出会い応援サイト【メールフレンド】(http://melfre.jp/)の口コミ・評判と、悪徳・悪質サイトか調査した内容を紹介致します。
口コミ・評判は記事の最後にあります。
メールフレンドの悪徳か調査した結果
最初に調査結果のまとめを要点で説明します。
- スパム発信元
- サーバがオーストラリア
- 金銭のやり取り禁止
- 規約でサクラ行為を示唆?
- 超高額な料金
- やり取り内容が短期間で強制削除
- 300万円の会員ランク?!
メールフレンドの評価
まずはスパム発信元のブラックリストに登録されていました。
副業系のサイトから誘導されたとの声もありましが、規約には「金銭のやり取り禁止」とあります。
その他にも優良サイトの10倍のメール料金だったり、300万円課金しないとなれない会員ランクなど…
通常のサービスでは見られないような要素が幾つか見つかりました。
登録調査について
普段は登録して実際に使ってみる調査を行っていますが、広告などから登録できなかったのでログイン後の調査は見送りました。
見送った理由の詳細は悪徳な出会い系サイトのURLの裏ワザにて記事にしております。
それでは調査内容の詳細を紹介していきます。
出会い系のうそ・ほんとでは、元業界人の暴露と、実際のユーザーの評価・口コミで優良か悪徳か判断しています。
その上で本当に優良な出会い系は元業者による優良出会い系サイト・アプリ一覧にて紹介しています。
メールフレンドのサイト調査
サイトドメインや利用規約から読み取れる情報を元に調査した内容を紹介します。
サイト情報
項目 | サイト情報 |
---|---|
サイト名 | メールフレンド 出会い応援サイト【メールフレンド】 |
URL | http://melfre.jp/ |
運営会社 | 株式会社アドバンス |
代表/責任者 | 北村陽子 |
所在地 | 東京都渋谷区円山町7-4 402 |
電話番号 | 0120-696-004 |
メール | info@melfre.jp |
運営時間 | 10時~17時まで |
事業者届出 | 確認できず |
異性紹介事業届出 | 30150013000 |
料金形態 | 1pt=10円 クレジットはドル建て決済 |
スパム発信元
スパム発信元を監視する団体のリストに、メールフレンドのIPアドレス(ネット上の住所みたいなモノ)を照会してみました。
するとメールフレンドは、スパムを監視する3団体からスパム発信元のブラックリストに登録されていました。
サーバがオーストラリア
オレンジテラスのサイト情報が納められているサーバの情報を閲覧してみました。
するとオーストラリア・クイーンズランド州ブリスベンという場所にあるサーバを使用している様でした。
金銭のやり取り禁止
利用規約の第9条[禁止事項]にはこうありました。
■金銭授受等、金銭的利害を目的とした行為。
※尚、上記の事項または順ずるメール内容等を発見された場合は即時、サポートまでご連絡下さいませ。
発見されたにも関わらず、その場でサポートへの連絡なしにやり取りを存続された場合や放置されたと判断された場合、全て自己責任となり当社では一切の責任を負わないことに同意したものとします。
副業系から誘導されたとの声もあったので、それを前提に考えるとこの規約は…
※支援系詐欺の場合、ある程度やり取りした後、サポートから「規約違反です!」と脅し、違約金を迫ってくる可能性もあります。
規約でサクラ行為を示唆?
同じく5条[免責事項]にこうありました。
当サイトが提供するメールサービスの改善・改良と品質保持に努めますが、本会員が本サービスの利用を行う上で掲載する情報、内容について、当社はその完全性、正確性、有用性、安全性、真偽等を保証するものではなく、それを起因に発生した損害、事故、トラブル等について、当社は一切の責任、保証を負わないものとします。
また第16条[ご利用にあたって]にもこうあります。
当社の本サービスは本会員同士の交流や交際の場を提供するものですが、その交流や交際、それに付帯する情報等の完全性、正確性、有用性、安全性、真偽等を保証するものではない。当社は付帯する情報について一切の責任を負わないものとします。
メールの内容や会員のプロフィールがデタラメでも、メールフレンドには責任ないよ、という内容だと思います。
会員サービスなので、最もな内容かと思われます。
ただ、老舗の優良出会い系サイトワクワクメールやハッピーメールには、このような利用規約はありませんでした。
なので、サクラ前提でこの規約を読んで見ると…
あくまでも前提です。
超高額な料金
メールフレンドは有料のサイトでした。
そしてメール料金は、送信に1通200円、開封するだけで300円と、一連のやり取りで500円もかかります。
この料金は出会い系のうそほんとにて、優良サイトとして紹介しているワクワクメールやハッピーメール、PCMAX・YYCの10倍と超高額料金でした。
またアドレスメール・電話番号を送るに至っては8,500円と、超高額です。
ちなみに優良サイトにはアドレスメール・電話番号というメニューはありません。
以下メールフレンドの料金表です。
- メールを開封する:30pt
- メール送信・返信:20pt
- メールアドレスを送る:850pt
- 電話番号を送る:850pt
- 写真を添付:無料
- 掲示板を見る:無料
- 掲示板に書き込む:無料
- プロフィールを照会:無料
- 個人情報変更:無料
- 検索をする:無料
- 新人紹介表示:無料
- 写真館表示:無料
- 写真を見る:無料
- 友達に追加:無料
- 初期プレゼントポイント:310pt
やり取り内容などが短期間で強制削除
利用規約の第10条[ログ履歴消去に関して]にはこうありました。
当サイトはお客様の個人情報保護の観点から、セキュリティの一定レベル保持、サーバーへの負担軽減のため、個人間でやりとりされたログ履歴を7日間保存致します。よってそれ以前の情報は自動的に削除されますのでご了承下さい。
コミュニティサイトなのに、最期のログインからたった7日間でやり取りメッセージ内容が消えてしまうそうです。
このような情報がたったの7日間で消えてしまうサイトは普通のサービスでは見たことがありません。
メールフレンドの理由はセキュリティ・サーバ軽減とありますが、高額な料金を取っているのにソコにお金を掛けないって…
また悪徳業者によっては、さっさとデータを消して証拠隠滅を図るケースもあります。
300万円の会員ランク?!
第21条[会員階級に関して]には、このような会員ランクの記載がありました。
当サイトではポイント購入実績に対して自動的に会員階級を振り分けております。
(通常ポイント購入のみにて階級昇格致します。会員入会費用等は適用外となります。)
0円 ~4900円→お試し会員
5000円~29,000円→正会員
30,000円~49,000円→ルナ
50,000円~99,000円→アルテミス
10,0000円~199,000円→ジュピター
20,0000円~399,000円→ウラヌス
40,0000円~499,000円→マーズ
50,0000円~699,000円→プルート
70,0000円~999,000円→ヴィーナス
10,00000円~1,499,000円→ネプチューン
150,0000円~1,999,000円→マーキュリー
20,00000円~2,499,000円→サターン
250,0000円~2,999,000円→タキシード
3,000,000円以上→ムーン
最高300万円以上の会員もあります。
出会い系サイトでここまでお金を使う事前提の作りようです…
メールフレンドの口コミと評価
メールフレンドのサクラ・業者情報や実際に使ってみたご感想など御座いましたら、ご自由にお書き込み下さい。
※投稿欄は関連記事の下にあります。
※調査内容は2015年4月25日に行った内容です。
コメントを残す