出会い系サイト「MAIL」(URLが多すぎてメインURLが不明)の口コミ・評判と、悪徳・悪質サイトか調査した内容を紹介致します。
口コミ・評判は記事の最後にあります。
MAILの調査結果と評価
最初に調査結果の要点をまとめを紹介します。
調査結果まとめ
- 規約に「出会い系じゃない」?
- 出会い系サイト認定番号がない
- 金銭のやり取り禁止
- 運営住所が香港
- 電話番号も香港
- サーバも香港
- 多数のURLが存在する
- スパム(迷惑メール)発信元
- 超高額な料金、さらに2通りの料金表あり
- ネットで検索できない設定
- 管轄裁判所は東京都
- 退会に時間がかかる
MAILの評価
MAILは規約に
「出会い系じゃない」
「金銭のやり取り禁止」
とありました。
なのでそれらに矛盾するメールが多数来るようなら、相手は全てサクラでしょう。
料金も優良な出会い系と比較すると超高額なうえ、料金表が2通りあるという不思議です。
運営住所は香港ですが、管轄裁判所は東京となっています。
URLは確認できただけで50個近くあり、どれも英数字の羅列です。
そしてどれもスパム(迷惑メール)発信元ブラックリストに登録されていました。
他にもgoogleなどのキーワード検索にMAILが出てこない設定がされている、退会に最大7営業日かかるなどなど…
MAILはサクラサイトに共通して見られる怪しい点が多々見られました。
※注意!サクラサイトのほとんどは、サクラとしかやり取りできない仕様になっています。
[PR] ※高校生以下もしくは18歳未満はご利用できません
PCMAXは国からの認可はもちろん、運営歴20年目の実績を誇る老舗の優良マッチングサイト。
新規会員は1分毎に3人増え続け、現在は累計2000万人超えの大手です!
月額無料、メッセージ1通50円とコスパ良好、出会い以外のコンテンツも充実して楽しめます。
特筆すべきは「いまヒマ」や「裏プロフィール」に加えアブノーマル希望も絞り込めるなど大人の出会いに特化したマッチングサービスです!
▼PCMAX攻略記事
PCMAXで割切り女性と会うにはいくら必要か?実体験から流れと費用を公開!
PCMAXで人妻と会うにはいくら必要か?実体験から流れと費用を公開!
PCMAXの「いまヒマ」で「今、暇」な即会い希望女性と会っちゃおう!
▼その他の評価の高い優良サイトは以下にて紹介しています。
MAILのサイト調査
MAILのサイトドメインや利用規約から読み取れる情報を元に調査した内容を紹介します。
なおMAILの運営住所は海外ですが、利用規約には
本規約に関する準拠法は、日本法とします。
とありました。
そもそも出会い系じゃない?
MAILの利用規約第5条「ユーザの申込」には、こうありました。
出会い系は出会いを斡旋するサービスです。
これを否定していますので、MAILはどうやら出会い系ではないようです。
出会い系事業の認可番号も見当たりません。
もし身分証やクレカによる年齢認証なしに女性と会う等の会話が出来たら、完全に出会い系ではありません。
(サクラのいない優良な出会い系は、身分証やクレカによる年齢認証をしないと異性と会話すらできません。そのように法律などで定めれらています。)
出会い系でなければ当然出会えない決まりです。
出会い系でもないのに出会い目的のメールがたくさん飛んで来るようなら、それはサクラとしか話せないサイトです。
金銭のやり取り禁止
MAILの利用規約第17条「禁止事項」にはこうありました。
~会員間による金銭のやり取りをする行為
最近は出会い系サイトの支援詐欺が多いので一応。
よく見る「●千万・●億円受け取って下さい」とか、出会い系でそんなことあり得ません。
ましてや規約で禁止されているんですから。
なのでそのようなメール相手はサクラでしょう。
もし運営サポートもそのようなメールをして来るなら、運営サポートもグルのサクラです。
そしてポイントを購入しなくなるまでまでやり取りは続き、お金も受け取れないまま最後は強制退会(アクセス不可)などさせられます。
そのようなケースに遭遇してしまったら、強制退会になる前に国が運営する無料の詐欺被害相談の「国民生活センター」に相談しましょう。
(強制退会=証拠隠滅となり、お金を取り戻す難易度が上がってしまうからです)
運営住所が香港
MAILの運営会社
「Tally Sharp Limited」
の運営所在地は
「room 705, 7/f, hart avenue plaza, 5-9 hart avenue, tst, kowloon, hong kong」
と、最後の「Hong Kong」=香港の住所でした。
運営の電話番号も
「+852-6221-1403」
と、国際番号部分が「+852」と香港の国際番号で、MAILのサーバも香港にあるようです。
多数のURLが存在する
MAILは把握できただけでもなんと50個近くのURLが存在しました。
IPアドレスも把握できただけで19個使っています。
以下、把握できたIPアドレスとURLです。
※●がIPアドレス、その下がURL
●202.58.21.231
d94mbj-dgyknq.com
f72wjv-entjz.com
b8ix7d-pezgw.com
●202.58.21.232
b9i7jr-jvsackz.com
g3wm2q-gdzsbu.com
d9fxmc-aykxdsb.com
●202.58.21.233
d9smy7-dgyknq.com
g4mrt8-thyipj.com
c23qd8-xqkmns.com
●202.58.21.234
e2atr3-gdzsbu.com
g63frp-thyipj.com
c298xa-dkjvsa.com
●202.58.21.235
g6hsfq-irzkvwf.com
c2bdxg-aykxdsb.com
e2jtx7-qhscd.com
●202.58.21.236
c2h5bz-easph.com
g6mbhx-jvsackz.com
e2nyk9-irzkvwf.com
●202.58.21.237
g6nwhz-vxrbesd.com
e3cads-fawkb.com
c38xh4-easph.com
●202.58.21.238
e4dmft-uibnwax.com
g8dyu3-easph.com
c56d8r-kfgymq.com
●202.58.21.239
c8pykr-dgyknq.com
e4pr27-nmsvqa.com
g8p9je-fawkb.com
●202.58.21.240
c9iw38-xqkmns.com
g9f6rk-zqdaxh.com
e4r2ui-jvsackz.com
●202.58.21.241
d3ajxp-xqkmns.com
e5mawn-fgxycq.com
●202.58.21.242
e6bdkw-dkjvsa.com
d3fxi8-dkjvsa.com
●202.58.21.243
e6gjny-irzkvwf.com
d3pns2-pezgw.com
●202.58.21.244
e8ftns-kfgymq.com
d478rc-nmsvqa.com
●202.58.21.245
d4jeuy-entjz.com
e94tru-fgxycq.com
●202.58.21.246
f27xkm-irzkvwf.com
d5ira4-uibnwax.com
●202.58.21.247
d5jrti-dkjvsa.com
f2w4qs-xqkmns.com
●202.58.21.248
f2w8gz-pezgw.com
d6z43y-fgxycq.com
●202.58.21.249
d75apz-thyipj.com
f5qu8t-nmsvqa.com
また余談ですが、上記IPアドレス一覧の最初の
「202.58.21.231」
より前のIPアドレス
「202.58.21.230」
より
「202.58.21.211」
のIPアドレス連番には「waltz」というサイトのURLがMAILと同じように多数存在しました。
ちなみに悪徳サイトの多くは迷惑メールフィルター対策用などに多数のURLを用意している事が多々あります。
問い合わせメールアドレスも多数
上記のようにURLも多数ありますが、問い合わせメールアドレスも多数ありました。
例えば
「d94mbj-dgyknq.com」
でアクセスした際の問い合わせメールアドレスは
「info@e8ftns-kfgymq.com」
となっており、他のURL
「f72wjv-entjz.com」
でアクセスした際は
「info@d75apz-thyipj.com」
が問い合わせメールアドレスと、アクセスするURLごとに変わります。
もう50個近いURLに加え、アクセスごとに問い合わせメールアドレスも変わるなんて、どう突っ込んでいいかすら分かりません。。
スパム(迷惑メール)発信元
スパム(迷惑メール)発信元を監視する団体のリストに、上記のIPアドレス全て照会してみました。
すると全てスパム(迷惑メール)を監視する団体である
「dnsbl.spfbl.net」
のスパム(迷惑メール)発信元のブラックリストに登録されていました。
超高額な料金、さらに2通りの料金表あり
以下、MAILの料金一覧です。
■特定商取引法ページ版
- 掲示板閲覧:1PT(10円)
- プロフィール閲覧:10PT(100円)
- 通常メール送信:8PT(80円)
- 掲示板書き込み:3PT(30円)
- 未読メール閲覧:5PT(50円)
- 既読メール閲覧:0PT
- プロフィール写真閲覧:5PT(50円)
- メール添付写真閲覧:5PT(50円)
- 写真登録:0PT
- ムービー再生:10PT(100円)
■利用規約版
- 掲示板閲覧:0PT
- プロフィール閲覧:0PT
- 通常メール送信:10PT(100円)
- 掲示板書き込み:0PT
- 未読メール閲覧:10PT(100円)
- 既読メール閲覧:0PT
- プロフィール写真閲覧:0PT
- メール添付写真閲覧:0PT
- 写真登録:10PT(100円)
- ムービー再生:100PT(1000円)
※1pt=10円
※pt=MAILポイント
上記のように、料金表が2通りと、謎使用でした。
料金の分岐についての説明が見当たらないので、これはこれで問題なのでは…
ちなみにワクワクメールやハッピーメール、PCMAX・YYCなどの優良サイトは1通50円です。。
もちろん優良サイトは無料です。
なのでMAILのメールの送受信の合計料金は優良サイトの数倍する超高額でした。
その他も優良な出会い系と比較すると数倍以上する高額です。
もし上記以外に、どのような理由でも高額なポイント購入を迫られるようなら、悪徳サイトの可能性大です。
※特に連絡先交換や金銭関係の際に何度もポイント購入が必要なら、99.9%サクラとしか話せないサイトです。
※優良な出会い系は通常のメッセージ(1通50円)内ですんなり交換できます。
ネットでMAILを検索できない設定
グーグルやヤフーで
「MAIL」
「メール」
「出会い系 MAIL」
「出会い系 メール」
と検索しても検索結果は100位以内に出てきませんでした。(2018/10/26現在)
そもそもグーグルやヤフー等の検索結果にMAILが出てこない設定がされています。
なのでURLを直接打ち込むか、どこからか誘導されない限りMAILの存在を知れません。
会員ページを検索ブロックするのは分かりますが、サイトトップページまで検索をブロックするのは通常あり得ません。
管轄裁判所は東京
MAILの利用規約第28条「管轄裁判所」には、以下の説明がありました、
会社住所は香港なのに、管轄裁判所は東京とあります。
ご察しの良い方なら、これが何を意味するか、ご想像がつくと思います。
退会に最大7営業日
MAILの利用規約第12条「退会」にはこうありました。
上記規約内に
「退会手続きは申請から土日祝日を除く7日間以内に対応させて頂きます。」
と、退会に最大7営業日かかるとあります。
多くの悪徳サイトは退会退会申請⇒確定までの期間を長く設けます。
そして退会が確定するまでにサイトにログインすると「退会の意思なし」と見做され退会処理がキャンセルされる場合が御座います。
お気を付けください。
またよくある手口として
「退会は相手の合意がないとできない」
などど、規約にない訳の分からない理由を突き付け、退会させてくれないケースが多々あります。
もし規約通りに退会できない、その他退会以外にも問題があったなどがありましたら国民生活センターに相談しましょう。
国民生活センターは国が運営する無料の詐欺被害相談・対応窓口です。
MAILの口コミと評価
MAILのサクラ・業者・迷惑メール情報や、実際に使ってみたご感想など御座いましたら、ご自由にお書き込み下さい。
※投稿欄は関連記事の下にあります。
※調査内容は2018年10月26日に行った内容です。