出会い系【JAM】の口コミ評判と悪質か調査

出会い系サイト「JAM」(http://jamtalk.net/)の口コミ・評判と、悪徳・悪質サイトか調査した内容を紹介致します。

口コミ・評判は記事の最後にあります。

JAMのサイト情報

JAMのスマホ登録前トップ画像

スマホ登録前トップ画像

JAMのPC登録前トップ画像

PC登録前トップ画像

JAMのサイト概要

サイト名JAM(ジャム)
URLhttp://jamtalk.net/
※他にもURLあり
運営者Jamtalk Company
運営会社の法人番号海外法人の為、不明
代表/責任者Joseph Johnson
所在地1929 Main St Irvine,CA 92614
※アメリカ・カルフォルニア
電話番号+841259978710
メールinfo@jamtalk.net
運営時間9時~19時
異性紹介事業届出※不明
料金形態1pt=10円
※クレジット決済は米国ドル建て決済

※2021年3月15日時点で電話番号が変わっていたので変更しました。

 

JAMが悪徳か調査した結果

最初に調査結果のまとめを要点で説明します。

  • 金銭のやり取り禁止
  • 規約に「出会い系じゃない」?
  • 出会い系サイト認定番号がない
  • 会社住所がアメリカ
  • 電話番号はベトナム
  • サーバは香港
  • 管轄裁判所は東京都
  • スパム(迷惑メール)発信元
  • 超高額な料金
  • やり取り履歴が短時間で削除
  • たった一ヶ月で強制退会
  • 退会に時間がかかる

JAMの評価

JAMは規約に「禁止事項:会員間の金銭のやり取り」とあります。

なので「●円受け取ってください」と来たらそれはサクラです。

サポート(運営)も仲介して来るようなら、サポートもサクラです。

また曖昧な表現の規約によると出会い系でもないようです。

運営住所はアメリカ、電話番号はベトナム、サーバは香港と滅茶苦茶です。

その他にも料金は超高額、メール履歴が短期間で削除される、スパム発信のブラックリストにも登録されている、退会に時間がかかるなどなど…

JAMはサクラサイトに共通して見られる怪しい点が多々見られました。

※注意!サクラサイトのほとんどは、サクラとしかやり取りできない仕様になっています。

 

登録調査について

今回は広告などから登録出来なかったので、登録調査を断念しました。

見送った理由の詳細は悪徳な出会い系サイトのURLの裏ワザにて記事にしております。

登録・利用されてる方は口コミをご投稿頂けますと幸いです。

 

■サクラがいないおすすめ優良マッチングサイト「PCMAX」

PCMAXのイメージ画像

[PR] ※高校生以下もしくは18歳未満はご利用できません

PCMAXは国からの認可はもちろん、運営歴20年目の実績を誇る老舗の優良マッチングサイト。

新規会員は1分毎に3人増え続け、現在は累計2000万人超えの大手です!

月額無料、メッセージ1通50円とコスパ良好、出会い以外のコンテンツも充実して楽しめます。

特筆すべきは「いまヒマ」や「裏プロフィール」に加えアブノーマル希望も絞り込めるなど大人の出会いに特化したマッチングサービスです!

▼PCMAX攻略記事


PCMAXで割切り女性と会うにはいくら必要か?実体験から流れと費用を公開!
PCMAXで割切り女性と会うにはいくら必要か?実体験から流れと費用を公開!


PCMAXで人妻と会うにはいくら必要か?実体験から流れと費用を公開!
PCMAXで人妻と会うにはいくら必要か?実体験から流れと費用を公開!


PCMAXの「いまヒマ」で即会い希望の女性を狙い撃ちしよう!PCMAXの「いまヒマ」で「今、暇」な即会い希望女性と会っちゃおう!

▼その他の評価の高い優良サイトは以下にて紹介しています。

優良出会い系サイト・アプリ一覧2

JAMのサイト調査

JAMのサイトドメインや利用規約から読み取れる情報を元に調査した内容を紹介します。

 

金銭のやり取り禁止

JAMの利用規約第9条「禁止事項」にはこうありました。

⑮会員間の金銭のやり取り

最近は出会い系サイトの支援詐欺が多いので一応。

よく見る「●千万・●億円受け取って下さい」とか、出会い系でそんなことあり得ません。

ましてや規約で禁止されているんですから。

それでもそのような内容のメールが送られてくるなら、それもサクラとしか話せないサイトです。

金銭のやり取りにサポート(運営)も仲介して来るようなら、サポートもグルのサクラです。

というかサクラもサポートも裏では同一人物が成りすましている、というのがサクラのセオリーです。

大金を受け取るどころか騙し取られ、終いにはアクセス禁止にされ証拠を隠滅されてしまいます。

※支援系詐欺の場合、ある程度やり取りして相手にボロが出始めると、こっちが規約違反の名のもとに強制退会される事があります。

 

そもそも出会い系じゃない?

JAMは登録前のQ&Aページに

Q.JAMのオススメってなに?

A.恋活・婚活・友活など、匿名で気軽に参加できる様々なニーズ合った「出会い」を探せるコミュニティサイトです。

とある事から、出会い系サイトで間違いないと思います。

しかし利用規約第1条「当サイトの定義」には、こうありました。

弊社が会員に対して運営、提供する当サイトは、会員同士の意見・情報を相互に交換し、会員にとって必要な情報を共有し合うことを主な目的としたサービスです。また、会員同士の交際の場として提供いたしますが、その交流やそれに付帯する情報等の真偽を保証するものではなく、交際・出会い自体等を保証するものではありません。
会員が会員登録をするかに関わらず、本サービスをご利用になれることによって、本規約に有効かつ取消不能な同意をしたものとみなされます。

どんなに優れた出会い系でも、出会いを保証できないのは分かります。

ただ全体的に濁したような言い回しで「出会い系ではない」とも取れます。

もちろん優良な出会い系にはこのような規約はありません。

JAMの出会い系事業の認可番号も見当たりません。

出会い系でもないのに出会い目的のメールがたくさん飛んで来るようなら、それはサクラとしか話せないサイトです。

 

会社住所がアメリカ

JAMを運営する

「Jamtalk Company」

の会社住所は

「1929 Main St Irvine,CA 92614」

と、なっていました。

大分省略されていますが、「CA」=カルフォルニア、つまりアメリカ住所のようです。

またこの場所をグーグルで検索してみると、別の会社がヒットしました。

 

電話番号はベトナム

JAMの運営会社の番号は「+841259978710」となっています。

「+84」は国際番号で、ベトナムの番号でした。

JAMの会社住所のアメリカの国際番号は「+1」です。

※以前は「+841257953994」という番号でしたが、2021年3月15日時点で確認したところ変わっていました。

 

サーバは香港

JAMのサイト情報が収められているサーバの公開情報を閲覧してみました。

するとどうやら香港にあるサーバを使用しているようです。

 

管轄裁判所は東京

JAMの利用規約第12条「裁判管轄、準拠法」には、以下の説明がありました、

当サイトに関連して、弊社と会員との間に関連する一切の訴訟については、東京簡易裁判所または東京地方裁判所を第一審の専属的管轄裁判所とします。また本規約は日本国法に準じて解釈されるものとします。

会社住所はアメリカなのに、管轄裁判所は東京とあります。

ご察しの良い方なら、これが何を意味するか、ご想像がつくと思います。

 

スパム(迷惑メール)発信元

スパム(迷惑メール)発信元を監視する団体のリストに、JAMのIPアドレス(202.181.147.104)を照会してみました。

するとJAMはスパム(迷惑メール)を監視する団体である

「dnsbl.spfbl.net」

のスパム(迷惑メール)発信元のブラックリストに登録されていました。

 

超高額な料金

以下、JAMの料金一覧です。

■消費ポイント一覧
入会費/年会費0pt
プロフィール更新0pt
掲示板検索0pt
掲示板閲覧1pt(10円)
掲示板投稿10pt(100円)
通常メールを読む (※)0pt
通常メールを送る48pt(480円)
画像付メールを読む (※)24pt(240円)
画像付メールを送る72pt(720円)td>
既読メールを読む0pt
1pt=10円
(※) 新着メール開封時のみ。

JAMのメール料金は送信に1通480円かかります。

ちなみにワクワクメールハッピーメールPCMAXYYCなどの優良サイトは1通50円です。

なのでメール料金は優良サイトの9.8倍と超高額でした。

画像送信・閲覧に至っては優良な出会い系比べるのがバカらしいくらい高額です。

上記料金表以外に、どんな理由であれサポートがポイント購入もしくは支払いを催促して来るようなら、それはサクラとしか話せないサイトです。

また、もし連絡先交換がなかなかできず、運営から何かと理由を付けられ何度も多額の請求をされるようでしたら、それは立派なサクラサイトです。

元業者による優良出会い系サイト・アプリ一覧

 

やり取り履歴が短期間で削除される?

JAMの利用規約第10条「免責」には

10.当サイトにおいて弊社が保管する会員同士のデータ等の保管期間は、最終アクセス日または退会完了後より7日間とし、その期間を経過したものに関しては会員の許可なくデータを削除できるものとします。また、削除したデータについては、システム上、復旧はできません。

とありました。

高額なお金を払ってメールした履歴が最終アクセスからたった7日で強制削除とか、理不尽極まりありません。

ちなみに悪質な業者のほとんどは、やり取り履歴を短期間のうちに強制削除してきます。

理由は、ユーザーに詐欺疑惑を持たれた時の為に、やり取り内容をサッサと削除(または強制退会)させます。

証拠が無くなる事で、揉め事になった際に自分たちが有利な方向に傾くからです。

サイトが怪しいと思ったら、やり取り内容をスクリーンショット、もしくは画面を別のカメラ等で保存しておきましょう。

 

たった一ヶ月で強制退会

JAMの利用規約第6条「退会・配信停止」には、こうありました。

6.一定期間(1ヶ月)ご利用のない方はポイントの有無に関わらず、ご利用の意思がないものと判断し、自動的に退会処理を行う場合があります。

たった1か月サイトを利用しなかっただけで強制退会になるようです。

所持ポイントも抹消されてしまうようです。

そんな会員制のサイト、悪徳サイト以外で見た事ありません。

 

退会に最大10日間

JAMの利用規約第6条「退会・配信停止」にはこうありました。

2.当サイトのシステムの都合上、会員の側での退会手続が完了してから、退会完了できるまで最大10日間程、時間を要する場合がありますのでご了承ください。またこの期間中に、各種広告メールやその他の通信を弊社から配信する場合があります。

多くの悪徳サイトは退会退会申請⇒確定までの期間を長く設けます。

そして退会が確定するまでにサイトにログインすると「退会の意思なし」と見做され退会処理がキャンセルされる場合が御座います。

お気を付けください。

 

評価が高い会える出会い系サイト・アプリ一覧

出会い系のうそ・ほんとでは、元業界人の暴露と、実際のユーザーの評価・口コミで優良か悪徳か判断しています。

その上で本当に優良な出会い系は以下にて紹介しています。

優良出会い系サイト・アプリ一覧3

JAMの口コミと評価

JAMのサクラ・業者・迷惑メール情報や、実際に使ってみたご感想など御座いましたら、ご自由にお書き込み下さい。

※投稿欄は関連記事の下にあります。

※調査内容は2017年11月2日に行った内容です。

7 COMMENTS

匿名

JAMの、賢人には、完全に騙されました。(現 ライナーズ)
連絡先交換に、1度に、5万、3回で
15万使ってしまいました。2回目くらいに、出来たかな?と、思ったら、相手が
自分の、ポイントがなかった。とか言って、出来なくて、最後に、やったけど、結局出来なくて、おかしいと、思ったので、Googleで、検索したら、サクラでした。それからは、適当にしてましたが
今年、1月、連絡します。と言ってましたが、予定日に、出来なくて、違反会員に、なってしまいました。罰金2万
払えなくて、延ばしたら、5万に、なりました。が、払えなくて、そのうちに、自然消滅しました。総額、20万くらいには、なりました。ちょこちょこ、ポイントは、買える時に、買ってましたから。

返信する
匿名

7億当たりました。
と、急にメールがきました。
口座登録したら、次は3000円請求されます。
やたらと、メールが来るので無視してたら、
同じところだと思うのですが、違う名前で、次は10億受け取ってください。
ときました。
やり方は同じでした。
今もメールが来続けていて、正直面倒くさいです。

返信する
匿名

先月、半ば、連絡します。と言ってましたが、出来なかった
すると‼️即時に、違反会員になり、解除金を言われてます。時折、連絡しますが、
入金後、連絡下さい。で、詳しい金額が分かりません。お相手様の事も、ありましたから、きちんと、話をしたいですね

返信する
ラルゴ

いきなりフリーメールからこの連絡来ました。
勿論削除してますが何だこりゃ?と思い調べました。
安心しましたありがとうございました

返信する
匿名

JAMをなんかの拍子に登録しましたが、悪質極まりないです。
毎日迷惑メールがきます。

返信する

コメントを残す

ご投稿は免責事項プライバシーポリシーに同意の上、お願いします。