キュンキュン Apps for Android and iPhone |
iPhone・アンドロイドアプリ「キュンキュン」を出会い系業界に関わっていた当サイト管理人が調査した結果です。
※iPhone版が2019年8月6日にアップデートされ、App Store上のアプリタイトル・説明や、アプリ内のUI等に変更が見られたので、記事を一部修正致しました。
キュンキュンの評価
キュンキュンは多数の同じ女性が全国に出没し、同じメッセージを送っていました。
この女性達が実在するか、サクラかは、明白と思われます。
(ちなみにサクラの有無は、ほとんどの出会い系が、運営による全員サクラか、サクラゼロかです。)
やり取りしても、会話の引き延ばしが酷く、こちらのポイントが切れると見計らったように、課金しないと見られないQRコードを送ってきます。
ラインのIDを送ると、ドコにも説明がないはずなのに、文字化けもしました。
料金も超高額で、メニューにない料金も存在します。
そもそもApp Store内のアプリ説明に
「出会い系じゃないよ」
と追加されていました。
アプリ内でも、出会い系規制法を遵守していません。
つまり、出会い系ではないので、いくら課金をしても会えません。
さらにストア内で評価が高いのは、高評価でポイント付与サービスという不正レビュー操作も判明しました。
またGoogle Play上・App Store上で会社名が異なり、さらにどの会社も存在が確認できません。
そしてアプリ内では特定商取引法という法律に基づいた運営者情報などがなく、違法運営の可能性すらあります。
その他にも、細かなツッコミどころが満載です。
このように、キュンキュンにサクラが居るかいないか以前の問題もかなり多い、危険アプリでした。
追記 登録から5日経過
キュンキュンに登録して5日経ちましたが、受信メッセージがスパムのようになってきました。
内容は即会い・連絡先交換・即H希望のモノオンリーです。
それも一人一人が何通も送ってきます。
女性も有料なのに、全員が全員、返信も無い男性に何通も送って来るなんて、とても現実ではあり得ません。
キュンキュンのサクラ一覧
もう誰がサクラか、というより
「会いたい(又は会うのOK)」という人全部サクラかと。
キュンキュンは出会い系アプリではないですから。
また出会い系の実態は基本「サクラがいないorサクラしかいない」です。
サクラじゃなかったとしても、それはそれで運営が取り締まりを出来ていないので、無法アプリ状態です。
無法アプリ状態の危険性は
- デリ業者
- メアド・ID収集業者
- 詐欺アプリ(サイト)へ誘導する業者
- 詐欺商法へ誘導する業者
- 美人局(つつもたせ)
- 未成年・児童売春の危険
- ネカマ
など、パッと思いつくだけでも、これだけ危険があります。
これらの罠は、魅力ある異性に化けて甘い言葉で手招いています。
出会いを求めるのであれば、国から認可を受け運営実績もしっかりしている出会い系・マッチングアプリの利用をお勧めします。
出会い系のうそ・ほんとでは、元業界人の暴露と、実際のユーザーの評価・口コミで優良か悪徳か判断しています。
評価の高い優良な出会い系は元業者による優良出会い系サイト・アプリ一覧にて紹介しています。
キュンキュンの評判
キュンキュンの評判を調査してみます。
キュンキュンのストアレビューはまだリリース直後なので、レビュー数は少なめです。
しかしそれはそれで、これだけユーザー数がいるのは不自然です。
以下、キュンキュンの各ストアの☆評価です。
最高評価に著しく偏っていますが、その正体は登録3時間後の運営からのメッセージにて判明しました。
以下、高評価の正体のスクリーンショットです。
高評価レビューすると自動抽選で500ポイント(5000円分)付与とあります。
これはApp Storeの規約違反に当たる行為かと。
以下、App Storeのレビューに関する規約部分抜粋です。
3. ビジネス
デベロッパがカスタマーレビューの内容を改ざんしたり、金銭や報酬を与えてフィードバックを得たり、フィードバックの一部のみ悪用したり、偽のフィードバックを書くなどしたりしてチャートランキングの上昇を図るか、そのようなサービスを提供する他社と協力したことが判明した場合、AppleはApp Storeの信頼性を保つための手順を踏み、そのデベロッパをDeveloper Programから除名する場合があります。3.2.2 許容されない行為
(vi)Appでは、ユーザーが対価を支払ったコンテンツを、追加作業(ソーシャルメディアへの投稿、連絡先のアップロード、Appを特定の回数開くことなど)を実行しなくても入手できるようにする必要があります。Appの機能やコンテンツへのアクセスや使用、金銭その他の報酬を受け取るために、Appの評価やレビュー、他のAppのダウンロード、広告のタップ、同様の他のアクションの実行をユーザーに求めることはできません。(ix)ユーザーがAppの機能やコンテンツにアクセスしたり使用したりする際、ユーザーに何らかのアクション(Appの評価やレビュー、他のAppのダウンロード、その他の同様の操作)を求めることは許可されません。
引用:App Store Reviewガイドライン – Apple Developerより
※該当箇所を一部太文字に加工してあります。
POINT規約に対する不正レビューは、登録直後(インストール直後)にこれを求めるとストアにすぐバレます。
しかし報酬有り高評価要求の発動を登録から数時間後・数日後にずらす事で、不正がバレにくいという抜け道が存在するようです。
(ストアは恐らく登録後の仕様までは、人員・時間的限界があり調査していないと思われます。)
次はキュンキュンのストア内高評価レビューの抜粋していきます。
実際に会えた!食事だけだったけど(笑)次は頑張ります(^-^;
※Google Play内レビューより
ラインも交換できたし、会うこともできたし、満足です
※Google Play内レビューより
色んなアプリを使ってきたけど、ここは他と違ってリアルに会える!かなりオススメ!
※App Store内レビューより
会えました
※App Store内レビューより
最高で
※App Store内レビューより
このように高評価には「会えた」レビューが見らます。
POINTキュンキュンは法律上は出会い系じゃない=会えない、のに会えたとのレビュー、すなわち業者による偽造レビューの可能性が考えられます。
仮にもし本当に会えているなら、キュンキュンは違法運営の可能性があります。
そしてキュンキュンのストア内の低評価レビューの抜粋です。
いわゆるサクラサイト。バンバンバイトのサクラからメール来ます。ポイントなくなる直前にラインや電話番号、待ち合わせ場所などを指定してポイントを買わそうとする昔からあるなんのひねりもないサクラサイト。騙された人は振り込め詐欺にも引っかかる可能性ある人ですよ。名前入れただけで会いたいってそんなかわいい娘からメールくるわけないやろ(笑)
※Google Play内レビューより
ID送っても、文字化けで見えないとか。
なんで?ひらがなで文字化け??
しまいにはQRコード写真で送りましたとかくる様。課金してまでやらないが、その写真も怪しい。
その後もしつこくメッセージがくるが、普通の人ならそこまで送ってこないとおもう。
※App Store内レビューより
目に付く低評価は、まだこのレビューだけでした。
POINT出会えるアプリの低評価レビューは、サクラに対する不満ではなく、会えた上での不満が多いのが特徴です。
このようにレビューを見ても、矛盾や優良アプリとの明確な違いが浮き彫りです。
またネットでキュンキュンの評判を調べても悪評しか出て来ず、キュンキュンを擁護するような書き込みは全く見られませんでした。
POINT本当に良いアプリなら、高評価・悪評価が半々ぐらいの割合で出て来ます。
ストアレビューは業者の高評価レビューに埋めつくされる事が多いので、当サイトに設けてある口コミにも、どうぞレビューをご投稿ください。
キュンキュンの料金
次はキュンキュンの料金が適正かの調査です。
まず通貨単位がポイントなのかコインなのか統一されていません。
そしてチャット送信料金は250円だそうです。
優良な出会い系のチャット送信料は50円なので、実に4倍と超高額です。
画像閲覧・添付に至っては数十倍レベルです。
仮にキュンキュンが会えるアプリだとしても、一体どれだけ課金が必要になるのでしょうか。
POINTサクラしかいない出会い系の99.9%は、料金が優良な出会い系の数倍もする高額設定です。
関連記事⇒「チャット料金って高いんだなぁ」←騙されてます
料金不明の「リミット解除」
キュンキュンは料金表には無い、リミット解除というメニューがありました。
コイン消費で相手との会話が無料になるようですが、必要なポイント数の記載はどこにもありません。
ちなみにサクラしかいない出会い系アプリにて、よくリミット解除システムを見ますが、相場は大体2万円~3万円と、優良な出会い系ではあり得ない高額料金です。
キュンキュンの利用規約
キュンキュンの利用規約に不審点がないか、熟読してみましたが、特段怪しい規約は見当たりませんでした。
いうなれば、強制退会の説明はあっても、退会に関する規約がないなど、ちょっと怪しいです。
しかし、バージョンアップしたApp Store内のキュンキュンのアプリ説明には、以下の注意事項が追加されていました。
出会い系は、出会いを斡旋するサービスです。
キュンキュンはコレを否定していますので、つまり出会い系ではありません。
※ちなみにキュンキュンの最初のバージョンには、この注意事項はありませんでした。
キュンキュンの運営者情報
キュンキュンの運営会社はまともかの調査です。
以下、キュンキュンアプリ内の運営者情報です。
運営者 | 不明 ※キュンキュン? |
運営責任者 | 小野寺麻帆 |
運営住所 | 東京都新宿区西新宿7-4-2,nishisinjyuku,Shibuya-ku,Tokyo,Japan |
電話番号 | 不明 |
Eメール | 不明 |
異性紹介事業届出 | 不明 |
まず運営者の「キュンキュン」ですが、そのような法人は存在しませんでした。
なので「小野寺麻帆」さんの個人事業の屋号・商号なのでしょうか。
しかし、各ストア上の販売元やコピーライト・提供元は異なります。
まずGoogle Play上は提供元が「kyun.inc」となっています。
※「.inc」「Co., Ltd.」はどちらも「株式会社」の意味
kyunという法人は存在しませんでしたが、「キュン株式会社」という法人は東京都港区南青山に存在しますが、関係性は不明です。
次にApp Store上のコピーライトには「kyunkyun Co., Ltd.」とありますが、「kyunkyun」「キュンキュン」という法人名は存在しません。
そしてApp Store上の販売元「LIGHTNING CO., LTD.」は、全国に複数社ありますが、キュンキュンに記載されているどちらの住所とも同じ法人は存在しません。
「ライトニング」で調べても、同様でした。
またGoogle Play上に記載されている開発元の住所は
「5-9-12,nishishinjuku,shinjuku-ku,Tokyo」
と、キュンキュンアプリ内の
「東京都新宿区西新宿7-4-2」
とすら異なります。
もちろん、どちらの住所も、「キュン株式会社」「LIGHTNING CO., LTD.」の登記上の所在地とは一致しません。
このように、運営元を特定できる情報は何一つなく、運営者情報自体が「怪しい」と言わざるを得ません。
さらに言うと、有料サービスであれば「特定商取引法」という法律の範疇になるため、この法律に従った「特定商取引法に基づく表記」というのが必要なります。
特定商取引法に基づく表記は、詐欺を防ぐ為に、利用者が運営と連絡を取る為の情報や、金銭対価などの情報の表記です。
しかしキュンキュンは、この「特定商取引法に基づく表記」がどこにも見当たりません。
もはや違法運営すら視野に入ってきます。
※特定商取引法については⇒特定商取引法ガイド(通信販売)
また出会い系規制法に則った出会い系事業の届出・認可番号の記載がありませんでした。
もう色々とアレです。
POINT悪徳な運営業者は身バレを避け、すぐにトンズラできるように運営者情報がデタラメなケースが多々あります。
キュンキュンのコンテンツ・使い方
キュンキュンのコンテンツ(機能)は、以下になります。
- ユーザー検索
- お気に入り
- 個別トーク
たったこれだけでした。
POINT優良な出会い系・マッチングアプリはコンテンツがとても豊富です。
一方サクラしかいないアプリのほとんどはサクラ関係のコストに持っていかれる為、コンテンツ開発はせず、中身がスッカスカのモノばかりです。
各コンテンツの使い方は以下になります。
ユーザー検索
ユーザー検索は
- 写真から探す
- 条件から探す
の2パターンが可能で、どちらも自動で自分と同じ登録地域のユーザーが優先的に表示されるようです。
条件検索は
- ログイン順
- 登録日順
- 性別
- ニックネーム
- 年代
から絞れます。
実際に使用・調査した内容はユーザー検索がサクラっぽい(タップで自動スクロール)にて
お気に入り
お気に入りは、相手のプロフィールやトーク画面上から「お気に入り」と書かれているボタンをタップすると、画面下の星マークのお気に入りのリストに追加できます。
個別トーク
個別トークは、相手のプロフィールから「トークする」、または会員一覧画面上部の「トーク中」にて受信したトークから、個別にトークができます。
実際に使用・調査した内容は
(タップで自動スクロール)にて
キュンキュンを使ってみた
それではキュンキュンを実際にインストールし、キュンキュンがどのようなアプリか元業界人視点で使ってみます。
たったこれだけで登録が完了しました。
POINT優良な出会い系・マッチングアプリは登録完了までが長いです。
一方サクラしかいないアプリのほとんどは登録がとても短いのが特徴です。
※以下、ユーザー画像やテキストの一部は、一応プライバシー保護の為、モザイクをかけています。
ユーザー検索がサクラっぽい
同じ地域の女性検索をかけてみました。
ちなみに登録地域は、人口ランキング下位の県です。
画像は1ページ目のみですが、どんどん出て来ます。
そして皆、顔出し&美人です。
出鼻からサクラ感が満開です。
登録直後に多数の女性からメッセージ
プロフィールを
- 年齢50代
- 顔写真なし
- 他はデフォルトのまま
と、真っ当な出会い系ならまず女性からメッセージが来ないような内容にしました。
しかし登録直後から多数の女性から猛アタックメッセージが続々と来ました。
POINT悪徳出会い系業者は、ユーザーが食いつきそうな予め作ったプロフ・文章を自動配信するシステムが搭載されています。
それを疑わざるを得ない内容です。
メッセージ内容がサクラっぽい
受信したメッセージの内容を紹介します。
何の情報もないオッサン相手に、即会い・即Hを希望しています。
また、キュンキュンは女性無料とは、どこにも書いていありません。
つまり、この女性達は、50代で登録地域しか分からないようなオッサンに、ドンドンお金を使っている状態です。
POINTサクラなら、いくらポイント消費しても無料です。
同じ女性が全国に出没してた
上記で紹介した、メッセージをくれた女性達、実は全国に出没している模様です。
他サイトでのキュンキュンの評価記事を読むと、上記全員が全く同じ名前・画像にて、筆者とは異なる地域でもメッセージを送っている事が分かりました。
しかも登録地域は数百km離れた地域になうえ、送ってくるメッセージの内容まで一致しています。
リテラシー上、サクラとは断言しかねますが、これはもう決定的としか…
ラインIDを送ってみた
一人の女性にLINEのIDを送ってみました。
しかし文字化けしてしまっているようです。
連絡先が文字化けするなんてアプリ内のどこにも書いていないんですが…?
文字化けしても送信料25コイン(250円)はしっかり引かれています。
POINT優良な出会い系・マッチングサービスなら、連絡先交換は通常メッセージ内で、無料で普通に送れます。
対してサクラしかいない出会い系・マッチングサービスの99.9%は、連絡先交換は交換できないor高額な課金をしないとできない、です。
さらに悪徳出会い系などで連絡先交換ができても、このような現実が待っている事が多々です。⇒出会い系でサクラとライン交換したらこうなります
会話の引き延ばしが酷い
即会い希望の女性に、待ち合わせ場所・日時を送ってみました。
しかし、なんだかんだ小分けにされた質問や、ポイント消費の激しい画像を連投してくるなどで、話がまとまらないまま、コチラのコインがなくなりました。
そしてそのタイミングで、「ラインのQRコード送るね~」と共に40コイン必要な画像も送られてきました。
あれ?この手口、レビューで見たな…↓
ID送っても、文字化けで見えないとか。
なんで?ひらがなで文字化け??
しまいにはQRコード写真で送りましたとかくる様。課金してまでやらないが、その写真も怪しい。
その後もしつこくメッセージがくるが、普通の人ならそこまで送ってこないとおもう。
※App Store内レビューより
POINT会話の引き延ばし、ポイントが切れてからの核心メッセージ、まさにサクラのマニュアル通りです。
何気に重要!年齢確認がなかった
上記のように異性に待ち合わせ場所日時を送りましたが、年齢認証は求められませんでした。
これ実は凄く重要で、出会い系は法律により、身分証かクレジット決済による年齢認証が必須です。
しかしこの年齢認証が無かったという事は
- 違法運営
- 会えないから出会い系じゃない
の2択かと。
仮にこの状態で異性に会えてしまったら、違法運営どころかユーザーすら逮捕されてしまう危険すらあります。
POINT優良な出会い系サイト・マッチングアプリは、未成年使用防止のために、最初に出会い系規制法に基づいた年齢認証が必要です。
それをしないと異性に対し予め用意された定型文しか送れないという徹底した仕組みです。
登録地域変更ができない
キュンキュンは一度設定した登録地域を変更できませんでした。
POINT悪徳出会い系のシステムによっては、各ユーザーの登録地域に同じ女性を出没させる為、それがバレない様に登録地域の変更が出来ないケースが多々あります。
現にキュンキュンは同じ女性が全国に出没してますしね。。
キュンキュン登録から5日経過
キュンキュンに登録してから5日経過しました。
実際には放置に近い形なのですが、受信メッセージが凄い事になってきました。
もはやスパムレベルです。
そしてメッセージ内容も、ほとんど即会い系で、少々連絡先交換希望、即H希望もちらほら、と言ったところでした。
また、ほぼ全員、何通も送ってきます。
キュンキュンは、女性も有料です。
返信も無い、プロフィール情報も無いに等しい男性相手にどれだけ課金しているんでしょうか。
ちなみに初日にやり取りした女性は…
と、最後のやり取りから5日でメッセージ43通、画像9つも送って来ています。
やり取りしたのは3通ぐらいなのに。
もう一度言いますが、女性も「有料」です。
POINTサクラを使った出会い系は、課金しないユーザーを動かす為に「掘る」と呼ばれる手法があります。
動きのないユーザーに対し、ついやり取りしたくなるようなメッセージを送り「掘り起こす」作業です。
このスパムレベルのメッセージ達は、それを疑わざるを得ない内容かと。
キュンキュンの使用まとめ
これらの通り、いくら課金しても会う事は不可能かと。
もうサクラアプリの特徴の教科書みたいなモノです。
仮に会えるアプリだとしても、料金が高すぎて、優良な出会い系から乗り換える理由が見当たりません。
それに会えるとしても、出会い系規制法を守ってないキュンキュンだと、場合によっては違法行為に成りえるので、こちら側が犯罪者になってしまう可能性すらあります。
ますますもってキュンキュンを利用する意義が見つかりません。
キュンキュンの退会方法
キュンキュンは退会規約がありませんでした。
アンインストールのみでも問題ないかと思いますが、アプリ内には退会申請もあります。
以下、アプリ内の退会手順です。
キッチリとやめるのであれば、この退会申請をした方がいいかもしれません。
もし退会で揉めた場合は、直ちに国民生活センターに相談してみましょう。
国民生活センターは、行政が運営する消費者の無料相談所です。
きっと親身になって相談・対応してくれると思います。
(返金対応なども、国民生活センターで相談できます)
キュンキュンのアプリ概要
キュンキュンのアプリ概要と説明です。
キュンキュンはiPhone(iOS・App Store)とアンドロイド(android・Google Play)があり、概要が微妙に違うので両方載せておきます。
iPhone版
出会いはキュンキュン – トキメク即会いチャットSNSアプリ 大人のひま出合いトーク!近所で出会える人気マッチングアプリ! |
待ち受けでの アプリ名 | キュンキュン |
カテゴリ | ソーシャルネットワーキング |
価格 | 無料 |
App内課金有り |
|
年齢 | このアプリケーションのダウンロードは、17才以上の方が対象です。 頻繁/極度な成人向けまたはわいせつなテーマ |
販売元 | LIGHTNING CO., LTD. |
異性紹介事業届出 | 不明 |
WEBサイト | https://appchat2019.wixsite.com/website/ |
■キュンキュンのアプリ説明
▼こんな人にオススメ
・近所ですぐに会える人を出会いたい。
・しばらく胸キュンしてない人、胸キュンしたい。
・真面目な恋愛や真剣交際をしたい。
・理想の結婚相手を探してる。
・秘密の関係で遊べる人を探したい。
・誰かとコミュニケーションをとりたい。
・暇つぶし、悩み相談、趣味友達を探したい。
・好みの年齢や異性写真から選びたい。
・使いやすいアプリで出会いを探したい。
・安全なアプリで気軽に出会いを探したい。▼特徴
・胸キュンのマッチング率は非常に高いです。
・連絡先のID交換は自由です。
・簡単登録ですぐに出会いたい理想の相手を探せます。
・電話番号、メールアドレスは一切不要で登録利用できます。
・PR写真は4枚アップできます。それにより相手のことも細かく知ることができます。
・365日24時間サポートのため安心してご利用できます。
・通報機能やブロック機能も充実完備、サクラや業者を見つけ次第、対応させていただきます。▼アプリ内機能
・ホーム…全部/トーク/お知らせ
・検索…画像検索/絞込み検索
・お気に入り…お気に入りした人を表示
・コイン購入…コイン購入できます
※プロフィールの写真は全部で4枚投稿可能!
※一括で全て既読にできる機能あり▼注意事項
・中学生、高校生など18才未満の方はご利用できません。
・本サービスは利用規約に同意の上ご利用頂く必要がございます。
・本サービスは異性との出会い・交際を斡旋するものではございません。
・アプリ内で購入したアイテムは、Appleの規約に従い、AppleStoreでご利用いただけます。
・当アプリは出会いの場を提供するアプリであり、個々の出会いを保証するサービスではございません。
・当アプリとは関係のない他アプリ、他サイトへ勧誘、その他の誘導する行為は禁止ております。
・退会した後は購入したアイテムは全て抹消されます。削除されたデータは復元できませんのでご注意ください。
・本サービスの規約や注意事項に違反したアカウント、投稿は削除の対象となります。
・広告目的の投稿は削除します。
アンドロイド版
キュンキュン |
カテゴリ | ソーシャルネットワーク |
価格 | 無料 アプリ内購入有り |
アプリ内アイテム | ¥960~¥29,800/アイテム |
提供元 | kyun.inc |
運営住所 | 5-9-12,nishishinjuku,shinjuku-ku,Tokyo |
Eメール | kyunkyun5515@gmail.com |
異性紹介事業届出 | 不明 |
WEBサイト | https://appchat2019.wixsite.com/website/blank-1 (プライバシーポリシー) |
■キュンキュンのアプリ説明
胸キュンするトークアプリ!キュンキュン!
簡単登録で目的のお相手をすぐに見つけることができます。※ご注意
18歳未満の方は利用禁止です。
利用規約に同意の上、アプリをお使いください。365日24時間サポートのため安心してご利用できます
お問い合わせは、アプリ内のヘルプからお願いします。
当記事補足
当サイトでは調査アプリ・サイトにサクラが存在するとは断言致しません。
どんなにあからさまなサクラ行為を行っていて、どんなに違法と思われる運営をしていたとしても、判決を下せるのは一個人ではなく裁判所の判決のみです。
そしてサクラ行為は立証が極めて難しい為、過去にサクラ行為で立件される業者は極少数という事実もあります。
なので当記事はキュンキュンがどのようなアプリなのか、安心して使えるアプリかどうかの判断材料としてご参考ください。
※当記事は2019年7月2日にiPhone版にて調査した内容です。
参考
当記事は以下を参考に調査・執筆しております。
キュンキュンの口コミ評判を閲覧・投稿
google play・app storeのレビューは、業者が書き込んだと思われるような不自然な評価が多々見られます。
なのでキュンキュンを利用されてる方は、良かったらコチラにも真実の評価をお書込み頂ければ幸いです。
※口コミの閲覧・投稿はオススメ・関連記事紹介の下にあります。
サクラがいっぱいだから退会します。
気になる人と楽しくメール交換が出来て良かった。他のサイトは、メール交換が噛み合わない人ばかりだったけど、キュンキュンに登録してる人は、普通にメール交換が出来るから評価は5です
積極的な女性が多くて、又、可愛い女子からもメールが来て、誰に返信するのか悩みます。サイトの評価は5です。
サクラがいっぱいだから退会します。
非常に使い易くて 他のアプリと
比較しても 負けない使い安さだと感じた
アプリに登録後1日で100通近い
呼びかけメールを貰い 自分に対して
メールをくれる人数に驚きである
自分に対して自信を与えてくれたアプリだと
思う!
一言で言うと 自分に自信のつく
アプリだと言える