出会い系サイト「コミュニケーションサイト」(http://communicationsite.jp/)の口コミ・評判と、悪徳・悪質サイトか調査した内容を紹介致します。
口コミ・評判は記事の最後にあります。
コミュニケーションサイトの悪徳か調査した結果
最初に調査結果のまとめを要点で説明します。
- ハッピーメールから誘導された
- LINEでは東京住みと伝える
- サイトでは仙台と伝える
- なにも怪しまれず会話が続く(笑)
- しかしLINEから「登録まだ?」(笑)
- 規約でサクラ行為を示唆?
- 規約で「出会い系ではない」?!
- 金銭のやり取り禁止
- 超高額な料金
- 恐怖の後払いシステム?
- 退会に時間がかかる
- ネットで検索できない設定
コミュニケーションサイトの評価 ※追記あり
コミュニケーションサイトの規約には
「サービス向上の為に、サポートデスクがお手伝い」
とありました。
これっていわゆる…
さらに規約には「出会い系じゃない」「金銭のやり取り禁止」ともあります。
などなど、他にも優良な出会い系サイトにはあり得ない要素が多々見つかりました。
※追記
ハッピーメールから「ゆま」という女性で、コミュニケーションサイトに誘導されました。
やり取りで、LINEでは「渋谷住み」サイトでは「仙台で待ち合わせ」と伝えましたが、なんの疑問も持たれず会話が続きました。
さらにコミュニケーションサイトに登録しやり取りを始めているのに、LINEには「登録まだ?」と催促メッセが来ます。
LINEでの相手とコミュニケーションサイト内での相手が、同一人物を装った別人と証明しているようなものですね。
評価の高い元業者による優良出会い系サイト・アプリ一覧
出会い系のうそ・ほんとでは、元業界人の暴露と、実際のユーザーの評価・口コミで優良か悪徳か判断しています。 評価の高い優良サイトは元業者による優良出会い系サイト・アプリ一覧 にて紹介しています。
[PR] ※高校生以下もしくは18歳未満はご利用できません
PCMAXは国からの認可はもちろん、運営歴20年目の実績を誇る老舗の優良マッチングサイト。
新規会員は1分毎に3人増え続け、現在は累計2000万人超えの大手です!
月額無料、メッセージ1通50円とコスパ良好、出会い以外のコンテンツも充実して楽しめます。
特筆すべきは「いまヒマ」や「裏プロフィール」に加えアブノーマル希望も絞り込めるなど大人の出会いに特化したマッチングサービスです!
▼PCMAX攻略記事
PCMAXで割切り女性と会うにはいくら必要か?実体験から流れと費用を公開!
PCMAXで人妻と会うにはいくら必要か?実体験から流れと費用を公開!
PCMAXの「いまヒマ」で「今、暇」な即会い希望女性と会っちゃおう!
▼その他の評価の高い優良サイトは以下にて紹介しています。
コミュニケーションサイトのサイト調査
コミュニケーションサイトでのやり取りや、サイトドメインや利用規約から読み取れる情報を元に調査した内容を紹介します。
サイト情報
[table id=681 column_widths=”40%”/]※所在地のエクシール伊勢佐木を調べてみたところ、9階は不明でしたが、別の階の間取りは8畳ぐらいの1K物件でした。
※追記 ハッピーメールから誘導された
このサイトはハッピーメールから誘導されました。
以下、ハッピーメールに届いたメールです。
かぼちゃの種様からのメールです
———-
初めまして〜♪
勇気を出してホテルとかそういう関係を求めてメッセージしました★
もしよかったら、私とLлё友達になってくれませんか?
ぁぃでぃは 8○○ym
名前はゆまです!!!
———-
返信は↓
http://m11.happymail.co.jp/prwrtn.php?以下省略
※初回から個人情報を知らせる女性会員は、悪質な業者の可能性がありますのでご注意ください。
一番最後のハッピーメールからの注意勧告のまんまですね。
とりあえずLINEでやり取りしてみます。
※追記 LINEでのやり取り
以下、LINEでのやり取り内容です。
今25歳で去年までOLやってたんですけど今は主婦してます(*-∀-)ゞ
結婚してるし、出会い求めちゃいけないって分かってるんだけど…旦那の浮気も酷いし、OLやめてから家で一人過ごすのも寂しくなっちゃって(汗)
先におすまい教えてほしいです(´・ω・`)
家事は午前中に終わるし、時間もて余しちゃうと色々いやらしいことも考えちゃったりして(*/∀\*)
ぶっちゃけ、旦那以外の人と身体の関係になること自体まだ決めかねてる部分ではあるんですけど…一歩踏み出してみようかなって。
勇気だしてホテルとか入っちゃえば私も決心つくと思う。
旦那ももう私に愛情ないみたいだし…身体の関係からでも良いかなって(汗)
私とナイショの関係になってくれませんか?
あと、1つお願いがあるんですけど、旦那がガラケーで調べものとかするときと私の携帯勝手に使ってたりするんです…
旦那に見つからないようにこれからの連絡はこっちにお願いしてもいいですか?
携帯にロックとかかけたら余計怪しまれそうだし、ここなら絶対に見つかることないので☆
あと、意外と大事なことだと思うんだけどちゃんと避妊はしてね?
もし中に出すなら産婦人科でピルもらってくるので早めに教えてください(汗)
じゃあいったん、旦那にバレないようにLINEの履歴消すので、次からは教えたほうに連絡ください☆待ってます!
あ!ニックネーム登録はLINEと同じ名前でお願いします♪
誘導の典型的なパターンです。
ちなみにURLをタップすると、このようなサイトに飛びました。
登録し、やり取りを続けます。
また、住んでる場所を渋谷と伝えましたが、これ引っ掛けです。
※追記 LINEでは渋谷、サイトでは仙台(宮城県)と伝えたら…
上記のように「Smart Chat」というサイトに登録したかと思いきや、コミュニケーションサイトに登録されました。
これも悪徳サイトによく見られるパターンです。
登録させられるサイトは、その時々でこのようなキャラの偽ブログサイトだったり、Hなことができると謳った偽サイトだったりします。
そしてLINEでは「渋谷に住んでる」と伝え、ゆまさんも「住み一緒なんですね!」と言ってきました。
しかしサイトでのやり取りで、「待ち合わせは仙台駅前の~」と送ったら、すんなり「お返事ありがとう!」と会話が続きました。
向こうはすぐに会おうとしているんだから、普通突っ込みを入れてくるハズです。
これもう、確定ですね。。。
※追記 LINEから「登録まだ?」(笑)
サイトに登録しサイト内で「ゆま」とやり取りを開始したのに、携帯のLINEには未だ「ゆま」からメッセが来ます。
その内容は以下です。
これにアクセスしたあとのことがわからないようだったら教えてください(●´ω`●)ゞ1分ぐらいで出来るのでLINE登録するよりも簡単に出来ますよ!
こんな事で、さよならしたくない!!!
待ってますね><
ただ連絡とりあっていたいから頼んでいるだけなんです><
友達として普通にやりとりできるようにしておくだけですよっ!
ここ開いて「CLIC!!」っていうところから空メールしてください!
折り返しがきたらニックネームと年齢と住んでるところ選んで終わりです!
もう最後の連絡にするので、あっちログインして楽しみに待ってます(つ∀`*)
LINEの名前で登録してもらえたら嬉しいです♪
私は一体、誰と会話をしているんでしょうか(笑)
恐らく誘導業者が見られる登録数管理画面に登録成果が反映されなかったんだと思います。
(次で説明しますが、サイトに誘導するまでの業者と、サイトに登録後のやり取りは別業者です。サイトに一人誘導する度に誘導業者はサイト側より報酬がもらえる仕組みです。)
(サクラ業界も業界内でシビアで、登録成果を上げても成果管理画面の反映をチョロまかされる事が多々あります。)
※追記 今回の仕組み
今回の仕組みは、「キャラ誘導」と呼ばれる悪徳サイトの集客方法です。
今回のハッピーメールのような実在する人間とやり取りできるサイトに架空のキャラクターで登録し、サクラサイトに誘導する手口です。
誘導は、専門の誘導業者が行います。
誘導業者が偽ブログなどからユーザーをサイトに引っ張り、ユーザーがサイトに登録したらサイトのオペレーター(サクラ)が引き継ぎます。
このような誘導を始める際、最初にサイト側・誘導業者が使用するキャラを共有します。
誘導業者の送るメッセージもある程度テンプレートにしてサイト側と共有します。
あとは誘導業者がどんどんサイトにユーザーを登録させる作業になります。
なので誘導業者側は、基本テンプレート文を使った流れ作業です。
また、誘導業者は都度都度どのようなユーザーが登録したかサイト側に連絡しません。
単に誘導業者経由の登録が上がったら、同じ架空キャラでやり取りを開始する「待ち」の状態です。
多少の会話のズレはサクラの会話テクニックでごまかされます。
そして誘導業者は専用の登録成果管理画面で、誘導先に何人登録させたかを確認し、登録させた人数分の報酬を受け取るだけの作業です。
なので、今回のようにLINE(誘導業者)では「渋谷住み」と伝えて、サイトでは「仙台で待ち合わせ」と伝えても、相手が気が付かないのです。
さらにはコミュニケーションサイトに登録し、メールのやり取りを開始したにも関わらず、LINEからは「登録まだ?」とズレが生じている訳です。
(前述の通り、誘導業者側の管理画面で登録数が上がらなかったからだと思います。このケースは稀だと思いますが)
もうコミュニケーションサイトがどのようなサイトか御察し頂けるとかと思いますが、次は規約などから怪しい点を調査していきます。
規約でサクラ行為を示唆?
コミュニケーションサイトの利用規約「約款」には、こうります。
表現が曖昧ですが
サポートデスク=サクラ
サービス向上=サクラ行為
とも読み取れます。
※サクラサイトで良く見かける規約です笑
規約で「出会い系ではない」?!
コミュニケーションサイトの利用規約第6条には、こうありました。
あくまでインターネット上でのコミュニケーションを楽しむ場を提供するサービスであり、異性もしくは同姓との出会いを推奨・斡旋・保証するものではありません
出会いを保証できないのは分かります。
しかし推奨・斡旋すらしていないとなると、それはもはや出会い系と呼べないんじゃ…?
出会い系サイト認定番号の記載が見当たらない
コミュニケーションサイトの会社概要ページには
届け出済み
「届出済み」とあるだけで、番号の記載がありませんでした。
単に載せてないんでしょうか(それはそれで…)
それとも届け出たけど受理されなかったんでしょうか笑
それとも、そもそも出会い系ではないと言う事でしょうか。
※追記
登録したら番号がありました。
金銭のやり取り禁止
コミュニケーションサイトの利用規約内で禁止事項の説明をしている第12条にはこうありました。
最近は出会い系サイトの支援詐欺が多いので一応。
よく見る「○千万・○億円受け取って下さい」とか、出会い系でそんなことあり得ません。
本当なら公的証書とかで郵送されてきます。
メールでの通知はまずあり得ません。
※支援系詐欺の場合、ある程度やり取りして相手にボロが出始めると、こっちが規約違反の名のもとに強制退会される事があります。
超高額な料金
コミュニケーションサイトのメール料金は、送信が1通240円でした。
ちなみに当ブログで紹介している優良サイトのワクワクメールやハッピーメール、PCMAX・YYCなどのは送信1通50円です。
なのでメール送受信料金が優良サイトの4.8倍と、超高額でした。
以下、コミュニケーションサイトの料金表です。
- プロフ閲覧:0pt
- メール受信:0pt
- メール送信:24pt(240円)
- 掲示板閲覧:0pt
- 掲示板書込:0pt
- 写真を見る:5pt(50円)
- 動画を見る:5pt(50円)
※1pt=10円
恐怖の後払いシステム?
コミュニケーションサイトの利用規約第5条には
後払いシステムご利用時は、会員様の携帯端末による後払いご利用意志確認の認証が事前に必要となっております。
お持ちのポイント数を良くご確認の上、ご利用の意思がある場合のみ、後払いシステムの同意の上で初めてご利用頂けます。自動的に後払いポイントが発生する事はございませんので、ご安心下さい。
とありました。
「ご利用の意思がある場合のみ、後払いシステムの同意の上で初めてご利用頂けます。自動的に後払いポイントが発生する事はございません」
とありますが、過去の悪徳サイトでは勝手に後払い同意にチェックが入ってたりして、気が付いたら高額な請求をされるというケースも御座いました。
お気を付け下さい。
退会に時間がかかる
コミュニケーションサイトの利用規約第14条には、こうありました。
~中略~メール配信は、退会をもって停止いたします
悪徳サイト・サクラサイトは退会申請から実際に退会できるまでの期間を長く設けます。
そして退会が確定する前に、サイトにアクセスすると
「このユーザーは退会の意思がなくなった」
と、勝手に退会処理をキャンセルされるケースが多々あります。
上記規約でも
「退会手続きが完了するまでメール飛ばすよー」
と、アクセスさせる気満々です。
お気を付け下さい。
ネットでコミュニケーションサイトを検索できない設定
グーグルやヤフーで
- 「コミュニケーションサイト」
- 「出会い系コミュニケーションサイト」
などと、どんなに検索してもコミュニケーションサイト側の設定で検索結果に出て来ないようになっていました。
一応グーグルでコミュニケーションサイトのURLで検索すれば、サイト名・説明共に無しのURLだけ検索結果に出来ます。
なのでURLの「http://communicationsite.jp/」を直接打ち込むか、どこからか誘導されない限りコミュニケーションサイトの存在を知れません。
会員ページを検索ブロックするのは分かりますが、サイトトップページまで検索をブロックするのは通常あり得ません。
登録調査について
今回は広告などから登録出来なかったので、登録調査を断念しました。
見送った理由の詳細は悪徳な出会い系サイトのURLの裏ワザにて記事にしております。
登録・利用されてる方は是非口コミお待ちしております。
コミュニケーションサイトの口コミと評価
コミュニケーションサイトのサクラ・業者・迷惑メール情報や、実際に使ってみたご感想など御座いましたら、ご自由にお書き込み下さい。
※調査内容は2016年2月29日に行った内容です。
騙されました
退会したいのですがお金かかりますよね?
Facebookで友達になった人で、プロフ写真は胸元を露出気味です。
後日メッセンジャーで友達申請有難うございます。良かったらLINEで仲良くなりませんか?とLINEに誘導されました。
その後食事をしたいと言ってきたので何処に住んでるのかと尋ねると、女性にいきなりそんな事聞くんですか?と拒否。
こちらご先に住んでるところを言うと、隣の隣の市名を出してそっち方面という曖昧な返答。
その後直に彼氏と同棲してて携帯料金彼が払っててチェックされるからこっちで連絡取りたいとコミュニケーションサイトに誘導されました。
LINEで友達になって半日もしないうちにコミュニケーションサイトに誘導されたので不自然ですよね今思えば、、、
次の日別れたいから携帯返せと言われたから新しく買い換えたと言い番号を送ってきたのですが、当然伏せ字!
番号のやり取りをするのに順番に料金が跳ね上がっていき、サイトからパスコード入力で間違えるように誘導され、間違えたらやり直しで、またお金が取られる。
間違えたので4工程ありますと言われ今迄より高額な料金を要求されました!
ここでヤバイと思い逃げてきました!
あのー相談したいのですがいいですか?
できましたらメールは苦手なので電話でこちらの管理人の方にお話ししたいのですが
お時間ないでしょうか?
すみません
人助け願いたいのですが
今現在進行中ですのでまずチカラがほしいで
す
文字にするのが大変な状況です
お願いいたします
あと
アドレス分からないようして
ほしいです
おねがいいたします
>カズマ様
管理人です。
遅くなってすみません、メールアドレスの部分は削除させて頂きました。
私も確かに口コミをされた皆さんと同様に
Facebook~LINE~ブログ~コミュニケーションサイト
と誘われた感じの流れでした。
まあサイトに誘導された時点で気付いてました。
どういったお金の取り方をするのかの
調査の為に多少の支払いリスクを背負いましたが
こちらの口コミを見てて良かったです。
迷惑メールの嵐になりそうですが
退会の意思は堅いです。
ありがとうございました。
facebookからLINEへ、
LINEからコミュニケーションサイトへ誘導されました。
理由は、
・facebookのMessengerの通知に気づけないからLINEで連絡とりませんか?
・携帯が壊れかけてるのを理由に、今後の連絡のため、
ブログで連絡を取り合いたい
って感じでした。
そのブログはメール認証制で認証してみたら、
コミュニケーションサイトへの誘導だったという。
facebookやLINEの時点で
個人情報を聴いてくる割には、
相手は「近所なんですねー」っていうだけだったので、
まずその時点で疑うべきだったと反省してます。
メールを積極的に送ってくるわー
写メも男心をくすぐる内容ばっかりだったので、
気分が盛り上がってしまいました。
実はもう退会しようと思ってて、
理由は、
・芋づる式にどんどん追加課金をしなければならなかったこと
・どんなに会うのやめようという意図の連絡をこちらがしても、会う約束に取り付けようと追加課金させようとしている
こんな感じです。
多少お金を消費しちゃいましたが、
事前のリサーチ不足が招いた結果だと理解してるので、
退会すると決めて、心が清々しいです。
このまま退会するべきか迷ってた時に
このサイトの記事を見て、退会の決心をすることができました。
本当にありがとうございました。
登録して三日間は送受信無料だそうです。ついつい登録してしまいました。四日目以降が怖いです(T_T)無視しておけばいいんでしょうか?
基本は無視で良いと思います。
ただし、メールが鬼のように来る可能性があります。
なので、まずは退会申請してみましょう。
しかし恐ろしいのが、規約によると退会に1週間かかるとあります。
その間もメールがガンガン来るかもしれません。
さらに退会が確定するまでサイトにアクセスするのも止めた方がよいと思います。
(アクセスすると「継続利用の意志あり」として勝手に退会処理がキャンセルされる恐れがあります。)
1週間耐えられるなら、それで退会できると思います。
もし1週間経って退会できなかったら、
国民生活センター
インターネット・ホットラインセンター
に相談・通報します。とサイトに伝えてみましょう。
詐欺サイトの場合、課金する見込みがないと分かれば即退会にしてくれる可能性があります。
もし1週間メールが沢山来るのを耐えられなければ、メールアドレスを変更することをお勧めします。
キャリアメールならメールフィルターでPCメール拒否という手もあります。
(その場合、本当に受信したいPCからのメールは個別受信許可の設定が必要です)