恋活の調査結果まとめ
まずは恋活が悪質な出会い系サイトか調査した結果のまとめを紹介します。
- スパム発信元ブラックリスト入り
- 規約でサクラを示唆?
- 会社がセーシェル共和国
- 電話はマルタ共和国
- サーバは韓国
- ドメインは日本
- 検索できない設定
- 異性紹介事業届出番号なし
- 出会い系ではない?
- 高すぎる料金形態
恋活評価
サイトトップや利用規約の最初に「出会い系サイト」と謳いながら、規約の最後で「当サイトは出会い系ではない」的な説明があります。
さらに会社情報などが様々な国に分かれており、もはや何だかよく分かりません。
スパム(迷惑メール)発信元のブラックリストに登録されていたり…
登録調査はできませんでしたが、これだけ優良サイトでは見られない・あり得ない要素が出てきました。
登録調査について
普段は登録して実際に使ってみる調査を行っていますが、広告などから登録できなかったのでログイン後の調査は見送りました。
見送った理由の詳細は悪徳な出会い系サイトのURLの裏ワザにて記事にしております。
それでは調査内容の詳細を紹介していきます。
悪徳な出会い系サイトを見破る記事
恋活調査内容
恋活のドメインや会社情報、利用規約などから読み取った調査内容の詳細を紹介していきます。
スパム(迷惑メール)発信元リスト
恋活をIPアドレス(サイトの住所みたいなもの)を調べてみると、スパム(迷惑メール)発信元のブラックリストに登録されていました。
規約でサクラを示唆?
利用規約の■本サービスの概要■①の後半部分にこうあります。
また、会員同士の交際の場として提供いたしますが、その交流やそれに付帯する情報等の真偽を保証するものではなく、交際・出会い自体等を保証するものではありません。
要するに恋活を通じた会員情報やメールの内容の真偽は知りません、と言う事です。
これだけでサクラが居るとは断言できませんが、優良サイトにこのような表記はもちろん無く、またサクラサイトの場合、裁判や警察沙汰になった時はこの部分が有る無しで多少変わってきます。
運営会社はセーシェル共和国
恋活の運営会社である「Brave Venus Consultants Limited」の所在地「P.O.Box 354, Port Glaud, Mahe, Seychelles」はアフリカ大陸から1300km離れた小さな115の島からなる人口89,000人の「セーシェル共和国」という国でした。
さらに「P.O.Box 354」とは私書箱の事です。
なので実際の住所ではありません。
ちなみに出会い系サイトを運営する場合、日本では実在する事務所の表記が義務付られています。
電話番号はマルタ共和国
会社の電話番号「+356 3550 5404」の最初の国際番号「+356」はマルタ共和国のものでした。
マルタ共和国とはヨーロッパとアフリカの間にあるミニ国家(例外的な極少国家)です。
住所、電話番号が大陸を超えた場所にあります。
サーバは韓国
恋活のサイト情報が納められているサーバマシンを調べてみると、どうやら韓国はソウルに設置されているサーバを使用しているようです。
会社はアフリカ沖、電話はヨーロッパ、サーバは韓国…
ドメインは日本
恋活のドメイン「koi-katsu.biz」の登録者・連絡先を見てみると、会社はサイトの記載通り「Brave Venus Consultants Limited」でしたが、住所は日本でした。
以下、恋活のドメイン「koi-katsu.biz」の公開連絡先になります。
- 名前:Masato Yamada
- 郵便番号:151-0053
- 国名:Japan
- 市区町村:Shibuya-ku
- 組織名:Brave Venus Consultants Limited
住所は渋谷区までで、電話番号・Eメール等の情報は有りませんでした。
こちらが運営会社の本当の住所でしょうか。
検索できない設定
恋活をグーグルやヤフーなどの検索エンジンで調べても、検索結果には出て来ないブロック設定になっておりました。
会員のログインページなどをグーグルなどからブロックするのは分かりますが、サイト丸ごと検索をブロックしています。
これは通常のWEBサービスでは、まずあり得ません。
サイトトップには「登録者急増中」とありますが、広告だけでは無理があります。
異性紹介事業届出番号なし
利用規約の最初に「当サイトは「インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律」に基づいて運営しており、」とありますが、異性紹介事業届出番号の記載はどこにもありませんでした。
異性紹介事業届出番号は悪徳業者でもちょっとした工夫でもらえたり、そもそも嘘の番号を載せていたりするので、あまりアテにはなりませんが、ないのはもってのほかです。
このような規制を無視したサイトは、最悪利用者が逮捕される可能性がありますのでご注意ください。
出会い系を否定?
サイトトップの文言や規約の最初には出会い系サービスとありますが、規約を読んでいくと「やっぱり出会い系じゃないよ」みたいな記載があります。
もはや何がしたいのかよく分かりません。
以下、その部分の恋活利用規約です。
■本サービスの概要■①弊社が会員に対して運営、提供する当サイトは、会員同士の意見・情報を相互に交換し、会員にとって必要な情報を共有し合うことを主な目的としたサービスです。
(規約最下部)※当サイトはコミュニケーションを目的としたサイトであり、異性との出会いを斡旋及び保証するものではありません。
高すぎる料金形態
恋活の料金形態はメール送信1通470円と、出会い系のうそほんとにて優良サイトとして紹介しているワクワクメールやハッピーメール、PCMAX・YYCの9.4倍の超高額料金です。
またプロフィール画像やメールに添付された画像を見るだけで、メール送信より高い500円取られます。
以下、恋活の料金形態です。
- メールを読む:無料
- メールを送る:47pt(470円)
- プロフィール閲覧:無料
- プロフィール変更:無料
- 写真閲覧:50pt(500円)
- 写真変更:無料
- 画像添付:50pt(500円)
- 添付画像閲覧:50pt(500円)
- アピールページ閲覧:無料
- アピールページ添付:無料
詐欺要素ゼロの出会えるサイト一覧
出会い系のうそ・ほんとでは、元業界人の暴露と、実際のユーザーの評価・口コミで優良か悪徳か判断しています。
評価の高く、ちゃんと異性と出会える優良サイトは元業者による優良出会い系サイト・アプリ一覧 にて紹介しています。
恋活の口コミと評価
恋活のサクラ・業者情報や実際に使ってみたご感想など御座いましたら、ご自由にお書き込み下さい。
※投稿欄は関連記事の下にあります。