出会い系【インスタ】の口コミ評判と悪質か調査

「インスタ」(http://ins-ta.com/)は閉鎖されたようです。

出会い系サイト「インスタ」(http://ins-ta.com/)の口コミ・評判と、悪徳・悪質サイトか調査した内容を紹介致します。

口コミ・評判は記事の最後にあります。

インスタのサイト情報

インスタのトップ画面

トップ画面

[table id=1271 column_widths=”40%”/]

 

インスタが悪徳か調査した結果

最初に調査結果のまとめを要点で説明します。

  • 規約に「出会い系じゃない」?
  • 出会い系サイト認定番号がない
  • 金銭のやり取り禁止
  • 会社住所が香港
  • 電話番号は不明
  • サーバは海外?
  • 管轄裁判所は東京都
  • スパム(迷惑メール)発信元
  • 料金不明
  • ネットで検索できない設定
  • 退会に時間がかかる?

インスタの評価

インスタは規約によると出会い系でもなく金銭のやり取りも禁止となっていました。

運営元住所は香港、サーバは恐らく海外、電話番号は不明、管轄裁判所は東京と、運営元がかなり不明確でした。

スパム発信のブラックリストにも登録されており、登録前は料金詳細が不明、退会規約もちょっと怪しいなどなど…

インスタはサクラサイトに共通して見られる怪しい点が多々見られました。

※注意!サクラサイトのほとんどは、サクラとしかやり取りできない仕様になっています。

 

登録調査について

今回は広告などから登録出来なかったので、登録調査を断念しました。

見送った理由の詳細は悪徳な出会い系サイトのURLの裏ワザにて記事にしております。

登録・利用されてる方は口コミをご投稿頂けますと幸いです。

 

■サクラがいないおすすめ優良マッチングサイト「PCMAX」

PCMAXのイメージ画像

[PR] ※高校生以下もしくは18歳未満はご利用できません

PCMAXは国からの認可はもちろん、運営歴20年目の実績を誇る老舗の優良マッチングサイト。

新規会員は1分毎に3人増え続け、現在は累計2000万人超えの大手です!

月額無料、メッセージ1通50円とコスパ良好、出会い以外のコンテンツも充実して楽しめます。

特筆すべきは「いまヒマ」や「裏プロフィール」に加えアブノーマル希望も絞り込めるなど大人の出会いに特化したマッチングサービスです!

▼PCMAX攻略記事


PCMAXで割切り女性と会うにはいくら必要か?実体験から流れと費用を公開!
PCMAXで割切り女性と会うにはいくら必要か?実体験から流れと費用を公開!


PCMAXで人妻と会うにはいくら必要か?実体験から流れと費用を公開!
PCMAXで人妻と会うにはいくら必要か?実体験から流れと費用を公開!


PCMAXの「いまヒマ」で即会い希望の女性を狙い撃ちしよう!PCMAXの「いまヒマ」で「今、暇」な即会い希望女性と会っちゃおう!

▼その他の評価の高い優良サイトは以下にて紹介しています。

優良出会い系サイト・アプリ一覧2

インスタのサイト調査

インスタのサイトドメインや利用規約から読み取れる情報を元に調査した内容を紹介します。

 

そもそも出会い系じゃない?

インスタは有料のコミュニケーションサイトなので、出会い系サイトと思われます。

しかし利用規約第5条「サイト概要」には、こうありました。

当サイトはメールでのコミュニケーションを楽しむものであり、異性もしくは同姓との出会いを斡旋及び保証するものではありません。

出会い系は出会いを斡旋するサービスです。

これを否定していますので、インスタはどうやら出会い系ではないようです。

出会い系事業の認可番号も見当たりませんでした。

出会い系でなければ当然出会えない決まりです。

 

金銭のやり取り禁止

インスタの利用規約第7条「禁止事項」にはこうありました。

※会員間で金銭をやり取りする行為。

最近は出会い系サイトの支援詐欺が多いので一応。

よく見る「●千万・●億円受け取って下さい」とか、出会い系でそんなことあり得ません。

本当なら受け取り確認の必要な書類などで郵送されてくるはずです。

メールでの通知はまずあり得ません。

※支援系詐欺の場合、ある程度やり取りして相手にボロが出始めると、こっちが規約違反の名のもとに強制退会される事があります。

 

会社住所が香港

インスタの運営会社「SNWP, Inc.」の所在地は

「38 Cherry St, Tai Kok Tsui,」

となっており、この住所は香港でした。

 

電話番号は不明

インスタの運営元情報には電話番号が載っておりませんでした。

 

海外サーバ?

インスタのサイト情報を収めているサーバの情報を閲覧してみました。

すると恐らく「Cloudflare」というCDN技術を使えるサービスを使用しているようでした。

CDNは説明すると難しいので割愛します。

後に説明しますが、インスタは「korea.services.net」というスパム発信元を監視する団体のブラックリストに入っています。

この「korea.services.net」は韓国にあるサーバを中心にスパム監視しているので、恐らくインスタのサーバ本体は韓国にあるのかもしれませんが…あくまでも推測なので責任は持てません。。

 

管轄裁判所は東京

インスタの利用規約第15条「管轄裁判所」には、以下の説明がありました、

本サービスに関連する一切の争訟については、東京地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所と致します。

会社住所はタイなのに、管轄裁判所は東京とあります。

ご察しの良い方なら、これが何を意味するか、ご想像がつくと思います。

 

スパム(迷惑メール)発信元

スパム(迷惑メール)発信元を監視する団体のリストに、インスタのIPアドレス(103.212.221.93)を照会してみました。

するとインスタはスパム(迷惑メール)を監視する団体である

「dnsbl.spfbl.net」

「korea.services.net」

のスパム(迷惑メール)発信元のブラックリストに登録されていました。

 

登録前は料金詳細不明

インスタは登録前だと料金詳細が不明でした。

載せる義務はないかもしれませんが、普通はあり得ないと思います。

 

ネットでインスタを検索できない設定

グーグルやヤフーで

「インスタ」

「insta」

「出会い系 インスタ」

「出会い系 insta」

と検索しても検索結果は100位以内に出てきませんでした。(2017/9/10現在)

そもそもグーグルやヤフー等の検索結果に出てくる設定がされていません。

なのでURLの「http://■/」を直接打ち込むか、どこからか誘導されない限りインスタの存在を知れません。

会員ページを検索ブロックするのは分かりますが、サイトトップページまで検索をブロックするのは通常あり得ません。

 

退会に時間がかかる?

インスタの利用規約第18条「退会」にはこうありました。

会員様の退会意思が確認取れ次第の退会処理となります。
退会の際は当該会員自らがメンバーページにログイン後、退会申請手続きを行って下さい。
※退会時に保有しているポイント・履歴・一切のログは退会処理の実行時を持って破棄されます。
※払い戻し等は一切行いませんのでご了承下さい。
※退会に際し手数料等が発生することは一切ありません。

一見すぐに退会できるように見えます。

しかし気になるのは「会員様の退会意思が確認取れ次第」という点です。

悪徳業者の場合、退会申請で退会とはならず、退会申請後もサイトから通常通りメールが届き、サイトにアクセスすると「継続利用の意思があるみたいなので退会申請はキャンセルしました」という手口を使います。

お気を付けください。

 

評価が高い会える出会い系サイト・アプリ一覧

出会い系のうそ・ほんとでは、元業界人の暴露と、実際のユーザーの評価・口コミで優良か悪徳か判断しています。

その上で本当に優良な出会い系は以下にて紹介しています。

優良出会い系サイト・アプリ一覧3

インスタの口コミと評価

インスタのサクラ・業者・迷惑メール情報や、実際に使ってみたご感想など御座いましたら、ご自由にお書き込み下さい。

※投稿欄は関連記事の下にあります。

※調査内容は2017年9月10日に行った内容です。

コメントを残す

ご投稿は免責事項プライバシーポリシーに同意の上、お願いします。