出会い系【postchats(bbc.postchats.net)】の口コミ評判と悪質か調査

postchatsは閉鎖されたようです。
調査したサイト
サイト名postchats
URLhttp://bbc.postchats.net/
postchatsの登録前トップページ

登録前トップページ

出会い系のうそほんとの管理人のカエル18号カエル18号

元出会い系業界に関わっていた当記事筆者のカエル18号です。
postchatsを元業界視点で徹底解説いたします。
postchatsの一言評価

サクラ要素が多すぎるので利用しない方が良いでしょう。

出会い系のうそほんとの管理人のカエル18号カエル18号

もしpostchatsで多額のポイント購入をしたのに利用に納得がいかない、または運営と揉めているなどと感じる人は、一度消費生活センターに相談してみましょう。
被害にあったと感じる方は

被害にあったと感じる方は、一度消費生活センターに相談しましょう。

消費生活センターは、詐欺被害・悪質商法被害などの無料相談センターです。

専門の相談員が公正な立場で処理にあたっていますので、悪質と判断されれば返金まで行ける可能性があります。

全国の消費生活センター等

国民生活センター全国の消費生活センター等

postchatsのサイト概要

■postchatsのサイト概要
サイト名postchats
URLhttp://bbc.postchats.net/
※他にもURLあり
運営者ONE INNOCENCE LIMITED
運営会社の法人番号海外法人の為、不明
代表/責任者Robert Weslie Erickson
所在地47-192 BROMPTON ROAD,LONDON, UNITED KINGDOM, LONDON SW1X 7XL
※イギリス
電話番号+442080898024
※イギリスの国際番号
メールinfo@bbc.postchats.net
運営時間平日10:00~18:00
異性紹介事業届出※不明
料金形態1pt=10円
※クレジット決済は為替レートによって請求額が異なる

 

postchatsのサイト説明

特に記載なし

postchatsの料金表

■消費ポイント一覧
通常メール送信40pt(400円)
通常メール閲覧0pt
サブアドメール送信40pt(400円)
サブアドメール受信0pt
写真・画像添付0pt
添付写真・画像閲覧0pt
アドレス・番号送信300pt(3000円)
アドレス・番号受信0pt
アドレス・番号閲覧0pt
プロフィール閲覧0pt
プロフィール写真・画像閲覧0pt
写真・画像登録0pt
1pt=10円

 

postchatsの調査結果と評価

最初に調査結果の要点まとめを紹介します。

調査結果まとめ
  • 出会い系サイト認定番号がない
  • 金銭のやり取り禁止
  • 超高額な料金体系
  • 恐怖の後払いシステム
  • やり取り履歴が短時間で削除
  • スパム(迷惑メール)発信元
  • ネットで検索できない設定
  • 運営住所がイギリス
  • サーバは香港
  • 複数のURLが存在する
  • 退会に時間がかかる

postchatsの評価

postchatsは「snupchat」というサイトのリニューアル版です。

出会い系【snupchat】の口コミ評判と悪質か調査

以前の運営会社はサモア独立国の住所でしたが、新しい会社はイギリス住所でした。

この時点でやばいサイトというのがお分かり頂けると思います。

またサイト内でのメールのやり取りは15日で自動消去されるという、悪徳業者の証拠隠滅手口も見られます。

さらに出会い系事業の認可番号も見当たらりません。

そのようなサイトで出会いを求めて来る相手は100%サクラか詐欺業者です。

規約に「金銭のやり取り禁止」ともありましたので、「××円受け取れます」と規約に矛盾したメールも全てサクラです。

料金も超高額かつ恐怖の後払いシステムあり、スパム発信元ブラックリストに登録されている、退会にも時間がかかるなどなど…

postchatsはサクラサイトに共通して見られる怪しい点が多々見られました。

出会い系のうそほんとの管理人のカエル18号カエル18号

ほとんどのサクラサイトは、サクラとしかやり取りできない仕様です。

postchatsで課金をした後に怪しいと思った方は、一度消費者センターに相談される事をお勧めします。

postchatsの口コミレビューもお待ちしております。

■サクラがいないおすすめ優良マッチングサイト「PCMAX」

PCMAXのイメージ画像

[PR] ※高校生以下もしくは18歳未満はご利用できません

PCMAXは国からの認可はもちろん、運営歴20年目の実績を誇る老舗の優良マッチングサイト。

新規会員は1分毎に3人増え続け、現在は累計2000万人超えの大手です!

月額無料、メッセージ1通50円とコスパ良好、出会い以外のコンテンツも充実して楽しめます。

特筆すべきは「いまヒマ」や「裏プロフィール」に加えアブノーマル希望も絞り込めるなど大人の出会いに特化したマッチングサービスです!

▼PCMAX攻略記事


PCMAXで割切り女性と会うにはいくら必要か?実体験から流れと費用を公開!
PCMAXで割切り女性と会うにはいくら必要か?実体験から流れと費用を公開!


PCMAXで人妻と会うにはいくら必要か?実体験から流れと費用を公開!
PCMAXで人妻と会うにはいくら必要か?実体験から流れと費用を公開!


PCMAXの「いまヒマ」で即会い希望の女性を狙い撃ちしよう!PCMAXの「いまヒマ」で「今、暇」な即会い希望女性と会っちゃおう!

▼その他の評価の高い優良サイトは以下にて紹介しています。

優良出会い系サイト・アプリ一覧2

postchatsのサイト調査

postchatsのサイトドメインや利用規約から読み取れる情報を元に調査した内容を紹介します。

ちなみにpostchatsの運営住所は海外ですが、利用規約の冒頭には

本規約には、日本国法が適用されるものとします。

postchatsの利用規約より

とありました。

 

出会い系サイト認定番号の記載がない

postchatsの運営住所は海外ですが、年齢認証ページに

「本サービスは出会い系規制法に基づき~」

とありました。

しかし出会い系事業の認可番号が見当たりませんでした。

単に載せていないのか、認可すらされてない、かは不明です。

番号を載せるメリットはあっても、載せないメリットは分かりません。

出会い系のうそほんとの管理人のカエル18号カエル18号

ちなみに出会い系規制法による年齢認証は、個人情報部分を消した身分証での年齢認証か、クレジットカード決済による年齢認証です。

優良な出会い系・マッチングサービスは、そのような年齢認証を行わないと異性にメッセージを送ることすらできません。

もしそのような年齢認証を行わないまま出会う系の話が少しでもできてしまったら、相手はおろか、あなた以外の会員(サポートも)はほぼ確実に全員サクラです。

最初に年齢認証がある・無しは、そのくらい重要です。

届出については ※警視庁サイト

参照:出会い系サイト規制法施行規則|なくそう、子供の性被害。

金銭のやり取り禁止

postchatsの利用規約第16条「禁止事項」にはこうありました。

・会員同士での金銭(電子マネー等含む)のやりとりを禁止する。

postchatsの利用規約より

最近は出会い系サイトの支援詐欺が多いので一応。

よく見る「●千万・●億円受け取って下さい」とか、出会い系でそんなことあり得ません。

ましてや規約で禁止されているんですから。

出会い系のうそほんとの管理人のカエル18号カエル18号

堂々と規約に違反できるユーザーはサクラだからです。

横やりを入れて来るサポートのメールも、裏では同じサクラが演じています。

サクラはユーザーに課金させるのが目的なので、いくら課金してもお金を受け取れることはまずありません。

超高額な料金体系

postchatsのメール料金は送信に1通400円かかります。

ちなみにワクワクメールハッピーメールPCMAXYYCなどの優良サイトは1通50円です。

なのでメール料金は優良サイトの8倍と超高額でした。

その他も優良な出会い系と比較すると数倍する高額です。

出会い系のうそほんとの管理人のカエル18号カエル18号

ほぼ全てのサクラサイトは優良な出会い系の数倍する高額料金です。

さらにもし料金表以外に、どのような理由でも高額な課金を迫られるようなら、サクラサイトの可能性は極めて大です。

※特に連絡先交換や金銭関係の際に何度もポイント購入が必要なら、99.9%サクラとしか話せないサイトです。

恐怖の後払いシステム

postchatsの利用規約第13条「後払い」にはこうありました。

・当番組では後払い(本認証)にてご利用いただく事が可能となっており、ご入金実績のない会員様の場合、初回1500円迄ご利用可能となります。
・後払いによるポイント追加には与信審査があります。
・同サービスの利用を希望する会員は、お問い合わせより申し込みを行うものとする。
・後払いサービスにより追加されたポイントの支払い期限は、ポイント追加の際にシステムが提示する支払期間または、ポイント追加から3日のうちどちらか長いほうに従うものとします。
・後払いに関してはユーザー同意の上での利用となり強制及び自動後払いシステムではなく、ユーザー様ご自身の意思にて前払い・後払いと切り替えられるものと致します。

postchatsの利用規約より

後払いとは、最悪の場合、サイトを利用しているとポイントがマイナスになっていて、その分をいきなり請求される極悪なシステムです。

一応「本認証」とあります。

しかし過去にあったサイトでは、勝手に後払いの同意にチェックされてるケースもありました。

お気を付け下さい。

出会い系のうそほんとの管理人のカエル18号カエル18号

後払いに同意した覚えがないのに後払い請求をされた場合は、やはり消費者センターに相談しましょう

やり取り履歴が短期間で削除される

postchatsの利用規約第15条「履歴消去」には

本サービスはお客様の個人情報保護の観点から、セキュリティの一定レベル保持、サーバーへの負担軽減のため、 個人間でやりとりされた ログ履歴を15日間保存致します。よってそれ以前の情報は強制的に削除されますのでご了承下さい。

postchatsの利用規約より

とありました。

個人情報保護とありますが、料金を払ったメールのやり取りは、ユーザーのモノのハズです。

それをたった15日で、しかも強制削除とは、通常はあり得ません。

出会い系のうそほんとの管理人のカエル18号カエル18号

サクラサイトはやり取り履歴を削除する事で悪事の証拠隠滅を図ります。

怪しいと思ったら、やり取り内容をスクリーンショット、もしくは画面を別のカメラ等で保存しておきましょう。

スパム(迷惑メール)発信元

スパム(迷惑メール)発信元を監視する団体のリストに、postchatsのIPアドレス(103.12.219.13)を照会してみました。

するとpostchatsはスパム(迷惑メール)を監視する以下の団体のブラックリストに登録されていました。

  • rbl.rbldns.ru
  • Spamhaus SBL Spamhaus Block List
  • Spamhaus SBL-XBL Combined Block List
  • Spamhaus ZEN Combined Block List
  • SPFBL.net RBL

出会い系のうそほんとの管理人のカエル18号カエル18号

各スパムブラックリストは、一般のサービスも時々スパム発信元判定されてしまう場合もありますので、あくまでもご参考までに。

postchatsを検索しても出てこない設定

グーグルやヤフーで

「postchats」

「ポストチャット」

「出会い系 postchats」

「出会い系 ポストチャット」

と検索しても検索結果100位以内にpostchatsは出てきませんでした。(2020/5/15現在)

そもそもグーグルやヤフー等の検索結果にpostchatsが出てこない設定がされています。

なのでURLの「http://bbc.postchats.net/」を直接打ち込むか、どこからか誘導されない限りpostchatsの存在を知れません。

会員ページを検索ブロックするのは分かりますが、サイトトップページまで検索をブロックするのは通常あり得ません。

出会い系のうそほんとの管理人のカエル18号カエル18号

真っ当なサービスなら、検索結果対策は非常に重要です。

しかしサクラしかいない出会い系は、少しでも世間から隠れようとしますので、大抵検索結果に出て来ないようになっています。

 

運営住所はイギリス

postchatsを運営する

「ONE INNOCENCE LIMITED」

の会社住所は

「47-192 BROMPTON ROAD,LONDON, UNITED KINGDOM, LONDON SW1X 7XL」

と、なっていました。

国名の「NITED KINGDOM」は、すなわちイギリスです。

電話番号も「+442080898024」と、国際番号部分が「+44」でイギリスの国際番号になっていました。

ちなみにリニューアル前の「snupchat」の運営会社名は「Dillian Bright Limited」、運営住所はサモア独立国の私書箱、電話番号は香港の国際番号でした。

出会い系【snupchat】の口コミ評判と悪質か調査

これらが本当なら、とても国際的な企業買収ですね。

出会い系のうそほんとの管理人のカエル18号カエル18号

サクラサイトは身元を隠す為に海外法人をよく使います。

実際は日本のどこかで運営していますが。

相手が悪質なら例え海外法人でも、返金できる可能性は大いにあります。

関連記事

海外住所の出会い系でも返金は可能か?海外住所の出会い系でも返金は可能か?

サーバは香港

postchatsのサイト情報を収めているサーバの情報を閲覧してみました。

すると香港にあるサーバを使用しているようでした。

出会い系のうそほんとの管理人のカエル18号カエル18号

サーバが海外というケースは一般サイトでもあるので、これだけで悪徳とは決めつけられません。

だたし、悪徳業者が海外にサーバを置く理由は、警察の捜査を困難にさせる為です。

(サーバは置いてある国の警察の管轄になるからです)

複数のURLが存在する

postchatsのサーバ上(IPアドレス:103.12.219.13)にある別サイトを調べてみました。

すると以下のURLが同一サーバ上にありました。

  • http://bbc.postchats.net/

(確認できたURLだけなので、これ以上ある場合もあります)

このURLもpostchatsに飛びます。

というより、このURLはpostchatsのリニューアル前のsnupchatのURLです。

出会い系【snupchat】の口コミ評判と悪質か調査

出会い系のうそほんとの管理人のカエル18号カエル18号

同じ会社が運営している(もしくは裏の親会社が同じ)という事の裏付け的な事案です。

 

postchatsの退会規約

postchatsの利用規約第14条「退会」にはこうありました。

・会員は、お問い合わせから退会申請を出すことにより、いつでも本サービスを退会すること ができるものとします。退会は退会申請後、約1週間以内に処理されます。
・会員は当サイトに対して、退会の理由を開示する義務を負わないものとし、退会に対する手数料は一切掛からない ものとします。
・退会時の残ポイントについては、一切払い戻しはいたしません。
・当サイトをご利用の方は、サービスの性質上、既に支払われた料金の払い戻しは出来ません。

postchatsの利用規約より

上記規約内に

「退会は退会申請後、約1週間以内に処理されます。」

と、退会に最大1週間かかるとあります。

多くの悪徳サイトは退会退会申請⇒確定までの期間を長く設けます。

そして退会が確定するまでにサイトにログインすると「退会の意思なし」と見做され退会処理がキャンセルされる場合が御座います。

お気を付けください。

出会い系のうそほんとの管理人のカエル18号カエル18号

よくある手口として

「退会は相手の合意がないとできない」

「退会完了の前にサイトへのアクセスがあったので退会意思が無くなった模様」

などと、訳の分からない理由を突き付け、退会させてくれないケースが多々あります。

規約通りに退会できない、その他退会以外にも問題があったなどがありましたら国民生活センターに相談しましょう。

※当記事の調査内容は2020年5月15日に行った内容です。

評価が高い会える出会い系サイト・アプリ一覧

出会い系のうそ・ほんとでは、元業界人の暴露と、実際のユーザーの評価・口コミで優良か悪徳か判断しています。

その上で本当に優良な出会い系は以下にて紹介しています。

優良出会い系サイト・アプリ一覧3

postchatsの口コミ・ユーザー評価

postchatsのサクラ・業者・迷惑メール情報や、実際にご利用された感想・評価の口コミを募集しております。

※口コミ評価・投稿欄は関連記事の下にあります。

1 COMMENT

M

ポストチャットのサクラの写真は中国のタレント。黄靖飛のものですよ。検索してみて下さい。

返信する

コメントを残す

ご投稿は免責事項プライバシーポリシーに同意の上、お願いします。