Google Play | ![]() |
---|---|
App Store | ![]() |
- 低評価レビューはサクラへの不満が多い
- 高評価レビューは矛盾した口コミもあった
- 東京と福岡で同じ女性ばかりいた
- 別の出会い系にも同じ女性がいた
- 料金が異様に高い
- 違法運営の可能性あり?!
- 個人事業主のアプリ?
- AIも「サクラがいる可能性があり信頼性に疑問がある」との回答
- その他にも怪しい内容あり
このAIは米司法試験上位10%に入り日本医師国家試験も合格する頭脳と知識を持ち、大手企業や政府までもが公式に利用し始めるほど社会に革命をもたらしている対話型AIです。
GPT-4は進化を続け、プラグインもどんどん開発され、リリースからたった数ヵ月で米国と欧州の8割以上の労働者が影響を受けると言われる、ある意味恐怖すら感じるレベルの性能です。
Chat GPTのHP⇒Introducing ChatGPT

カエル18号
当記事を執筆したカエル18号です。
ジェネラブは調査結果のように、サクラの疑いをはじめ運営内容に疑問を持たざるを得ませんでした。
もしジェネラブで多額の課金をしたが納得がいかないと感じる、運営と揉めているなどの方は、一度消費生活センターに相談してみましょう。
被害にあったと感じる方は、一度消費生活センターに相談しましょう。
消費生活センターは、詐欺被害・悪質商法被害などの無料相談センターです。
専門の相談員が公正な立場で処理にあたっていますので、悪質と判断されれば返金まで行ける可能性があります。
ジェネラブの口コミレビューもお待ちしております。
広告業界でのPCMAXは、サクラのいない優良案件として取り扱っているお墨付き。
運営歴は20年と老舗で月額料金ナシ、新規会員は1分毎に3人増えており、累計1900万人超えの大手です!
■PCMAX攻略記事
⇒PCMAXで割切り女性と会うにはいくら必要か?実体験から流れと費用を公開!
⇒PCMAXで人妻と会うにはいくら必要か?実体験から流れと費用を公開!
⇒出会い系の掲示板で成功率の高い書き方のコツ【例文・実体験あり】
※高校生以下もしくは18歳未満はご利用できません
その他の評価の高い優良サイトは元業者による優良出会い系サイト・アプリ一覧 にて紹介しています。
ジェネラブとは
※調査時点の情報です

世代を超えた出会いで生まれる愛と共感-ジェネラブ
対応デバイス:アンドロイド
アプリ説明
いろいろな世代と価値観や嗜好の比較をして共感・理解し合える相手を増やしませんか?
—————————–
■「ジェネラブ」ってどんなアプリ?
—————————–
・世代を超えた出会いに特化しているから幅広い友活・恋活・婚活もできるマッチングアプリ
・いろいろな年代の人たちと様々な価値観を共有して共感・理解し合える
・共感できたら特別なお相手として”共感”登録ができる
・完全”匿名性”で無料登録できるので安心して自分の価値観や考え方をさらけ出せる
・24時間365日有人監視で安心サポート
※様々な世代の方と情報交換し価値観を共有し合う事によって、今の時代に合った友達作りや恋人探しなどに貢献・サポートし、人生をより豊かにする事を目的としたアプリです
—————————–
■ジェネラブはこんな人にオススメ
—————————–
・出会いについて別世代の人に真剣に相談したい
・マッチングアプリで様々な世代の考えが知りたい、価値観を共有したい
・理想の友達・恋人探しをする為の知識を得たい
・出会い系経験者の体験談や経験してみて分かったことを世代別に聞いてみたい
・婚活・既婚者の体験談や経験してみて分かったことを世代別に聞いてみたい
・デートアプリには既婚者がいないので既婚者からパートナーに対する価値観を聞いてみたい
・世代が違っても考えや価値観が共感できることを知りたい
・親世代、子世代、孫世代など日常ではなかなか知り合えない世代と話してみたい
・人生の視野を広げる為に違う価値観の方ととことん語り合いたい
・リアルで出会える場が減ってしまったのでSNSで出会い方の相談をしたい
・年下世代の新鮮な意見を聞いてみたい
・同世代のリアルな仕事事情を聞いてみたい
・年上世代の失敗談、成功体験、様々な人生の教訓を聞いてみたい
・恋人や家族には直接聞けないけどその世代の間で今流行ってるものや好みなどを聞いてみたい
—————————–
■ジェネラブのオススメポイント
—————————–
・検索画面が世代別になっているので1タッチで話したい世代を選択できる
・自分が一番繋がりたい・興味のある世代に対してメッセージを書ける
・年下世代・同世代・年上世代の3つの世代毎に話したいテーマが決められる
・話したいテーマに沿って会話できるから話す内容に困らない
—————————–
■ジェネラブの簡単な登録方法と使い方
—————————–
・登録方法
1.)お話ししたい世代を選択
2.)お話ししたい世代に向けたメッセージを選択&入力
3.)基本情報を入力して登録完了
・登録後の使い方
1.)画面下部のメニュー「ジェネラブ」をタップしてお話ししたい世代のタブを選択
2.)お話ししたい相手を探してトーク開始
3.)価値観や考えに共感できたら相手プロフィール内”+共感する”をタップして共感登録
—————————–
■禁止行為
—————————–
・公序良俗に反する行為
・援助交際、売春、買春等の勧誘行為
・出会い、パパ活、ママ活を目的とした利用
・わいせつ又は児童ポルノに該当する画像、動画、文書等を送信し、又は掲載する行為
・暴力的、グロテスク、犯罪を誘発する表現、およびその他一般の方が不快に感じる内容を含む画像、動画、文書等を送信し、又は掲載する行為
・18歳未満の利用
・その他、運営が不適切とみなす一切の行為
—————————
■安心・安全対策の取り組み
—————————
・位置情報非表示可、通報、ブロック機能完備
・禁止行為を24時間体制で監視、対処
・お問い合わせ・各種相談も24時間365日受付OK
・匿名性なので安心してアプリを利用できる
—————————
不明な点がございましたらいつでもアプリ内からお問い合わせください
ジェネラブはGoogleの掲げるポリシーに準拠して運営しております
評価とレビュー
アプリ情報
バージョン | 1.0.0.0 |
---|---|
Android 要件 | 5.0 以上 |
アプリ内購入あり | ¥160~¥15,000/アイテム |
リリース日 | 2023/04/27 |
最終更新日 | 2023/04/27 |
ダウンロード数 | 1,000+ 件 |
コンテンツのレーティング | 8 歳以上 |
インタラクティブな要素 | ユーザー インタラクション, 位置情報の共有 |
提供元 | ジェネラブ |
アプリの権限
位置情報
- おおよその位置情報(ネットワーク基地局)
- 正確な位置情報(GPS とネットワーク基地局)
Wi-Fi 接続情報
- Wi-Fi 接続の表示
その他
- インターネットからデータを受信する
- デバイスのスリープの無効化
- ネットワークへのフルアクセス
- ネットワーク接続の表示
アプリの安全性
第三者と共有されるデータはありません
このアプリは他の企業や組織とユーザーデータを共有しないことをデベロッパーが申告しています。
アプリのプライバシー(収集されるデータ)
このアプリで収集される可能性があるデータ
位置情報
おおよその現在地、正確な現在地
目的:アプリの機能
個人情報
名前、メールアドレス、性的指向、その他の情報
目的:アプリの機能 アプリの機能 アカウント管理
財務情報
購入履歴
目的:不正行為防止、セキュリティ、コンプライアンス
メッセージ
その他のアプリ内メッセージ
目的:アプリの機能
写真と動画
写真、動画
目的:アプリの機能
アプリのアクティビティ
アプリ インタラクション数、その他のユーザー作成コンテンツ
目的:分析 広告、マーケティング 不正行為防止、セキュリティ、コンプライアンス、アプリの機能
デバイスまたはその他の ID
デバイスまたはその他の ID
目的:アプリの機能 分析 広告、マーケティング 不正行為防止、セキュリティ、コンプライアンス アカウント管理
アプリのセキュリティ方針
データは送信中に暗号化されます
データは安全な接続を介して送信されます
データを削除するようリクエストできます
データを削除するようデベロッパーにリクエストできます
デベロッパーの連絡先
ウェブサイト
メール
info@gene-bat.net
住所
〒226-0003 神奈川県横浜市緑区鴨居2丁目16
プライバシーポリシー

世代を超えた出会いで生まれる友情と共感-ジェネラブ
日常では接点のない世代と価値観や嗜好の比較・共感ができる
対応デバイス:iPhone
アプリ説明
いろいろな世代と価値観や嗜好の比較をして共感・理解し合える相手を増やしませんか?
—————————–
■「ジェネラブ」ってどんなアプリ?
—————————–
・世代別の繋がり作りに特化した友活・恋活などの相談に役立つマッチングアプリ
・いろいろな年代の人たちと様々な価値観を共有して共感・理解し合える
・共感できたら特別なお相手として”共感”登録ができる
・完全”匿名性”で無料登録できるので安心して自分の価値観や考え方をさらけ出せる
・24時間365日有人監視で安心サポート
※いわゆる出会い系といわれる出会いアプリ、出会い系サイト、デートアプリとは異なり、様々な世代の方と情報交換し価値観を共有し合う事によって、今の時代に合った友達作りや恋人探しなどに貢献・サポートし、人生をより豊かにする事を目的としたアプリです。
—————————–
■ジェネラブはこんな人にオススメ
—————————–
・出会いについて別世代の人に真剣に相談したい
・マッチングアプリで様々な世代の考えが知りたい、価値観を共有したい
・出会い系にチャレンジする前に理想の友達・恋人探しをする為の知識を得たい
・出会い系経験者の体験談や経験してみて分かったことを世代別に聞いてみたい
・婚活・既婚者の体験談や経験してみて分かったことを世代別に聞いてみたい
・出会い系には既婚者がいないので既婚者のパートナーに対する価値観を聞いてみたい
・世代が違っても考えや価値観が共感できることを知りたい
・親世代、子世代、孫世代など日常ではなかなか知り合えない世代と話してみたい
・人生の視野を広げる為に違う価値観の方ととことん語り合いたい
・リアルで出会える場が減ってしまったのでSNSで出会い方の相談をしたい
・年下世代の新鮮な意見を聞いてみたい
・同世代のリアルな仕事事情を聞いてみたい
・年上世代の失敗談、成功体験、様々な人生の教訓を聞いてみたい
・恋人や家族と同じ世代で今流行ってるものや好みなどを聞いてみたい
—————————–
■ジェネラブのオススメポイント
—————————–
・検索画面が世代別になっているので1タッチで話したい世代を選択できる
・自分が一番繋がりたい・興味のある世代に対してメッセージを書ける
・年下世代・同世代・年上世代の3つの世代毎に話したいテーマが決められる
・話したいテーマに沿って会話できるから話す内容に困らない
—————————–
■ジェネラブの簡単な登録方法と使い方
—————————–
・登録方法
1.)お話ししたい世代を選択
2.)お話ししたい世代に向けたメッセージを選択&入力
3.)基本情報を入力して登録完了
・使い方
1.)画面下部のメニュー「ジェネラブ」をタップしてお話ししたい世代のタブを選択
2.)お話ししたい相手を探してトーク開始
3.)価値観や考えに共感できたら相手プロフィール内”+共感する”をタップして共感登録
—————————–
■禁止行為
—————————–
・公序良俗い反する行為
・援助交際、売春、買春等の勧誘行為
・出会い、パパ活、ママ活を目的とした利用
・わいせつ又は児童ポルノに該当する画像、動画、文書等を送信し、又は掲載する行為
・暴力的、グロテスク、犯罪を誘発する表現、およびその他一般の方が不快に感じる内容を含む画像、動画、文書等を送信し、又は掲載する行為
・18歳未満の利用
・その他、運営が不適切とみなす一切の行為
—————————
■安心・安全対策の取り組み
—————————
・位置情報非表示可、通報、ブロック機能完備
・禁止行為を24時間体制で監視、対処
・お問い合わせ・各種相談も24時間365日受付OK
・匿名性なので安心してアプリを利用できる
—————————
■最後に
—————————
・対面での出会いを目的とするデートアプリ、出会い系マッチングアプリでは御座いませんのでご理解の上ご利用ください
(Please understand that this is not a dating app intended for face-to-face encounters.)
不明な点がございましたらいつでもアプリ内からお問い合わせください
ジェネラブはAppleの掲げるポリシーに準拠して運営しております
評価とレビュー
アプリ情報
販売元 | Takahiro Oikawa |
---|---|
互換性 | iPhone iOS 14.0以降が必要です iPod touch iOS 14.0以降が必要です。 Mac macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMacが必要です。 |
サイズ | 27.3MB |
言語 | 日本語 |
Copyright | ジェネラブ運営事務局 |
カテゴリ | ソーシャルネットワーキング | 年齢 | 17+ まれ/軽度な過激な言葉遣いまたは下品なユーモア まれ/軽度なアルコール、タバコ、ドラッグの使用または言及 まれ/軽度な成人向けまたはわいせつなテーマ 頻繁/過激な性的表現またはヌード |
価格 | 無料 |
App内課金有り | Aプラン ¥160 Bプラン ¥650 Cプラン ¥1,500 Dプラン ¥3,000 Eプラン ¥5,000 Fプラン ¥10,000 Gプラン ¥15,000 |
リリース日 | 2022年12月20日 |
最終更新日 | 2023年3月28日 |
アプリのプライバシー
ユーザのトラッキングに使用されるデータ
次のデータは、他社のAppやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります:
購入
- 購入履歴
ID
- ユーザID
- デバイスID
使用状況データ
- 製品の操作
- 広告データ
- その他の使用状況データ
診断
- クラッシュデータ
- パフォーマンスデータ
その他のデータ
- その他のデータタイプ
ユーザに関連付けられたデータ
次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります
アナリティクス
ID
- ユーザID
- デバイスID
使用状況データ
- 製品の操作
- 広告データ
- その他の使用状況データ
診断
- パフォーマンスデータ
その他のデータ
- その他のデータタイプ
アプリの機能
購入
- 購入履歴
位置情報
- おおよその場所
ユーザコンテンツ
- メールまたはテキストメッセージ
ID
- ユーザID
- デバイスID
使用状況データ
- 製品の操作
- 広告データ
- その他の使用状況データ
診断
- クラッシュデータ
- パフォーマンスデータ
その他のデータ
- その他のデータタイプ
デベロッパーの連絡先
- デベロッパWebサイト:無し
- Appサポート
- プライバシーポリシー
ジェネラブの口コミ評判
アプリ ストアのレビューやWEB検索から、ジェネラブの口コミ評判を調査していきます。
ストアでのユーザー評価は高い
ジェネラブのApp Storeでのアプリ評価は4.5(調査時点)と高評価でした。(Google Play はまだ評価が少なかったので割愛します)

App storeでの評価
ただリニューアルしてから間もないので、今後も追っていきたいと思います。

カエル18号
それでは高評価・低評価のレビュー内容を分析・解説していきます。
ジェネラブの悪い口コミ評判を分析・解説
- サクラに対する不満が多数
- AIは運営や実践に対する重大な懸念点との回答
以下、アプリ リニューアル後の悪い口コミ評判(ストアのレビュー)の一部をピックアップしました。
会いたいって来るけど全く来ません
時間かからないしとか言って
時間指定しても来ないし
サクラばっかり 無駄にポイントすぐなくなる
から課金に金かかりすぎ
※App Store内レビューより
質問しても答えが返ってこない。
全然会話のキャッチボールになりません。
会おうとしても時間を決めず、
延々引き伸ばし。
結論サクラしかいません。
お金ドブに捨てたいならどうぞ。
※App Store内レビューより
サクラ満開です
※App Store内レビューより
落ち着いて聞いてください
サクラしかいません、恐らく本物の人間はいません
時間と金の無駄でしかありません。
多分本物の女性に出会えたら、それはツチノコを見つけるほどの奇跡です。
諦めましょう、このアプリ、運営が大きな詐欺組織です。 ガチで
※App Store内レビューより
AIと仲良くなりたいならオススメ!www
人間の女性とは出会わない
人間に疲れたな~と思ったらAIが気持ちのいい言葉で近づいてきてくれるよwww
AIだと思ってたら、 たまに中身が出てきて罵声を浴びせてくるよ! その時はハズレかな
WWW
金だけ溶かしたいなら継続できるよ!
※App Store内レビューより
会話が通じてない。 自動返信装置でも使ってる
んじゃないの?www
※App Store内レビューより
サクラが多いデス!!ポイントも高い!!全然会えなかった!!やめて他のサイトをおすすめします!
※App Store内レビューより
サクラが多いデス!!ポイントも高い!!全然会えなかった!!やめて他のサイトをおすすめします!
※App Store内レビューより
話が合わない
ゴミ
※App Store内レビューより
ガチでやめた方がいい、
ある程度連絡は取れるけど
まともに質問に対して返ってこないし
予定時間決めてもこない。
マジ詐欺アプリ
※App Store内レビューより
まともに返ってこないAIと話してるみたい
サクラばかりです
※App Store内レビューより
誰も会えない。
※App Store内レビューより
誰とも会えないし、お金だけ。
ほんとうに最悪のアプリだった。
※App Store内レビューより
サクラばかりかと。
あからさまなお誘いメールがウヨウヨと受信箱に溜まります。
しかも永久利用料金無料とか (笑)
どっかの出会い系でも同じのあったし何なら文面も使い回し?と思うものばかり。
利用価値ありません
低評価についてAIの回答
低評価の口コミはサクラへの不満が多いことについてAIに聞いてみました。
アプリのレビューは、そのアプリの利用者が直接経験したことに基づいた意見を共有するための場です。そのため、サクラに対する不満が多数見られるということは、それがアプリの実際の状況を反映している可能性があります。
サクラとは、一般的には、出会い系サイトやアプリでユーザーを引き付けるために用いられる、非実在または非参加型のプロフィールを指します。これらのプロフィールはしばしば、リアルな人間とのコミュニケーションを提供することを装いながら、実際にはその目的はユーザーから金銭を引き出すことです。
ユーザーがサクラに対して不満を感じるのは理解できます。サクラは不公平で誤解を招くビジネス手法であり、特に出会い系アプリのような、人間同士の信頼とコミュニケーションが重要なサービスでは、ユーザーの体験と信頼を大きく損なう可能性があります。
以上のことを踏まえると、「ジェネラブ」が多数のサクラに関する不満を引き起こしているとすれば、それはアプリの運営や実践に対する重大な懸念点となります。このような行為は利用者を欺くものであり、長期的に見ればアプリの評価と信頼性を大きく損なう可能性があります。
※openAI GPT-4の回答より
それはアプリの運営や実践に対する重大な懸念点となるとの回答でした。
低評価レビューの解説
低評価は競合他社の嫌がらせレビューも考えられますが、私はアプリに限らず商品などのレビューも、まず低評価を見ます。
低評価の内容が、不運の初期不良やいちゃもんレベルの嫌がらせならスルーしますが、似たような内容が多いと、それは危惧する不安要素だと思います。

カエル18号
昨今はどの口コミレビューも、高評価は業者による書き込みが多いので、低評価を分析すると、そのアプリや商品が見えて来るというのが勝手な持論です。
ジェネラブの良い口コミ評判を分析・解説
- 出会えた、可愛い女性が多いなどの意見多数
- 実は矛盾する内容も見られた
- AIは利用者が潜在的な危険にさらされている可能性ありとの回答
ジェネラブの良い口コミ評判(ストアのレビュー)のピックアップです。
はじめての出会い系アプリだけど説明もあるから安心してできるし。
民度もとても高くて自分も3人ぐらいの人と出会えました。
このアプリのおかげで毎日が楽しく過ごせるようになりました☆。
課金もしてみたけど初回チャージが650円ととても安くてその上特典も多いのが他のアプリとの差別点ですね。
イベントも多くて課金しなくても充実した出会いを探せれます!
※App Store内レビューより
近くの女性の方々とハーレムみたいな状況を作ることが出来ました!
※App Store内レビューより
いろんな年代の女の子と会話ができるし、1回でも課金すれば連絡先の交換も可能!
さらに、実際に会う事も人によっては可能!とほんとに素晴らしいアプリです。
※App Store内レビューより
今まで色んなマッチングアプリを使ってましたがすごく使いやすくて色んな人と話せたり会ったりできて良かったです。
近場の人と直ぐに会える
※App Store内レビューより
使っててここまでの出会い系アプリないと思います!
※App Store内レビューより
近所にお住まいの女性とお話でき、都合を合わせてお会いすることができる。
新しい出会いを求めてる方にオススメです。
※App Store内レビューより
話しやすいしオススメです!
※App Store内レビューより
わりと会えました
※App Store内レビューより
沢山会話ができて楽しいです
※App Store内レビューより
ちょっとポイント高いけど、一人暮らしの暇つぶしにはまあいいかなって感じ!
※App Store内レビューより
こういう系のアプリはサクラばっかりだと思っていたらサクラがない
※App Store内レビューより
60を過ぎたのでまさか出会いがあるとは夢にも思いませんでした。 がなんとなくここのアプリを開いて登録しました。 そのまさかが、まさかで無くなったのです。 なんと出会いが有りました。彼女が出来たのです。 第二の人生が、薔薇色の人生が、誕生です。
バンザイ!!有難うございました。
※App Store内レビューより
初めてこういう系のアプリをいれてみまたが、すぐに会えることができ、すごくよいアプリだなと思いました
※App Store内レビューより
操作も分かりやすくて可愛い子からたくさん連絡がすぐにくる
※App Store内レビューより
たくさんのかわいいことで会えて満足です
※App Store内レビューより
サクラがたくさん咲いてるけど、お金さえあれば出会えます。
色んな人と手軽に他のアプリに比べてもとても手軽に連絡がとれ、とてもよかったです。
※App Store内レビューより
今まで色々なアプリを試してきましたが一番のお気に入りでいっぱい使わせてもらってます
※App Store内レビューより
高評価の口コミは
- 出会えた
- 会えた
- 楽しい
- オススメ
という内容が多い印象でした。
しかし中には出会い系・マッチングアプリとして利用しているような内容が見られます。
しかしジェネラブは利用規約で出会い系・マッチングアプリであることを否定しています⇒ジェネラブの利用規約に目を疑う内容が…
なので、もし出会い系・マッチングアプリとして利用し、異性と会えるなら違法運営の可能性(⇒ジェネラブは違法運営の可能性あり?)か、ユーザー自身が刑法上の犯罪者もしくは民法上に違法になってしまう恐れもあります(⇒ユーザー自身が逮捕される可能性も?)
高評価についてAIの回答
高評価の口コミについてAIに聞いてみました。
アプリの高評価レビューは、そのアプリが一部のユーザーにとって価値ある体験を提供していることを示している可能性があります。コメントが「出会えた」「会えた」「楽しい」「オススメ」といった肯定的な内容である場合、それは少なくとも一部のユーザーがこのアプリで求める体験を得られているという証拠となるでしょう。
しかし、ここで注意すべき点は、アプリレビュー全体のバランスとその背後にある動機です。レビューの内容が正直かつ公正であることが重要です。特に出会い系アプリでは、高評価レビューが本物のユーザーからのものであるか、それとも運営側が評価を操作するために作成したものであるかを判断するのは困難であり、慎重さが求められます。
また、一部のユーザーが良い経験をしている一方で、他の多くのユーザーが不満を感じている場合、それはアプリ全体として問題があることを示す可能性があります。特にサクラに関する不満が多い場合、そのアプリは全体として信頼性が低いと見なされる可能性があります。
したがって、高評価レビューも低評価レビューも、それぞれの背後にある文脈と全体像を考慮することが重要です。
※openAI GPT-4の回答より
高評価は本当かもしれないが、疑う必要もありとの回答でした。
また、利用規約で「出会い系ではない」と明記されているのに出会い系として利用している口コミについても聞いてみました。
「出会い系ではない」と利用規約で明記しているにも関わらず、実際には出会い系・マッチングアプリとして利用されているという状況は、複数の問題点を示唆しています。
まず、これは運営側が法規制を避けるために表面上だけ規約を設けている可能性があります。その一方で、利用者が出会いを求めてアプリを利用しているという現実は変わらず、このような場合、運営側は利用者の安全を保障するための適切な措置を講じていない可能性があります。
次に、これはアプリの目的とユーザーの期待が一致していないことを示しています。利用者が出会いを求めているにも関わらず、アプリがそれを明確に否定している場合、それは混乱と不満を引き起こし、長期的にはユーザーの信頼を損ねる可能性があります。
最後に、出会い系・マッチングアプリとして利用され、それに対する高評価があるにも関わらず、適切な法規制に則った運営がなされていないということは、利用者が潜在的な危険にさらされている可能性を示しています。
したがって、このような状況は潜在的な問題を抱えていると言えます。ユーザーは自分がどのようなサービスに参加しているのか、それが自分の安全と利益をどのように保護しているのかを理解することが重要です。
※openAI GPT-4の回答より
運営側は利用者の安全を保障する処置ができていない可能性や利用者が潜在的な危険にさらされている可能性があるとの回答でした。

カエル18号
確かに低評価と高評価の口コミが正反対過ぎるんですよね…
高評価レビューの解説
ジェネラブは出会い系でないとしながら、高評価の口コミでは出会い系として利用されている矛盾は、ジェネラブが出会い系規制法を無視した運営をしているか、口コミがウソかの2択になるのではないかと。

カエル18号
複数怪しい高評価の口コミを見つけてしまうと、他の口コミも怪しく見えてしまいますね…
ジェネラブのネットでの口コミ評判は最悪
- 批判内容ばかり
- 良い口コミ評判が一つもない
- サクラ疑惑の女性達が別のサイトでもサクラと紹介されていた
- AIもアプリに深刻な問題の懸念ありとの回答
続いてジェネラブの口コミ評判をgoogleで検索してみました。
すると、以下の内容が多く見られました。
- 出会えない
- サクラがいる
- 悪質アプリ
- 料金が高い
このようにジェネラブの口コミ評判は最悪でした。
逆にジェネラブを好評する内容は、一つも見当たりませんでした。
さらにジェネラブのサクラ情報で紹介するサクラ疑惑の女性数人のほとんどが、別サイトでも晒されていました。
ネットでの口コミ評判についてAIの回答
ネットの口コミ評判について、AIに聞いてみました。
ウェブ検索で見つかる口コミや評価も、アプリの利用者の経験と感想を表しています。口コミが全体的にネガティブな傾向にあるということは、それがアプリの実際の利用体験を反映している可能性があります。
「出会えない」、「サクラがいる」、「悪質アプリ」、「料金が高い」といったネガティブな口コミが多い場合、これらはアプリがユーザーの期待を満たしていない、またはユーザーを不快にさせる何らかの問題が存在することを示している可能性があります。特に「サクラがいる」という指摘は、アプリの信頼性と倫理性に対する深刻な懸念を示しています。
さらに、良い口コミが一つもないという点は、このアプリがユーザーに価値を提供していない、または提供している価値がユーザーの期待を満たしていない可能性を示しています。
したがって、これらの口コミを考慮すると、「ジェネラブ」はその運営や提供するサービスについて、ユーザーからの信頼性や満足度が低いと判断できます。このような情報を考慮に入れて、ユーザー自身が自分の期待や需要に合ったアプリを選択することが重要です。
※openAI GPT-4の回答より
別のアプリを選択することが重要とぶん投げ始めました。
さらに筆者にメッセージをくれた女性が、他のサイトでサクラとして紹介されていることも聞いてみました。
あなたのスマホにメッセージを送った女性が他のサイトでサクラとして紹介されているという事実は、そのアプリにサクラが存在するという疑念を強めます。サクラは、他の利用者を惹きつけ、メッセージを送るよう誘導するために作られた偽のプロフィールです。サクラはユーザーを騙すための手段であり、それが存在するということはそのサービスの信頼性と誠実さを大きく損ねます。
もし、あなたがメッセージを受け取った女性のプロフィールが他のサイトでも確認でき、それらがサクラとして明示されているのであれば、それは「ジェネラブ」がサクラを使用している可能性が高いと言えます。これは非常に問題であり、ユーザーの利益を保護する観点から見ても適切な行為ではありません。
このような状況下で、ユーザーは自己防衛として、個人情報の保護、通信の取り扱いについて慎重になることが重要です。また、信頼性や評判に疑問があるアプリについては、使用を控えるか、詳しく調査することをお勧めします。
※openAI GPT-4の回答より
「ジェネラブ」がサクラを使用している可能性が高く非常に問題との回答でした。

カエル18号
もはや強い口調になっています。
ネットでの口コミ評判の解説
ネットの口コミ評判も、まともな出会い系・マッチングなら、解説記事や攻略記事などが多数出て来るものです。
しかしジェネラブは現状、悪評しか見当たりません。

カエル18号
ネットでの口コミ評判は、検索結果だけでも分かりやすいですね…
また、同じ女性が別の人の所にも現れているとなると、いよいよもって…
当サイトでもジェネラブのレビュー投稿場所を設けてありますので、宜しければご投稿をお待ちしております。
ジェネラブの実態
それではジェネラブに、東京と福岡にてそれぞれ別のスマホにて登録し、アプリ内の真相を調査していきます。
ジェネラブのサクラ情報
- 他の地域に同じ女性がいて同じ内容のメッセージを送って来た
- 別の出会い系にも同じ女性がいた
- やり取りをしたら会話が成り立たなかった
- AIもサクラの可能性を示唆
ジェネラブに東京と福岡にてそれぞれのスマホで登録したところ、多数の同じ女性が両方に現れて同じメッセージを送ってきました。
以下、そのサクラの疑いがある女性たちの情報です。
■サクラの「美穂」

東京と福岡に現れたサクラの「美穂」の両プロフィール

東京と福岡に現れたサクラの「美穂」の両メッセージ
駅名を渋谷駅と博多駅に使い分けています
この女性は別の出会い系に、プロフィールもメッセージ内容も同じまま出現しました↓
バカンス(出会い アプリ・LINE)のサクラ一覧と評判・評価|■サクラの「美穂」
わかば(LINE出会い)のサクラ一覧と評判・評価|■サクラの「美穂」
さらにリニューアル前のジェネレーションバトル(ジェネバト)にも出現してました↓
ジェネレーションバトル(ジェネバト)アプリの口コミ評判やサクラなど登録調査して評価しました|■サクラの「美穂」
■サクラの「かのん」

東京と福岡に現れたサクラの「かのん」の両プロフィール

東京と福岡に現れたサクラの「かのん」の両メッセージ
この女性も別の出会い系に、プロフィールもメッセージ内容も同じまま出現しました↓
バカンス(出会い アプリ・LINE)のサクラ一覧と評判・評価|■サクラの「かのん」
わかば(LINE出会い)のサクラ一覧と評判・評価|■サクラの「かのん」
さらにリニューアル前のジェネレーションバトル(ジェネバト)にも出現してました↓
ジェネレーションバトル(ジェネバト)アプリの口コミ評判やサクラなど登録調査して評価しました|■サクラの「かのん」
■サクラの「あいり」

東京と福岡に現れたサクラの「あいり」の両プロフィール

東京と福岡に現れたサクラの「あいり」の両メッセージ

サクラの「あいり」の東京と福岡の両メッセージ2
この女性も地域を使い分けているのがお分かり頂けると思います
この女性も別の出会い系に、プロフィールもメッセージ内容も同じまま出現しました↓
バカンス(出会い アプリ・LINE)のサクラ一覧と評判・評価|■サクラの「あいり」
わかば(LINE出会い)のサクラ一覧と評判・評価|■サクラの「あいり」
さらにリニューアル前のジェネレーションバトル(ジェネバト)にも出現してました↓
ジェネレーションバトル(ジェネバト)アプリの口コミ評判やサクラなど登録調査して評価しました|■サクラの「あいり」
■サクラの「サナエ」

東京と福岡に現れたサクラの「サナエ」の両プロフィール

東京と福岡に現れたサクラの「サナエ」の両メッセージ
コチラの年齢だけ変えているのが分かります
この女性も別の出会い系に、プロフィールもメッセージ内容も同じまま出現しました↓
バカンス(出会い アプリ・LINE)のサクラ一覧と評判・評価|■サクラの「サナエ」
さらにリニューアル前のジェネレーションバトル(ジェネバト)にも出現してました↓
ジェネレーションバトル(ジェネバト)アプリの口コミ評判やサクラなど登録調査して評価しました|■サクラの「サナエ」
■サクラの「ひみつ」

東京と福岡に現れたサクラの「ひみつ」の両プロフィール

東京と福岡に現れたサクラの「ひみつ」の両メッセージ
この女性も別の出会い系に、プロフィールもメッセージ内容も同じまま出現しました↓
バカンス(出会い アプリ・LINE)のサクラ一覧と評判・評価|■サクラの「ひみつ」
わかば(LINE出会い)のサクラ一覧と評判・評価|■サクラの「ひみつ」
さらにリニューアル前のジェネレーションバトル(ジェネバト)にも出現してました↓
ジェネレーションバトル(ジェネバト)アプリの口コミ評判やサクラなど登録調査して評価しました|■サクラの「ひみつ」
■サクラの「紀子。独身です」

東京と福岡に現れたサクラの「紀子。独身です」の両プロフィール

東京と福岡に現れたサクラの「紀子。独身です」の両メッセージ
この女性もコチラの年齢を使い分けているのが分かります
この女性も別の出会い系に、プロフィールもメッセージ内容も同じまま出現しました↓
バカンス(出会い アプリ・LINE)のサクラ一覧と評判・評価|■サクラの「紀子。独身です」
わかば(LINE出会い)のサクラ一覧と評判・評価|■サクラの「紀子。独身です」
さらにリニューアル前のジェネレーションバトル(ジェネバト)にも出現してました↓
ジェネレーションバトル(ジェネバト)アプリの口コミ評判やサクラなど登録調査して評価しました|■サクラの「紀子。独身です」
■サクラの「Akari(朱里)」

東京と福岡に現れたサクラの「Akari(朱里)」の両プロフィール

東京と福岡に現れたサクラの「Akari(朱里)」の両メッセージ
この女性も別の出会い系に、プロフィールもメッセージ内容も同じまま出現しました↓
バカンス(出会い アプリ・LINE)のサクラ一覧と評判・評価|■サクラの「Akari(朱里)」
わかば(LINE出会い)のサクラ一覧と評判・評価|■サクラの「Akari(朱里)」
さらにリニューアル前のジェネレーションバトル(ジェネバト)にも出現してました↓
ジェネレーションバトル(ジェネバト)アプリの口コミ評判やサクラなど登録調査して評価しました|■サクラの「Akari(朱里)」
■サクラの「アミ」

東京と福岡に現れたサクラの「アミ」の両プロフィール

東京と福岡に現れたサクラの「アミ」の両メッセージ
この女性も別の出会い系に、プロフィールもメッセージ内容も同じまま出現しました↓
バカンス(出会い アプリ・LINE)のサクラ一覧と評判・評価|■サクラの「アミ」
わかば(LINE出会い)のサクラ一覧と評判・評価|■サクラの「アミ」
さらにリニューアル前のジェネレーションバトル(ジェネバト)にも出現してました↓
ジェネレーションバトル(ジェネバト)アプリの口コミ評判やサクラなど登録調査して評価しました|■サクラの「アミ」
■サクラの「ちびはる」

東京と福岡に現れたサクラの「ちびはる」の両プロフィール

東京と福岡に現れたサクラの「ちびはる」の両メッセージ
住所を渋谷区本町と福岡市東区にと使い分けているのが分かります
この女性も別の出会い系に、プロフィールもメッセージ内容も同じまま出現しました↓
バカンス(出会い アプリ・LINE)のサクラ一覧と評判・評価|■サクラの「ちびはる」
わかば(LINE出会い)のサクラ一覧と評判・評価|■サクラの「ちびはる」
さらにリニューアル前のジェネレーションバトル(ジェネバト)にも出現してました↓
ジェネレーションバトル(ジェネバト)アプリの口コミ評判やサクラなど登録調査して評価しました|■サクラの「ちびはる」
■サクラの「みつは(恋人募集)」

東京と福岡に現れたサクラの「みつは(恋人募集中)」の両プロフィール

東京と福岡に現れたサクラの「みつは(恋人募集中)」の両メッセージ
この女性も別の出会い系に、プロフィールもメッセージ内容も同じまま出現しました↓
わかば(LINE出会い)のサクラ一覧と評判・評価|■サクラの「みつは(恋人募集)」
さらにリニューアル前のジェネレーションバトル(ジェネバト)にも出現してました↓
ジェネレーションバトル(ジェネバト)アプリの口コミ評判やサクラなど登録調査して評価しました|■サクラの「みつは(恋人募集)」
この記事を書いている間にも、どんどん新しい女性から東京と福岡にメッセージが送られてきますが、キリがないのでここまで。
※登録年齢や登録した広告によって、メッセージを送ってくるサクラ女性が変わる可能性があります。
ちなみに待ち合わせ場所・時間を送るなどの会話もしてみましたが、全く会話が成り立ちませんでした。
例えば
この後、〇〇時ちょうどに〇〇の前で待ち合わせしよ
このあと会えますか?予定が知りたいです(ハート)
と言った具合でした。
そして結局、やり取りのすれ違いは、無料サービス期間が終わるまで続きました。
サクラについてAIの回答
上記のように、東京と福岡に同じ女性が現れたことをAIに聞いてみました。
その回答がこちら。
出会い系アプリで同じ女性から複数の場所(東京と福岡)でメッセージが届いたという状況は、いくつかの可能性が考えられます。
- カタログプロフィール: 一部の出会い系アプリでは、複数のユーザーに同じプロフィールが表示されることがあります。これは、アプリ側がユーザーの関心を引くために用意したカタログプロフィールで、実際には存在しない人物の可能性があります。
- スパムや詐欺: 同じ女性から複数の場所でメッセージが届く場合、そのアカウントがスパムや詐欺目的で運営されている可能性があります。このようなアカウントは、ユーザーから個人情報や金銭を騙し取ることを目的としています。
- ボット: 一部の出会い系アプリでは、自動的にメッセージを送信するボットが存在することがあります。これらのボットは、ユーザーに対して関心を引くために様々な地域で活動することがあります。
これらの状況を避けるためには、信頼性の高い出会い系アプリを選ぶことが重要です。また、個人情報や金銭を提供する際には十分に注意し、アプリ内でのやりとりに慎重に対応することが求められます。もし不審なアカウントやメッセージが届いた場合は、アプリの運営に報告し、対処を依頼することが望ましいです。
※openAI GPT-4の回答より
サクラではなく「ボット」という表現をしてきたので、それを聞いてみたら
はい、出会い系アプリで言われる「ボット」は、一般的に「サクラ」と呼ばれるものと同じです。サクラは、アプリやサイト運営者が用意した架空のユーザーで、本当の利用者ではありません。目的は、利用者の関心を引いたり、有料サービスへの誘導を行うことです。
ボットは自動的にメッセージを送信したり、プロフィール閲覧やいいねなどのアクションを行います。これにより、アプリ内で活発なコミュニケーションがあるように見せかけ、利用者に有料プランへの加入やメッセージ送信を促すことが目的です。
信頼性の高い出会い系アプリを利用することで、サクラやボットのリスクを減らすことができます。また、不自然なメッセージやプロフィールには注意し、アプリの運営に報告することが重要です。
※openAI GPT-4の回答より
ボット=サクラとのことでした。
さらに同じ女性が別の出会い系アプリにも現れたことを聞いてみました。
出会い系アプリで東京と福岡にいる同じ女性が別の出会い系アプリにも登録されている場合、以下の理由が考えられます。
- 同一人物の複数アプリ利用:同じ人物が複数の出会い系アプリを利用している可能性があります。異なるアプリで出会いのチャンスを広げるために、複数のサービスを利用しているユーザーもいます。
- サクラ(ボット)の複数アプリ展開:その女性が実在しない架空のユーザー(サクラやボット)であり、複数の出会い系アプリで活動している可能性があります。サクラはアプリ運営者が用意した架空のユーザーで、利用者の関心を引いたり、有料サービスへの誘導を行うことが目的です。
- 他人によるプロフィール盗用:他のユーザーがその女性のプロフィール画像や情報を盗用し、複数のアプリに登録している可能性があります。これは、他のユーザーを騙す目的で行われることがあります。
不自然なメッセージやプロフィールには注意し、信頼性の高い出会い系アプリを利用することが重要です。また、サクラやボットの存在を疑う場合は、アプリの運営に報告することが望ましいです。
※openAI GPT-4の回答より
ちょっと質問が悪かったみたいで1と3の可能性は、東京と福岡に同時に現れているので厳しいのかな、と。
つまり、先に紹介した女性たちは運営者が用意した架空のユーザーである可能性がある、というのがAIの回答でした。
また会話が成立しないことについて聞いてみると
出会い系アプリで東京と福岡にいる同じ女性とメッセージのやり取りをしていて会話が成り立たない場合、いくつかの理由が考えられます。
- サクラ(ボット)の可能性:その女性が実在しない架空のユーザー(サクラやボット)である可能性があります。サクラはアプリ運営者が用意した架空のユーザーで、利用者の関心を引いたり、有料サービスへの誘導を行うことが目的です。自動的にメッセージを送信したり、プロフィール閲覧やいいねなどのアクションを行いますが、実際の会話が成立しないことがあります。
- 通信トラブル:アプリの通信トラブルや技術的な問題により、メッセージの送受信が正常に行われていない可能性があります。その場合、運営者に問い合わせを行って確認することが望ましいです。
- 興味喪失または忙しさ:相手が興味を失ったり、忙しくてメッセージのやり取りができない場合もあります。ただし、同じ女性が東京と福岡の両方で登録されていることから、この理由はあまり考えられません。
不自然なメッセージやプロフィールには注意し、信頼性の高い出会い系アプリを利用することが重要です。また、サクラやボットの存在を疑う場合は、アプリの運営に報告することが望ましいです。
※openAI GPT-4の回答より
運営が用意したサクラ、もしくは通信障害の可能性があるとのことでした。

カエル18号
出会い系のサクラまで学習しているとは恐るべきAIですね…
カタログプロフィールなんて隠語は筆者は知りませんでした(業界にいたころは全てサクラと呼んでいたので…)。
サクラ以外の可能性も考慮してくれていますが、もし彼女達がサクラでないにしても、普通のユーザーではない可能性ばかりです。
なのでサクラでないにせよ、そのような普通ではないユーザーが大量にいる時点で、ジェネラブの信用性は…
サクラの解説
サクラの解説についてはAIの回答がほぼです。
また、女性によってこちらのニックネームや住所を使い分けているのは、システムでコチラのプロフィールからニックネームや地域・年齢などを、メッセージ内に自動挿入するシステムが、昔使われていたのを記憶しています(ジェネラブがそれを使用しているかは分かりませんが)

カエル18号
例えばニックネームを挿入するならメッセージ内に[name]と入れると(例.ところで[name]さんは~)、その個所にニックネームを自動で引用する、といった具合でした。
広告業界でサクラのいない会える出会い系として分類されていた優良な出会い系・マッチングサービスは元業者による優良出会い系サイト・アプリ一覧にて紹介しています。
ジェネラブの利用規約に目を疑う内容が…
- 運営によるサクラ行為の説明らしき内容があった
- 異性との出会い目的の利用は禁止とあった
- そもそも出会い系じゃないとあった
- AIもサクラを正当化してるかもとの回答
ジェネラブの利用規約で、怪しい部分をピックアップしました。
まずはこちらから。

利用規約 第13条 保証の否認及び免責 13項より
まずこの規約によると、以下の理由で運営スタッフが会員の相手をすることがあるようです。
- 不適切なユーザーの監視
- 犯罪防止
- 男女比率を保つ為
- 娯楽の提供
上2つは分からなくもないですが(一般的にはシステムで監視)、下2つは明らかに…
さらに運営スタッフが会員の相手をする際は
- 真実、正確、現実ではない
- 誇張や創造によるものでありうる
だそうです。
そしてこれらの運営とのやり取りにも通常の料金が発生するそうです。
これらがそのままの意味でない事を願いますが、そのままの意味だと世間はそれをサクラ行為と呼ぶのかと…
次です。

利用規約 冒頭より
この規約によると、ジェネラブは出会い系・出会いアプリではないようです。
さらに別規約でも

利用規約 第4条 利用上の注意点について 1項より
「物理的な接触、出会い等の為に相手をマッチングさせるサービスではない」とあります。
さらに禁止行為規約にも

利用規約 第7条 禁止行為について 18項より
「物理的な出会いおよび異性との交際、性交渉を主目的として本サービスを利用する行為」とダメ押しされています。
またApp storeのアプリ説明でも
と、出会い系・マッチングアプリであることを否定しています(でも「恋人探しに貢献」は出会い系・マッチングアプリなんじゃ…)
しかしジェネラブのサクラ情報の女性達のメッセージは出会いを目的(性交渉も)で溢れているんですが…
利用規約についてAIの回答
上記の規約内容について、AIに聞いてみました。
まずはサクラ行為疑惑の規約です。
この利用規約の記載は、運営者がアプリ内での男女比率を維持し、不適切なユーザーや犯罪を防止するために、運営スタッフがメッセージの送信などを行うことがあるという意味です。また、このような場合でも通常の利用料金が発生することに同意する必要があります。
さらに、運営スタッフが提供する情報は、上記の目的を達成するためのものであり、その情報が真実でない場合や誇張や創造によるものである可能性があることについても同意することが求められています。
このような規約は、一部の出会い系アプリでサクラ(架空のユーザー)やボットを活用して、ユーザーの関心を引いたり、有料サービスへの誘導を行うことを正当化するために設けられていることがあります。この規約があるアプリを利用する場合、信頼性やサービスの質について十分注意し、不安がある場合はそのアプリの利用を控えるか、運営者に問い合わせて確認をすることが望ましいです。
※openAI GPT-4の回答より
AIもサクラ行為を正当化するための可能性があるとのことでした。
出会い系ではないとの規約については
この規約は、出会い系アプリを利用する際の制約や禁止事項を明示しています。具体的には以下のようなことを意味しています。
- の利用、宣伝や勧誘行為は禁止されています。つまり、アプリ内で商業的な宣伝や他のユーザーから金銭を得る目的で利用することはできません。
- 荒らし行為も禁止されています。他のユーザーを嫌がらせたり、不快にさせるような行為は許されません。
- 物理的な接触や出会いを目的としたマッチングは禁止されています。このアプリは、恋愛や友達作り、出会いなどを目的としたマッチングサービスではないと明記しています。従って、そのような目的で利用することはできません。
この規約は、ユーザーがアプリを利用する際に、これらの制約事項に同意することを求めています。このような規約がある理由は、アプリの安全性や利用環境を保つためです。ユーザー同士のトラブルを防ぐことが目的で、違反が発覚した場合はアカウントが停止される可能性があります。
※openAI GPT-4の回答より
そのままの回答でした。

カエル18号
色々とそのままですね。
利用規約の解説
最初の規約はAIでの回答の通り、この規約を発見したら直ちに利用を止めるのが吉です。
また出会い系じゃないとの規約ですが、ジェネラブのサクラ情報の女性たちのメッセージを見る限り崩壊していますね…
さらに言うと、画面下のジェネラブという掲示板みたいなメニューでも出会い系・マッチングアプリとしてコメントされているのが分かります。
これらの情報はいわゆる掲示板機能みたいなものかと思うのですが、これらを見て出会い系・マッチングアプリではないと判断されるのか疑問です。

カエル18号
最初の「男女比率を~」の規約はリニューアル前には無かったので、追加されたみたいです。
とにかくこの規約を見たら、利用するのをオススメしません。
ジェネラブは違法運営の可能性あり?
- 出会い系サイト規制法に抵触している可能性あり
- 景品表示法の優良誤認にも抵触している可能性あり
- AIも各法律に抵触している可能性ありとの回答
前述の通り規約に反してジェネラブのサクラ情報で紹介した女性達のメッセージは、ジェネラブを出会いアプリとして利用しているのが分かります。
ジェネラブという掲示板のようなメニューでも、異性との出会いを求める内容が書き込まれています。
そのような書き込みやメッセージを全く監視・削除していないのは、出会い系規制法に抵触する可能性があるかもしれません。
念のため出会い系規制法で定められた年齢認証があるか、異性に待ち合わせ日時・場所を送ってみましたが、法律に則った年齢認証はありませんでした。
規制法についてAIの回答
この件についてもAIに質問してみました。
出会い系アプリの規約に「出会い系アプリではない」と記載されているものの、実際のサービス内容やユーザーの利用目的が異性との出会いを求めるものである場合、出会い系規制法(インターネット異性紹介事業の規制に関する法律)に抵触している可能性があります。
出会い系規制法は、未成年者の被害を防止するために、出会い系サイトやアプリの運営に一定の規制を課しています。運営者は、事業の届け出や年齢確認など、法律で定められた要件を満たすことが求められています。
規約上では「出会い系アプリではない」とされているものの、実際には異性との出会いを目的とした利用が多い場合、運営者が法律で定められた要件を満たしていなければ、違法となる可能性があります。
信頼性の高い出会い系アプリを利用することが重要です。また、不安がある場合は、アプリの運営者に問い合わせを行い、適切な対応がされているか確認することが望ましいです。
※openAI GPT-4の回答より
AIも出会い系規制法(インターネット異性紹介事業の規制に関する法律)に抵触している可能性があるとの回答でした。

カエル18号
ほぼ同意見でした。
規制法の解説
法律により異性との出会い系・マッチングアプリに該当するコンテンツは、身分証もしくはクレジットカード決済による年齢認証が義務付けられています。
「18歳以上ですか はい/いいえ」だけでは、ダメです。
なのでAIの回答通りジェネラブは出会い系規制法に抵触している可能性があるかもしれません。
ちなみに登録したスマホのApp storeはクレジットカード決済を登録していません。
さらに突っ込むと、App storeのiPhoneスクリーンショットの最初の画像には「世代別友活・恋活マッチングアプリ」とあり、これは異性とのマッチングアプリとの誤解を与える表現の恐れもあるのかと…

「世代別友活・恋活マッチングアプリ」とある
これももしかすると景品表示法の優良誤認表示にも抵触している可能性も考えられます。
ちなみに、これら以外の法律にも抵触している可能性がありました。
詳しくはジェネラブの運営者は個人事業主?とジェネラブは景品表示法の比較広告に抵触してる?にて。

カエル18号
法に則って運営していない出会い系・マッチングアプリは、「サクラしかいない=会えないから出会い系じゃない」と、とんでも理論をお持ちの場合があります。
また以前、別のアプリが似たようなケースで運営者が逮捕された事例がありました。
さらに知っても知らずとも、アプリを通して会った異性が未成年だった場合、ユーザー側もリスクがありますので、次で紹介します。
ユーザー自身が逮捕される可能性も?
出会い系サイト規制法を遵守していない出会い系では、相手が未成年である可能性もあります。
相手が未成年と知らなくても、会っただけで、ユーザー側が犯罪者もしくは違法となってしまう可能性があります。
相手が未成年だと知らなかったとしても、相手が未成年をほのめかす言動だけでアウトです。
ほのめかす言動が無かったとしても、相手が証言をひっくり返せば、男性はかなり不利になります。
以下、相手が未成年だった場合のリスクの紹介です。
わいせつ目的誘拐罪(一年以上十年以下の懲役)
青少年保護育成条例違反(東京都の場合:二年以下の懲役又は百万円以下の罰金 ※内容・罰則共に都道府県で異なる)
児童買春罪(五年以下の懲役若しくは五百万円以下の罰金)
未成年者誘拐罪(三月以上七年以下の懲役)
※相手の同意があっても相手の保護者の同意がない場合
未成年者誘拐罪(三月以上七年以下の懲役)
※相手の同意があっても相手の保護者の同意がない場合
児童ポルノ所持・製造罪(三年以下の懲役または三百万円以下の罰金)
不同意性交罪(五年以上の有期懲役)
※相手の年齢的に「同意の欠如」が適用される可能性あり
※不同意性交罪は2023年3月14日に閣議決定された法律で、現法は強制性交罪(←適用年齢が13歳未満)がそれに当たります。

カエル18号
ざっとでもこれだけリスクがあります。
さらにこれらが未遂だったとしても「未遂罪」が成立する恐れもあります。
とにかく自身もリスクだらけなので、法律で定められた年齢認証がない出会い系の利用はお勧めしません。
ジェネラブの料金は超高額
- メッセージ送信料が相場の数倍する
- 連絡先交換は要課金実績
- 無料トーク開放が高すぎる
- AIは高いけどその人次第との回答
ジェネラブのアプリ内での消費ポイント一覧です。

消費ポイント一覧

ポイント購入メニュー一覧
トーク内容の閲覧 | 0pt(0円) |
---|---|
プロフ画像の閲覧 | 0pt(0円) |
プロフ動画の閲覧 | 0pt(0円) |
トーク内容の送信 | 41pt(410円) |
1pt=10円 ※pt購入最低額時のレートです |
核となるメール送信料金は41pt=410円でした。
大手の優良ポイント制マッチングサイトは1通50円なので、口コミ評判通り、どれだけ高額か、お分かり頂けると思います。
また上記メニューにはありませんが、ジェネラブは指定した相手とのメッセージ料金が無料になる「無料トーク解放」という機能があります。

無料トーク開放についての説明
ただし料金は2000pt=20,000円と、超高額です。
そしてLINE IDなどの連絡先ですが、使い方では基本自由とありますが、実際はポイントの初購入を済ませないと、できないようです。

ジェネラブ アプリ内におけるLINEなどの連絡先交換についての説明

実際は初回ポイント購入をしないとLINEなどの連絡先交換はできないとのことだった
料金についてAIの回答
メッセージ送信料金410円が高いかどうか聞いてみました。
メッセージ送信料金が1通あたり410円というのは、他の出会い系アプリと比較して高いと感じるかもしれません。ただし、出会い系アプリの料金体系は、アプリごとに異なるため、この金額が適切かどうかは一概には言えません。
アプリを利用する際には、以下の点を検討してください。
- サービスの質:アプリが提供するサービスの質や機能が、料金に見合ったものかどうかを判断してください。例えば、良質なマッチング機能や安全性の確保などが評価されているアプリであれば、高い料金が設定されていても納得できるかもしれません。
- 他のアプリとの比較:同様のサービスを提供する他の出会い系アプリの料金を比較検討し、適切な価格設定かどうかを判断してください。
- 予算と目的:利用者個人の予算や出会いの目的に応じて、アプリの料金が適切かどうかを検討してください。例えば、真剣な出会いを求めている場合、高い料金でも良質なサービスを提供するアプリを選ぶことが望ましいです。
最終的には、自分にとって利用価値があると感じるかどうかが重要です。サービス内容や料金を比較検討し、自分に合った出会い系アプリを選択してください。
※openAI GPT-4の回答より
高いと感じるかもしれませんが一概には言えません、とのことでした。

カエル18号
ごもっともです。
料金の解説
サクラしかいない出会い系などは、短期決戦なので、メール料金などがほとんど高額です。
また無料トーク解放も、一人の女性とのやり取りにそこまで使う事は通常ないと思います。(経験上10通~20通もあれば待ち合わせかLINE交換にたどり着くかと)
月額制マッチングアプリなら3000円~5000円の月額料金で誰とでもメッセージし放題ですしね。
そして無料トーク解放は、この手のアプリによくあるメニュー(他では「リミット解除」というメニュー名が多い)で、評判も悪いです。
そもそもこれらの料金は、ジェネラブの利用規約に目を疑う内容が…で紹介した利用規約の通り、ジェネラブが出会いアプリでないなら、この料金は疑問が生じるのかと。
LINEなどの連絡先交換は、大手優良の出会い系・マッチングサービスなら、年齢認証さえ済んでいればメッセージ内なら追加料金無し(月額制は要サブスク)で、自由に送受信できます。

カエル18号
さらに上記料金表にはないメニューの請求(特に連絡先交換の際)をして来るようなら、99.9%詐欺です。
メニューにない多額のポイント支払いをしてしまった場合は、一度、生活消費センターに返金相談される事をオススメします。
- 出会い系サイトのトラブルと対応について|一般社団法人ECネットワーク
- 国民生活センターADRの実施状況と結果概要について(令和元年度第4回)[PDF形式] ※50ページ目「【事案 20】出会い系サイトの返金に関する紛争(8)」に記載
ジェネラブの運営者は個人事業主?
- 個人事業主アプリの可能性あり
- 運営住所がないので法律に抵触している可能性あり
- 法律に抵触している情報の可能性あり
- AIも法に抵触しいてる可能性ありとの回答
ジェネラブの運営者情報(特定商取引法に基づく表記)です。

運営者情報(特定商取引法に基づく表記)
運営者 | ジェネラブ運営事務局 |
---|---|
運営会社の法人番号 | 不明 |
代表/責任者 | 及川 貴大 |
所在地 | 不明 |
電話番号 | 不明 |
メール | info@gene-bat.net |
運営時間 | 10:00~18:00 |
ジェネラブの運営者「ジェネラブ運営事務局」を国税庁サイトで検索してみましたが、法人登記されていませんでした。
特定商取引法に基づく表記によると、運営者が法人の場合は法人名を、個人事業主の場合は運営者個人名を載せる義務があります。
「~運営事務局」のような屋号(通称名みたいなもの)は認められていません。
なのでジェネラブは運営責任者名の方の個人事業アプリという事でしょうか。
そして特定商取引法に基づく表記に必要な運営者住所または運営拠点住所の記載もありませんでした。
- 国税庁法人番号公表サイト(国税庁サイト)
- 登記・供託オンライン申請システム 登記ねっと 供託ねっと
- 特定商取引法ガイド(消費者庁サイト)
- 通信販売広告について|通信販売|特定商取引法ガイド(消費者庁サイト)
運営会社についてAIの回答
運営者名が屋号なのと住所の記載がないことについて、特定商取引法に基づく表記に問題がないか聞いてみました。
特定商取引法に基づく表記には、運営者の氏名や名称、住所などが明記されていることが求められています。屋号だけでなく、個人事業者の場合は戸籍上の氏名、法人の場合は登記簿上の名称が必要です。また、運営者の住所も明記されていなければなりません。
そのため、課金があるアプリの特定商取引法に基づく表記に運営者名が屋号で、住所の記載がない場合、法律に抵触する可能性があります。また、「当社」とだけ記載されていて社名が明記されていないのも問題となる可能性があります。
消費者の利益を守るため、特定商取引法に基づく表記が適切に行われているか確認することが重要です。もし不安がある場合は、アプリの運営者に問い合わせを行い、適切な対応がされているかを確認してください。また、信頼性に疑問があるアプリは利用を控えることが望ましいです。
※openAI GPT-4の回答より
※当社という部分は次のジェネラブは景品表示法の比較広に告抵触してる?にて触れます。
このようにAIも特定商取引法に基づく表記に屋号が使われていたり住所がないことは、法に抵触しいてる可能性があるとの回答でした。

カエル18号
解説の必要のないくらい理路整然とした回答でした。
どちらかというと筆者の質問文章が拙な過ぎて泣けてきます…。
運営会社の解説
この手のアプリは特定商取引法に基づく表記を無視してまで身元を隠そうとするのをよく見ます。

カエル18号
法律云々もありますが、それ以前に、とてもユーザーが安心できる運営者情報とは言えませんね。
ジェネラブは景品表示法の比較広告に抵触してる?
- マッチング業界No.1とあるが根拠がなかった
- AIも法に抵触しいてる可能性ありとの回答
ジェネラブはApp storeのiPhoneスクリーンショットのイメージ画像にて
と、「最速マッチング率 マッチング業界No.1」と明記しています。
これだけではNo.1の根拠がないですが、ジェネラブのWEBサイト(https://gene-bat.weebly.com/)を見ると「当社比」と付け加えられています。

ジェネラブのWEBサイトには最速マッチング率 マッチング業界NO.1の下に「当社比」とあった

当社比の部分の拡大
しかし当社比による根拠のデータがありません。
そもそも「当社」と表現していますが、ジェネラブの運営者は個人事業主?での通り、ジェネラブのどこを見ても社名の記載がありません。
さらに言うと、ジェネラブのアプリ デベロッパーは、ジェネラブしかアプリをリリースしていません。

当社比No.1とあるが、ジェネラブのデベロッパーは一つしかアプリをリリースしていなかった
なので「最速マッチング率 マッチング業界No.1」というのは根拠が示されておらず景品表示法の比較広告に抵触している可能性があります。
比較広告についてAIの回答
このこともAIに聞いてみました。
景品表示法の比較広告ガイドラインによると、比較広告は以下の条件を満たす必要があります。
- 公正な比較であること
- 客観的に証明可能な事実に基づくこと
- 消費者の利益を害するような誤解を与えないこと
「最速マッチング率 マッチング業界NO.1(当社比)」という見出しについて、社名が不明である場合、その比較広告が公正かどうかや、どのような基準で比較されているのかが不明瞭です。これは、消費者に誤解を与える可能性があり、景品表示法の比較広告ガイドラインに違反する可能性があります。
そのような表記がある場合、消費者としてはそのアプリやサービスの信頼性に疑問を持つことが自然です。信頼性の高い出会い系アプリを利用するためには、特定商取引法に基づく表記や比較広告に注意し、適切な情報が提供されているかを確認することが重要です。不安がある場合は、そのアプリの利用を控えるか、運営者に問い合わせて確認をすることが望ましいです。
※openAI GPT-4の回答より
やはり景品表示法の比較広告ガイドラインに違反する可能性があるとの回答でした。

カエル18号
なぜここにだけ「当社」と表現したのかも気になるところですね…。
比較広告の解説
解説についてはAIがほとんど答えてくれた内容の通りです。
またこの手のアプリはよくこの法律に抵触していそうな宣伝をしているのを見かけます。

カエル18号
ひと昔前は「多くの雑誌に掲載!(本当はされてない、もしくはただの広告掲載)」などがよく見られました。
ジェネラブの総合評価 出会いは厳しい
これまでの調査の通り、ジェネラブは口コミ評判や表側、法律面まで、おかしな点だらけです。
もしジェネラブに会える一般女性が居たとしても、高額な料金などを考えると、出会いは厳しいでしょう。
そもそもジェネラブは出会いアプリですらないのですから。
AIの総合評価
これまでの内容を含んだアプリの総合評価をAIにも聞いてみました。
これまでの質問を含んだアプリに関して、以下の懸念点が挙げられます。
- 特定商取引法に基づく表記の不備:運営者名が屋号で記載されており、住所が不明であることは、法律に抵触する可能性があります。
- 出会い系規制法の抵触の懸念:規約に「出会い系アプリではない」と記載されているものの、実際の利用目的や内容が異性との出会いを求めるものである場合、運営者が法律で定められた要件を満たしていなければ、違法となる可能性があります。
- 高額な料金設定:メッセージ送信料金が1通あたり410円というのは、他の出会い系アプリと比較して高いと感じるかもしれません。サービスの質や機能が料金に見合っているかどうかを判断する必要があります。
- サクラやボットの利用:同じ女性が複数のアプリに登録されていたり、会話が成り立たないことから、サクラやボットが利用されている可能性があります。
これらの懸念点を考慮すると、信頼性やサービスの質に疑問があるアプリであると判断できます。利用を検討される場合は、より信頼性の高いアプリを選択することをお勧めします。また、不安がある場合は、アプリの運営者に問い合わせを行い、適切な対応がされているかを確認してください。
※openAI GPT-4の回答より
AIも「信頼性やサービスの質に疑問があるアプリであると判断できます。」との回答でした。

カエル18号
このようにジェネラブの実態は、かなり酷い内容なので、多額のポイント購入をしたが、納得がいかないという方は、一度、生活消費センターに返金相談してみましょう。
出会い系のうそ・ほんとでは、元業界人の暴露と、実際のユーザーの評価・口コミで優良か悪徳か判断しています。
その上で本当に優良な出会い系は元業者による優良出会い系サイト・アプリ一覧にて紹介しています。
ジェネラブの退会方法
ジェネラブのアプリ退会はアンインストールで良いと思いますが、規約によると、アプリアンインストールだけでは退会にならないとの事でした。
以下、退会規約です。

退会規約
正式な退会方法は、お問い合わせフォームまたはinfo@gene-bat.net宛に退会意思の旨を伝える、とあります。
以下、ジェネラブ内のお問い合わせ場所です。
- 画面下の「プロフィール」
- 所持ポイントの下の「問い合わせ」
ちなみにプロフィール画面右上の歯車ボタンを押すと、下部に「アカウント削除」というメニューがありますが、これは規約にないので、アカウント削除だけだと後から退会が無効になる恐れも考えられます。
なのでアカウント削除は、退会申請とプラスしておくぐらいで良いかもしれません。
退会方法の解説
基本的にはジェネラブをアンインストールすれば良いと思います。
LINEなどのIDを送ったり、メールアドレスを登録しているなど、個人情報を送信している場合は、正式な退会申請をした方が安心です。

カエル18号
無いとは思いますが、退会で揉めた場合は消費者センターに相談してみましょう。
ジェネラブの口コミ評判を投稿
App StoreやGoogle Playのレビューは業者からの書き込みが多い事がある為、当サイトにもレビューを残せるようにしました。
宜しければ書き込みをお待ちいたしております。
※口コミの閲覧・投稿はオススメ・関連記事紹介の下にあります。