同じサイト名のサイト(http://dbb.deep-blue-b-l-u-e.com/)調査記事はコチラ
出会い系サイト「ブルー」(http://bluebluuue.jp/)の口コミ・評判と、悪徳・悪質サイトか調査した内容を紹介致します。
口コミ・評判は記事の最後にあります。
ブルーの悪徳か調査した結果
最初に調査結果のまとめを要点で説明します。
- 規約でサクラ行為を示唆?
- 規約に「実は出会い系じゃないよ」?
- 高額な料金
- グーグルで検索不可
- 金銭のやり取り禁止
- 後払いシステム
- 謎の規約
ブルーの評価
規約には
「サイトを盛り上げる為に社員或いはアルバイトが対応する場合があります。」
「異性の関心を引く為に誇張表現していいよ」
とあります。
これってもう…
さらに
「出会いを推奨・斡旋しない」
ともあります。
もう出会い系サイトでもないようです。
その他にも高額な料金だったり、スパム発信元だったりと…
優良サイトでは見られない要素が多々見つかりました。
登録調査について
普段は登録して実際に使ってみる調査を行っていますが、広告などから登録できなかったのでログイン後の調査は見送りました。
見送った理由の詳細は悪徳な出会い系サイトのURLの裏ワザにて記事にしております。
それでは調査内容の詳細を紹介していきます。
[PR] ※高校生以下もしくは18歳未満はご利用できません
PCMAXは国からの認可はもちろん、運営歴20年目の実績を誇る老舗の優良マッチングサイト。
新規会員は1分毎に3人増え続け、現在は累計2000万人超えの大手です!
月額無料、メッセージ1通50円とコスパ良好、出会い以外のコンテンツも充実して楽しめます。
特筆すべきは「いまヒマ」や「裏プロフィール」に加えアブノーマル希望も絞り込めるなど大人の出会いに特化したマッチングサービスです!
▼PCMAX攻略記事
PCMAXで割切り女性と会うにはいくら必要か?実体験から流れと費用を公開!
PCMAXで人妻と会うにはいくら必要か?実体験から流れと費用を公開!
PCMAXの「いまヒマ」で「今、暇」な即会い希望女性と会っちゃおう!
▼その他の評価の高い優良サイトは以下にて紹介しています。
ブルーのサイト調査
サイトドメインや利用規約から読み取れる情報を元に調査した内容を紹介します。
サイト情報
[table id=431 column_widths=”40%”/]
規約でサクラ行為を示唆?
利用規約の第19条には、このような記載がありました。
これってもうサクラ以外の何物でもないんじゃ…
さらに20条では
とあり、第22条にはさらに×2
と…
もう突っ込み所がてんこ盛りです
もちろん、老舗の優良サイトであるワクワクメールやハッピーメールにはこのような規約内容はありませんでした。
規約に「実は出会い系じゃないよ」?
ブルーは出会い系事業者の認定番号の記載もある事から、出会い系サイトで間違いないと思います。
しかし規約の第6条には、このような記載がありました。
出会いを保証しないのは分かりますが、推奨・斡旋もしてないとあります。
なので規約通り、ブルーは話し合いを楽しむ場であって出会い目的のサイトじゃない、と言う事のようです。
高額な料金
上記の通り、ブルーは出会い系サイトではなくSNSようなサイトですが、有料サイトでした。
メール料金は1通190円かかります。
ちなみに優良な出会い系サイトは1通50円です。
さらにメール開封にも190円かかります。
優良サイトはもちろん無料です。
なので一連のやり取りで380円、優良サイトの7.6倍のメール料金と、高額でした。
以下、ブルーの料金表です。
メール受信:19pt(190円)
メール送信:19pt(190円)
掲示板閲覧:0pt
掲示板書込:0pt
写真を見る:5pt(50円)
動画を見る:5pt(50円)
スパム発信元
スパム発信元を監視する団体のリストに、ブルーのIPアドレス(ネット上の住所みたいなモノ)を照会してみました。
するとブルーは、スパムを監視する3つの団体からスパム発信元のブラックリストに登録されていました。
追記
2016年に入ってから見直したころ、サーバが変わったのかスパム発信元リストからは除外されていました。
グーグルで検索させない設定
グーグルで「ブルー」「ぶるー」「出会い系サイト ブルー」といくら検索しても、検索結果に出て来ないサイト設定になっていました。
なのでURLである「http://bluebluuue.jp/」を打ち込むか、どこからか誘導されないと、LRの存在を知れません。
会員ページを検索ブロックするのは分かりますが、サイトトップページまで検索をブロックするのは通常あり得ません。
金銭のやり取り禁止
第6条にはこうありました。
さらに第13条にも
普通のサイトなら当たり前のことですが、最近のサクラ出会い系サイトは金銭支援系詐欺も多いので一応。
※支援系詐欺の場合、ある程度やり取りして課金された後、ボロが出始めるとサポートから「規約違反です!」と強制退会を喰らう手口が多いです。
後払いシステム
規約の第5条には、恐怖の後払いシステムの説明がありました。
以下、その規約内容です。
悪質な業者によっては、気が付いたらポイントがマイナスになり、突然高額な請求が来る恐怖の後払いシステムがありました。
お気を付け下さい。
謎の規約
第17条には謎の規約がありました。
了解を得た場合、SPG(Safety protect guard)設定をONにし安全に個人情報を保護させて頂きます。設定ON中の場合は待ち合わせ場所etcの固有名詞もセキュリティーがかかり確認出来なくなりますので注意ください。
出会いを推奨してないのに待ち合わせ?
そもそもSPGというシステム自体の説明が簡潔過ぎて意味がよく分かりません…
ブルーの口コミと評価
ブルーのサクラ・業者情報や実際に使ってみたご感想など御座いましたら、ご自由にお書き込み下さい。
※投稿欄は関連記事の下にあります。
私もFacebookからLINE、サイトでした。ずっと疑ってはいたものの、全額返金とか、お金を支払えば一通だけ連絡先表記できるようになるためのパスワードがもらえると言われました。
多額な料金を払いパスワードが送られて来ましたが、何かといちゃもんを付けられパスワード入力が正しくないと言われたり、相手が間違えたりでわざと連絡先を教えないようにし出たと思います。電話も1度出来たので信じてしまいました。
詐欺です。お金返ってこないかな…
出会い系 ブルーから2億円差し上げます。これは詐欺ですか?
ブルーで、ちあきっていう女に騙されたっていう人いませんか
けいこと、言う方ご存知じゃないですか?歯科助手をやってる方らしいです。大津市内で情報があれば、教えて下さい。ブルーの相手でした。
まったく同じ手口です。フェイスブックから友達申請が来てラインを教えてもらい、やり取りしたら携帯が壊れたからラインもフェイスブックも出来ないとか言って自分のブログに誘導されてメールを登録するように言われました。そしたら最初は三千次は五万を三回くらいその後は15万最終は18万でした。断っていたのですが相手がいる様に思わせる手口でしたよ。結局相手から退会手続きをして欲しいとの最後のメールでした。詐欺でしたね。後で全額返ってくると言う言葉に騙されました。もうサイトを消してそのまま放置してますけど高い夢でした。
私も今まさに、ブルーに騙されてます
アドレスも変え来るメールは無視してます
一定期間利用しないと削除されるとありますが…本当に大丈夫でしょうか?3週間位アクセスしてませんが。ちょっと心配です
しほさん、みぃさん私も武志と言うやつに騙されてます!
フェイスブックからLINE、ブルーに来ました
内容は一緒です
今も1~2通位メールきますが無視してます
腹が立ちます。
みんなで武志を訴えましょう!
警察に相談したら詐欺で立証できるかもとのことです!
お金は全額あとから戻ってくるから…とか。
いろんなこと言われ。
払った私もバカですが、仕方ありません。
そろそろ切ろうと思ってるんですが、切ろうとすると本気だから…と。
お金の要求されずにかれこれ一ヶ月は普通にやり取りしてて、本当に騙されてるのか?
と思ってしまってます。
みぃさん、詐欺の立証進んでますか?
ブルーでずーっとやり取りしてます。
十何万か払ってしまいました。
やっぱり嘘ですよねぇ?
かれこれ二ヶ月ほど普通にメールしてて、
何回か怪しいことありましたけど…。
やめられずにいます。
これ以上のお金は払っていないのですが。
やっぱりサクラですよね?
急ぎ教えて下さい。このブルーのサイトで玲奈と言う女の子からアクセスあった人いませんか?やっぱり振込みありかな?
うちも先日ペアーズ→LINE→ブルーと誘導されましたよ。
まずLINEでは聞いてもいないことを話されまるでこっちの話は聞いてないようでした。
その後携帯の調子が悪いからってブログに誘導されそこでメールやりとりしたいって言われて登録したらよく分からない変なサイトに飛ばされました。
普通のメールやりとりのサイトなら受信したヤツだけでなく送信したのも見れるはずなのにブルーは受信したやつしか見れないんです。
まんまと相手の手口に乗せられ本会員の料金5000円取られました。相手は今も「○○ちゃんにはこれ以上負担はさせないから手続きのことは一旦忘れて。」と言われてます。相手はサクラのくせにうちが「あなたサクラでしょ?うちから莫大な金額を騙し取るのが仕事なんでしょ?」って言うと「そんなことない!俺はほんとにこのサイトがどんなサイトだったか知らないんだ。それに出合い系サイトの知識なんて何一つ知らない」と言ってます。おかしいよね?
全くあたしと同じです。
相手は武志って奴ですか?
lineから友達申請で連絡下さい寂しいですと
サイトにメールを送りました。
無料でメールをやっているとやってもないのに1万円払えとサイトからメールがきました。
これ、間違いじゃないですかとサイトに問い合わせてみるとあなたが利用したものなので期日まで払えと、結局1万円払いました。
最初は退会窓口に退会申請を送りました。
退会アンケートをメールで送られました。
退会アンケートを入力して送りました。
その後サイトから退会処理を受け付けましたと、退会処理には時間がかかりますとその間トラブルにならないように相手と話しをするようにと書かれてました。
その後何度も退会申請メールを送りました。
それでも、サイトからの答えは只今連絡通知作業の途中です、相手と相談して中断か終了するように言われました。
何度やっても、この答えです。
だんだん怖くなりました。
「lineから友達申請で連絡下さい」の匿名様へ
「1万円払え」も、なかなか退会できないのも、サイト側が法に触れている可能性があります。
なので国民生活センターに相談されてみてはいかがでしょうか。
匿名様になにも落ち度はないと思いますので、きっと解決の糸口や、安心が得られると思います。
facebookからメール来て、友達ゼロでした。不安でしたが、lineも教えて貰い、そこからメールしましたが、ブログからブルーに移行となり…1日目だったのかわかりませんが、退会押しても、退会できず…どうしたら良いのでしょうか。
登録前の退会規約を今いた所、退会はメールでだそうです。
一応24時間以内とあります。
もしメールを送って24時間以内に退会できなかったら、再度メールで「相応の所に相談・通報させてもらいます」と忠告すれば良いと思います。
実際に相談するとなれば
消費者センター
インターネットホットラインセンター
です。
インターネットホットラインセンターに通報すると、違法性が確認できれば対象サイトを警察に情報提供してくれます。
以下、ブルーの退会規約です。
[第15条]
退会の際はお手数ですが会員様ID・登録パスワードを添えて、総合問合せ(info@bluebluuue.jp)までご連絡ください。退会につきましては申請後24時間以内に退会処理完了となるよう対応させて頂きます。退会にあたって手数料等の支払は必要ありません。後払い中の退会につきましては、ご利用料金を精算の上、退会の意思をお伝えください。また、残ったポイントは退会時に消失します。
本サービスの利用は、一人に対し一登録のみ有効になります。一人で複数登録を行うことはできません。複数登録を発見した場合、利用停止・強制退会処置とさせて頂きます。
メール配信停止をご希望の方は、退会処理をもって メール配信停止と致します。
自分も今みったく同じ経験をしてます!実際にその人とは会えましたか?
あえませんよ、相手は私の出したお金は必ずあって一円たりとも負担かけないようにするよ、といわれてました。10万近くとられるとこでした。