出会い系サイト「c」(http://tokimeki2018.site/ 他)の口コミ・評判と、悪徳・悪質サイトか調査した内容を紹介致します。
口コミ・評判は記事の最後にあります。
cのサイト情報
[table id=1413 column_widths=”40%”/]
cが悪徳か調査した結果
最初に調査結果のまとめを要点で説明します。
- 正式なサイト名が不明
- 規約でサクラの説明?!
- 出会い系サイト認定番号がない
- 金銭のやり取り禁止
- サーバは香港
- 多数のURLが存在する※追記あり
- 同一サーバに別サイトあり
- スパム(迷惑メール)発信元
- 料金不明
- ネットで検索できない設定
- 退会に時間がかかる
cの評価
cは、そもそもサイト名がcかすら不明です。
規約には「全部ウソかも」みたいな内容があり、料金も不明と不信感で溢れています。
スパム(迷惑メール)発信元ブラックリストに登録されていて、googleなどのキーワード検索に出てこない設定がされている、サーバは香港、退会に日数がかかるなどなど…
cはサクラサイトに共通して見られる怪しい点が多々見られました。
※注意!サクラサイトのほとんどは、サクラとしかやり取りできない仕様になっています。
追記
運営会社が変わり、関連会社・サイトが多数見つかったので調査内容に追記しました。
登録調査について
今回は広告などから登録出来なかったので、登録調査を断念しました。
見送った理由の詳細は悪徳な出会い系サイトのURLの裏ワザにて記事にしております。
登録・利用されてる方は口コミをご投稿頂けますと幸いです。
[PR] ※高校生以下もしくは18歳未満はご利用できません
PCMAXは国からの認可はもちろん、運営歴20年目の実績を誇る老舗の優良マッチングサイト。
新規会員は1分毎に3人増え続け、現在は累計2000万人超えの大手です!
月額無料、メッセージ1通50円とコスパ良好、出会い以外のコンテンツも充実して楽しめます。
特筆すべきは「いまヒマ」や「裏プロフィール」に加えアブノーマル希望も絞り込めるなど大人の出会いに特化したマッチングサービスです!
▼PCMAX攻略記事
PCMAXで割切り女性と会うにはいくら必要か?実体験から流れと費用を公開!
PCMAXで人妻と会うにはいくら必要か?実体験から流れと費用を公開!
PCMAXの「いまヒマ」で「今、暇」な即会い希望女性と会っちゃおう!
▼その他の評価の高い優良サイトは以下にて紹介しています。
cのサイト調査
cのサイトドメインや利用規約から読み取れる情報を元に調査した内容を紹介します。
正式なサイト名が不明 ※追記あり
当記事最初にあるcの登録前トップ画像のスクリーンショットの通り、サイト名が不明です。
「LOGO」とありますが、これは恐らくサイトを構築する前のデフォルトの状態かと。
ソースを見ると一応title部分に「c」もしくは(c)またはc]とあるので、サイト名は「c」なんでしょうが…
利用規約を見ても
と、頑なにサイト名を表記していません。
この時点で不信感が半端ないです。
ちなみに株式会社MYOは登記されていたので、少なくとも実在する会社のようです。
※ちなみに登記上は住所が
「東京都新宿区西新宿6丁目16-13-906」
と部屋番号まで記載がありました。
追記
cの運営会社が以下に変わっていました。
- 株式会社SHFS
- 東京都新宿区西新宿6-16-13
- 運営責任者 杉本慶太
株式会社SHFSと運営住所が一致する法人は存在しませんでしたが、株式会社SHFSという法人自体全国に1社のみでした。
一応登記情報のリンクを載せておきます。
規約でサクラの説明?!
cの利用規約内には、こうありました。
意味深ですが、解釈の仕方では「サイト内の情報全て責任もたないよ」とも読み取れます。
つまり、サイト内の相手、飛んでくるメールの内容全てが架空の可能性も考えられなくもありません。
真意はどうであれ、もちろん優良な出会い系サイトには、このような利用規約はありませんでした。
出会い系サイト認定番号の記載がない
cは年齢認証ページにて
「本サービスは出会い系規制法に基づき」
とあるので出会い系サイトで間違いないと思います。
しかし出会い系サイト規制法に則った出会い系事業者として警察に届け出をし受理された番号の記載がありませんでした。
受理番号を載せるメリットはあっても、載せないメリットは分かりません。
単に載せていないのでしょうか。(それはそれで不信感)
それとも出会い系サイト事業届をしていないのでしょうか。
または出会い系サイトですらないという事でしょうか。
出会い系でなければ出会えません。
法律で決まっています。
それでも出会いたいとメールがたくさん来るなら、それは全て出会えないサクラです。
(出会えなければ出会い系じゃないという超理論)
また年齢認証を行わないまま出会う話が進むようなら、相手はおろか、あなた以外の会員(サポートも)はほぼ確実に全員サクラです。
※出会い系事業届出に関する詳細は警視庁サイト「出会い系サイト規制法施行規則|なくそう、子供の性被害。」にて
金銭のやり取り禁止
cの利用規約にはこうありました。
当サイトでは、会員間の金銭のやり取りや営利目的、アフィリエイト、売春等の目的による利用を一切禁止しております。
最近は出会い系サイトの支援詐欺が多いので一応。
よく見る「●千万・●億円受け取って下さい」とか、出会い系でそんなことあり得ません。
ましてや規約で禁止されているんですから。
なのでそのようなメール相手はサクラでしょう。
もし運営サポートもそのようなメールをして来るなら、運営サポートもグルのサクラです。
サーバは香港
cのサイト情報が収められているサーバの公開情報を閲覧してみました。
するとどうやら香港にあるサーバを使用しているようです。
多数のURLが存在する
cのサーバ上(IPアドレス:103.10.236.67)にある別サイトを調べてみました。
すると以下のURLが同一サーバ上にありました。
- http://iicamo.com/
- http://snsxyz.com/
- http://italk2017.com/
- http://tokimeki2018.site/
これらは全てcに飛びます。
すなわちcは多数のURLを所持しているようです。
ちなみに悪徳サイトの多くはスパム対策用などに多数のURLを用意している事が多々あります。
同一サーバに別サイトあり ※追記あり
cのサーバ上(IPアドレス:103.10.236.67)には、さらに別のURLも存在しました。
以下、そのURLです。
- http://happy-g-lucky.com/
- http://o66gk-1ye.net/
- http://28h-496mx.com/
- http://igezal-jx.org/
- http://oxv9-3e32.org/
- http://bm-azu6x7.com/
- http://2tf-h9hjf.com/
- http://j6-iqm92x.org/
- http://c4l-umwqe.biz/
- http://h5m-1s264.net/
- http://7sxdk-krq.biz/
- http://ptc2-1v0o.biz/
- http://0frm0-w9t.org/
- http://aypm-s29x.com/
- http://qpi-g6gxn.net/
- http://4k1w-4g49.biz/
- http://0ea-n7ft8.net/
これらは全て「Happy-Go-Lucky」というサイトに飛びました。
Happy-Go-Luckyの運営会社は「合同会社SIM」となっておりcの運営会社「株式会社MYO」とは別ですが、何らかの関係性があるのかもしれません。
Happy-Go-Luckyの調査記事⇒出会い系【Happy Go Luck(閉鎖)】の口コミ評判と悪質か調査
ちなみにHappy-Go-Luckyの登録前トップページはcとほぼ同じです。
追記
現在Happy-Go-Luckyは閉鎖されたようで、上記URLは全てHappyというサイトに飛ぶようになっていました。
更に関連会社・サイトが多数見つかりました。
http://since090807.top/(since・株式会社SHFS)
http://o66gk-1ye.net/(Happy・URL他にあり・合同会社SIM)
http://aouyo2018.com/(shakes・株式会社MYO)
http://oxv9-3e32.org/(Free・Free運営事務局)
さらにHappyの運営会社「合同会社SIM」は以前「モバアポ」「コングラッチェ」というサイトを運営していました。
その2サイトは今「UG株式会社」が運営となっていて、同会社は「コスモス」というサイトも運営していました。
上記サイトの調査記事⇒出会い系【since】の口コミ評判と悪質か調査
⇒出会い系【Happy(URL多数・閉鎖)】の口コミ評判と悪質か調査
⇒出会い系【モバアポ】の口コミ評判と悪質か調査
⇒出会い系【コングラッチュ(閉鎖)】の口コミ評判と悪質か調査
※Freeは運営開始前っぽいです。
各運営会社の登記情報⇒株式会社SHFSの情報|国税庁法人番号公表サイト
スパム(迷惑メール)発信元
スパム(迷惑メール)発信元を監視する団体のリストに、cのIPアドレス(103.10.236.67)を照会してみました。
するとcはスパム(迷惑メール)を監視する団体である
「dnsbl.spfbl.net」
のスパム(迷惑メール)発信元のブラックリストに登録されていました。
ただし前述通り、同IP上には「Happy-Go-Lucky」というサイトも存在しているので、どちらが原因でスパム(迷惑メール)発信元ブラックリストに登録されているのかは不明です。
料金不明
cは決済方法などが記載されているので有料サイトで間違いないと思います。
しかし、少なくとも登録前の料金表の消費ポイントは全て0ポイント(0円)でした。
謎です。
ネットでcを検索できない設定
グーグルやヤフーで
「c」
「シー」
「出会い系 c」
「出会い系 シー」
と検索しても検索結果は100位以内に出てきませんでした。(2018/2/4現在)
そもそもグーグルやヤフー等の検索結果に出てくる設定がされていません。
なのでURLの「http://tokimeki2018.site/」を直接打ち込むか、どこからか誘導されない限りcの存在を知れません。
会員ページを検索ブロックするのは分かりますが、サイトトップページまで検索をブロックするのは通常あり得ません。
退会に最大1週間
cの利用規約にはこうありました。
広告配信メールの停止方法と退会に関しまして、当サイトインフォメーションあてにて退会希望、又は配信停止希望の旨をメールにて申告していただく システムとなっております。 退会が完了されますと、ご利用ポイントは0ポイントになります。 (処理まで1日~1週間のお時間をいただいております。) 退会には一切の費用はかかりません。
多くの悪徳サイトは退会退会申請⇒確定までの期間を長く設けます。
そして退会が確定するまでにサイトにログインすると「退会の意思なし」と見做され退会処理がキャンセルされる場合が御座います。
お気を付けください。
cの口コミと評価
cのサクラ・業者・迷惑メール情報や、実際に使ってみたご感想など御座いましたら、ご自由にお書き込み下さい。
※投稿欄は関連記事の下にあります。
※調査内容は2018年2月4日に行った内容です。