pair2のサイトドメインや利用規約から読み取れる情報を元に調査した内容を紹介します。
規約でサクラの説明?!
Pair2の利用規約第3条「男女有料サービス」にはこうありました。
本サービスは、会員同士がメールや掲示板を利用して情報交換をするサイトを弊社が運営し、これを会員に有料で利用させるものです。本サービスは男女有料サービスとなります。利用するために必要な通信料金は会員が別途負担することになります。
2.また、本サービスは匿名でアクセスし利用するサービスの特性上、メッセージの交換相手の確たる素性につきましては、当サービスでは担保致しかねますので予めご了承下さい。コミュニケーションの場を提供するサービスであり異性もしくは同姓との出会いを斡旋及び保証するものではありません。当社はサービスの利用を活性化する為、当社スタッフが適宜にコミュニケーションの対応をさせて頂く場合も御座います。Pair2の利用規約より
最後に
「当社はサービスの利用を活性化する為、当社スタッフが適宜にコミュニケーションの対応をさせて頂く場合も御座います。」
とあります。
「活性化する為」とある以上、運営によるサクラ行為の説明とも解釈できます。
もちろん優良な出会い系サイトには、このような利用規約はありません。
POINTサクラ行為を堂々と規約に載せる事で、ユーザーから訴えられた時に運営者側が優位になるケースがあります
そもそも出会い系じゃない?
上と同じ第3条の中には、このようにありました。
コミュニケーションの場を提供するサービスであり異性もしくは同姓との出会いを斡旋及び保証するものではありません。
Pair2の利用規約より
出会い系は出会いを斡旋するサービスです。
これを否定していますので、Pair2はどうやら出会い系ではないようです。
出会い系事業の認可番号も見当たりません。
もし出会い系規制法による身分証やクレカ決済なしに異性と会う話など出来るようなら、完全に危険です。
POINTサクラのいない優良な出会い系は、身分証やクレカによる年齢認証をしないと異性と会話すらできません。
そのように法律などで定めれらています。
それがない出会い系は、相手が全部サクラです。
金銭のやり取り禁止
Pair2の利用規約第5条「禁止事項」にはこうありました。
会員が、以下の行為を行うことを禁止します。
~会員間の金銭のやり取り。
Pair2の利用規約より
最近は出会い系サイトの支援詐欺が多いので一応。
よく見る「●千万・●億円受け取って下さい」とか、出会い系でそんなことあり得ません。
ましてや規約で禁止されているんですから。
POINT堂々と規約に違反できるユーザーはサクラだからです。
横やりを入れて来るサポートのメールも、裏では同じサクラが演じています。
サクラはユーザーに課金させるのが目的なので、いくら課金してもお金を受け取れることはまずありません。
もしそのようなケースに遭遇してしまったら、強制退会になる前に国が運営する無料の詐欺被害相談の「国民生活センター」に相談しましょう。
(強制退会=証拠隠滅となり、お金を取り戻す難易度が上がってしまうからです)
超高額な料金
Pair2のメール料金は送信に1通500円かかります。
ちなみにワクワクメールやハッピーメール、PCMAX・YYCなどの優良サイトは1通50円です。
なのでメール料金は優良サイトの10倍と超高額でした。
また料金表だと、プロフィール変更に550円もかかるようです。
もちろん優良な出会い系は、無料で変更できます。
ただ、この「男女プロフィール変更:55PT」は、料金表ページのみで、規約にある料金表では0PTになっていました。
よく分かりません。
POINTほぼ全てのサクラサイトは優良な出会い系の数倍する高額料金です。
さらにもし料金表以外に、どのような理由でも高額な課金を迫られるようなら、サクラサイトの可能性は極めて大です。
複雑な連絡先交換の料金
Pair2の連絡先交換(恐らくメアド・電話番号以外にもラインのID等も含まれると思われます)は、以下の条件になっています。
アドレス添付:1000PT
番号添付:1000PT
アドレス受取:500PT(*1)
番号受取:500PT(*1)
※コンテンツ内、キャンペーンやサービスでの併用はしかねます。
(*1)サービスポイントの兼ね合い上、ポイント消費では御座いません。表記のポイント数分をお相手より添付されました当日中に購入して頂く必要が御座います。
・会員区分により受取料金が異なる場合がございますので受取の際には必ずサポートまでご確認の上、ご利用下さい。
・受取申請時にお相手の会員様より任意にて添付取り消しがあった場合には受け取りは出来ません。この場合添付取り消しをした会員様にポイントは返還されます。
・会員の登録には番組より指定されたキャンペーン適用、ポイント購入によりサービスとして登録が可能となります。ご利用実績等によりサービスが異なりますのでキャンペーン内容をご確認の上ご利用下さい。
Pair2の利用規約第9条より抜粋
アドレス・番号添付に1000PT=1万円もかかります。
アドレス・番号受け取りにも500PT=5000円もかかります。
そして、受け取りはポイント消費ではなく、「相手から送られて来てからポイント購入」、という仕組みだそうです。
さらに、ポイント購入している間に、相手が添付取り消しを行うと、ポイント購入は無駄になるようです。
なんとも酷いシステムです。
ただ相手がサクラなら、重課金の為の仕組みとも思える仕様です。
スパム(迷惑メール)発信元
スパム(迷惑メール)発信元を監視する団体のリストに、Pair2のIPアドレス(61.114.236.242)を照会してみました。
するとPair2はスパム(迷惑メール)を監視する団体である
- DRBL gremlin.ru (vote node)
- DRBL gremlin.ru (work node)
- rbl.rbldns.ru
の3団体からスパム(迷惑メール)発信元のブラックリストに登録されていました。
Pair2を検索しても出てこない
グーグルやヤフーで
「Pair2」
「ペア2」
「出会い系 Pair2」
「出会い系 ペア2」
と検索しても検索結果100位以内にPair2は出てきませんでした。(2019/5/27現在)
そもそもグーグルやヤフー等の検索結果にPair2が出てこない設定がされています。
なのでURLの「http://b.pair2.net/」を直接打ち込むか、どこからか誘導されない限りPair2の存在を知れません。
会員ページを検索ブロックするのは分かりますが、サイトトップページまで検索をブロックするのは通常あり得ません。
POINTもはや闇サイト(ダークウェブ)並みです。
複数のURLが存在する
Pair2のサーバ上にある別サイトを調べてみました。
すると以下のURLが同一サーバ上にありました。
- akagi5.com
- norikani.com
- hironip.com
- naminori8.com
- rumi98.com
- tamagoyan.com
- chika96.com
- misa66.com
- familyde.com
- machi78.com
- birds5on.com
- utano98.com
- kasumint.com
- miura89.com
- brother84.com
- hiromian.com
- mahirog.com
- rumi74.com
- mayu13.com
- brandmai.com
- taniguchi5.com
- syougi45.com
- sato18.com
- home496.com
- maturi22.com
(確認できたURLだけなので、これ以上ある場合もあります)
どれもアクセスすると真っ白なページなので、Pair2との関連性は一概に言えませんが、一応紹介しておきます。
POINTURLからして、ちょっとLINEなどからののキャラ誘導っぽくも見えますが、言い掛かりになってしまうので、これ以上は伏せておきます。
管轄裁判所は東京
Pair2の利用規約第17条「専属的合意管轄裁判所」には、以下の説明がありました、
当会員規約に関する訴訟については、東京地方裁判所をもって第一審の専属的合意管轄と致します。
Pair2の利用規約より
Pair2の運営住所は
「神奈川県川崎市川崎区小川町16-13レグラス川崎1103」
と神奈川県ですが、管轄裁判所は東京とあります。
POINTつまり規約・もしくは住所がデタラメ、場合によっては、本当の運営住所は…という事かと。
関連サイト
以下、現状で分かっているPair2の関連サイトになります。
Pair2の無料版サイト⇒出会い系【ペア(pair2.net)】の口コミ評判と悪質か調査
※Pair2の強制同時登録元
関連するサイト⇒出会い系【カップルズ】(s.kpple.net・閉鎖)の口コミ評判と悪質か調査
⇒出会い系【FIZZ(フィズ・閉鎖)】の口コミ評判と悪質か調査
⇒出会い系【フィズ2(FIZZ 2・閉鎖)】の口コミ評判と悪質か調査
※どれも現在ペアの運営するサイトのリニューアル前のサイト
どれも調査結果は、ご想像通りかと。。
Pair2の退会規約
Pair2の利用規約第13条「退会」にはこうありました。
会員は、弊社が定める退会手続方法を行うことにより、いつでも退会する事が出来ます。メール配信停止をご希望の方は、退会処理をもってメール配信停止と致します。退会を希望される場合には問い合わせ項目内、弊社が定める退会手続方法(info@b.pair2.net)
宛へ会員IDを添えて退会の旨申請)を行うことにより退会できるものとする。退会処理はシステム上翌日での処理となります。また退会前に購入されたポイントの残数がある場合、退会処理を行うことにより、抹消される事に同意するものとする。退会にあたって手数料等の支払が発生しないものとする。Pair2の利用規約より
上記規約内に
「退会処理はシステム上翌日での処理となります。」
と、退会申請からの退会処理は翌日になるようです。
多くの悪徳サイトは退会退会申請⇒確定までの期間を長く設けます。
そして退会が確定するまでにサイトにログインすると「退会の意思なし」と見做され退会処理がキャンセルされる場合が御座います。
お気を付けください。
もし規約通りに退会できない、その他退会以外にも問題があったなどがありましたら国民生活センターに相談しましょう。
国民生活センターは国が運営する無料の詐欺被害相談・対応窓口です。
POINTよくある手口として
「退会は相手の合意がないとできない」
「退会完了の前にサイトへのアクセスがあったので退会意思が無くなった模様」
などと、訳の分からない理由を突き付け、退会させてくれないケースが多々あります。
※当記事の調査内容は2019年5月27日に行った内容です。
Pair2の口コミ・ユーザー評価
Pair2のサクラ・業者・迷惑メール情報や、実際にご利用された感想・評価の口コミを募集しております。
※口コミ評価・投稿欄は関連記事の下にあります。
コメントを残す