カエル18号
元出会い系業界に関わっていた当記事筆者のカエル18号です。
MONIE(モニー、以下「MONIE」)を元業者視点で評価・解説していきます。
アプリ名 | MONIE |
---|---|
App Store | |
Google Play | |
アプリ概要の詳細はコチラ |
無料アプリならこんなもの
サクラについて前置きとして、どんなにあからさまなサクラが存在しても、サクラとは断言しません。
サクラの有無を決めるのは、あくまでも裁判での判決というのが現状だからです。
(過去に、あからさまなサクラを、裁判でサクラでないと結論付けた判例が一度あったのを記憶しています。)
なのでそのあたりを忖度して頂けますと幸いです。
MONIEの評価
MONIEは注意事項・規約上でリアルでの出会いを禁止しています。
なのでメッセージのやり取りはちょっとしたことで禁止ワードに引っかかり、即アカウント凍結になるケースが多々頻発すると思います。
そして無課金アプリの為、広告が引くほど出て来ます。
しかし電話が可能で、通話内容までは運営が関与できない為、実質出会い系として利用出来てしまいます。(本当はダメです)
ただし、無料アプリはユーザーの質も正直悪くなりがちなので、特に女性ユーザーの方は変態男や逆ギレ男や脅迫男などに気を付けましょう。
タダより高い物はないなどと言われますが、被害に遇った後の損害は計り知れないので、お気を付け下さい。
カエル18号
無料アプリは無料が最大の魅力で、それ以外の使い勝手・ユーザーの質などは有料サービスに比べると格段に落ちます。
個人的には有料で優良な出会い系・マッチングアプリ・サイトの素晴らしさを体験して欲しい所ですが、やっぱりタダは魅力ですよね。。
それでは以下、MONIEアプリの解説等です。
MONIEは出会える?
MONIEは規約上、出会い系ではありません。
建前上、出会いはあくまでもMONIEアプリ内での話です。
LINEなどのSNSのID送信も禁止されています。
しかしユーザー同士の通話が可能なので、通話内容は運営も検閲出来ないので、事実上出会い系として使えてしまいます。(本当はダメですよ)
また運営によるサクラ行為は調査した範囲では見られませんでしたので、相手は現実に存在する人間でしょう。
(悪徳な高額出会い系は、異性が全てサクラです。ウソのようでホントな話です。)
解説
ただし、無料アプリはユーザーの質が非常に悪いです。
レビューにも
対応お願いします
攻撃的な人や、出会い目的の人が多いです…
少し呟いただけでも攻撃的な内容を送ってくるし、会えない事を言うと訳分からずブロック…悪質な人の利用が多いので注意してください…
※App Store内レビューより
違反行為
人によるのかと思いますが、アプリを始めた途端にある男性からトークが来てLINE交換して電話しようとしつこく言ってきて確か違反行為だし気持ち悪かったです。
トークはすぐに削除できるし、違反行為に対する罰も結構重いのでそこは良いと思ったのですが、やはり罰が重くても、やる人はいるのかと少し残念でした。
※App Store内レビューより
頭おかしいやつばっか
まともな人もいるんでしょうが初めから体目的の発言をされたりLINEやカカオトークで連絡を取ろうとしてきたり、電話ができない状況だったのでお断りしたら誹謗中傷してきたり。そんな人ばっかです。話してても常に論点が少しずれてて噛み合わない人が多いです。普通に暇つぶしとして考えてるならもっと治安の良いチャットアプリの使用をお勧めします
※App Store内レビューより
使ってる人キモすぎ!
まぁ、ひとそれぞれ使用目的はあるから、それはいいんやけど、中には悪口を平気で言うてくる人がいる!通報したらLINEに繋がれて便利やけど他の人は知らへんのかな?特に「京都府 34歳 男性 びち」って人は人の悪口ばっかり言うて、精神的に病ますことしかしない。作り直しては悪口言う人やし、多分そー言う人ほど出会い探してはるんやろうなぁー。
※App Store内レビューより
ちょっと
勧誘が多いです。
※App Store内レビューより
と言った、ユーザーの質の悪さに対するコメントが見受けられました。
男性は出会い厨釣りを始め、詐欺業者や美人局などに特に注意が必要です。
女性は変態男を始め、逆ギレ、さらに脅迫までして来る輩もいますので、特に注意が必要です。
カエル18号
身に危険を感じたら迷わず警察に相談しましょう。
その際は派出所ではなく警察署の生活安全課がオススメです。
管理人も2回ほどお世話になったことがありますが、2回とも優しく親身に対応してもらえました。
凍結が多い
MONIEはアカウント凍結が非常に多いです。
レビューコメントにも
アカウント凍結
理不尽なアカウント凍結されます
※App Store内レビューより
いきなり凍結された
突然凍結されて問い合わせしようにもできないしなんなの?
楽しく使ってたのに最悪
※App Store内レビューより
ありえない
何もしてないのに凍結されたんだけどなんで?めっちゃ楽しかったし続けてたかったんだけど??初めて3日で垢BANとかありえな
※App Store内レビューより
なんでか規約違反者になった
意味わからん。
下系も言うてないし普通に会話してただけやのに知らん間に規約違反者になった。
変な画像も載っけてないし。
何があかんかったかの理由も知らせずに急に凍結はやりすぎやろ。
てか他に凍結するべきやついっぱいいるやんけ。運営ちゃんと働け。
※App Store内レビューより
ふざけんなー
自分の欲求が叶わないからってなんでちゃんと規約守ってアプリ使ってる私が謎に通報されて規約違反者みたいにされなくちゃいけないわけ?運営さんちゃんと判断してくれませんか?ちゃんと規約守ってる側が使えなくなって、自由に規約破って気持ち悪い発言しまくってる人がのうのうと楽しんでてすごい不愉快です。
その辺のチェックはどうなってるんですか?
※App Store内レビューより
と、ちょっとしたことでアカウントが凍結されたとのコメントが非常に目立ちます。
酷い場合は
出会い系来ないでって書いたら凍結された
なんで?誘ってこないで相手しませんって書いたのに凍結になったの?笑
理解不能です
※App Store内レビューより
とコメントしたら、凍結されたともありました。
解説
最後の凍結例は「出会い系」というワードが引っ掛かってシステムで自動BANされてしまったのかと思います。
MONIEは会員数が多い為、人の目でNGワードを監視する事は実質不可能です。
なのでトーク内容のテキストから自動でNGワードを抽出し、引っかかったユーザーをアカウント凍結(BAN)するシステムを使っていると思われます。
さらにMONIEは建前上、出会い系ではないのでNGワードの幅も広くなります。
隠語も大分発達しているので、さらに多くのワードがNGワードくなります。
NGワードは悪徳な業者やユーザーに悪用されないように公開されていません。
NGワードはユーザー的には知りたいところですが、公開してしまうと詐欺業者が一瞬で群がり、なりすましの詐欺ユーザーが溢れてMONIEは崩壊してしまうので、難しいところです。
カエル18号
MONIEが出会い系として認証(出会い系サービスは警察への届出・許可が必要)されればNGワードが減るので、このようなBAN祭りは減ると思います。
またNGワードの例えで、「メッセ●レンド」の「メッ」と「ンド」を抜くと、卑猥な言葉になるように、意図せず引っかかってしまうケースが考えられます。
ちなみにこの例えは、悪徳業者の詐欺アプリのタイトルによく使われるワードです。。
凍結解除は基本無理
基本はアカウント凍結の解除は行っていません。
しかし先の例のように、悪意はなくともアカウント凍結になるケースが多々あります。
その場合、アカウント凍結を解除できるかというと、結構難しいです。
まず、アカウント凍結になると、どのアカウントが自分のモノだと運営に証明するのが難しいからと思われます。
できるとしたら、MONIEは設定からアカウント設定があるので、そこでアカウント保存をしておけば、自分のアカウントと証明が可能と思います。
解説
アカウント作成・保存しなくとも使えるんであれば、大多数の人はしないで使うと思われます。
無料のアプリなら尚更かと。
さらにMONIEは広告収入での運営なので、有料サービスに比べると薄利なため、運営スタッフの増員が難しいと思われます。
なので、運営スタッフによる個別の目視対応はあまり期待できないでしょう。
カエル18号
広告が多い
MONIEのApp Store内レビューコメントには、以下の内容が多く見受けられました。
ごみ
広告が異常
たぶんこれから急速に利用者が減り始める
動画広告がウザイです。
動画広告がウザイですね。
※App Store内レビューより
広告が悪質
途中でスキップ出来たはずの広告でさえ、トリッキーな仕掛けがあり悪質。下手すると出会い系の申込画面まで飛ばされたりします。
非出会い系で、そういう発言を禁止しているのに出会い系の広告が多い。
そして100円で30キロ痩せられるとか、歯が真っ白になるという明らかなインチキ商品の広告を強制的に何度も見せられるのは不快です。
いっそのこと有料にしてはどうですか?
※App Store内レビューより
筆者も実際に使用したところ、広告が非常に多かったです。
解説
MONIEは無料アプリなので、広告収入のみの運営です。
広告はインプレッション(見られる回数)が増えれば増えるほど、収益が上がります。
広告露出が多い方にバランスが悪いとユーザー離れが進みますが、今の露出でやっていけてるのであれば収益バランスが良いのかと。
不快に思う人が多いとは思いますが、広告を減らすと運営が経営状態が悪くなり、更なるサービスの悪化にも繋がるので、割り切る他ないと思います。
カエル18号
広告は露出するだけではあまり収益がありません。
広告リンクがタップされたり、広告先の物販を購入したりすると、広告収入が増えます。
なので広告を利用するユーザーが増えたら、もう少し広告露出が減るか、ユーザービリティがアップすると思います。
年齢確認について
MONIEは身分証による年齢確認(年齢認証)があります。
通常の出会い系なら年齢認証をしないと、異性とチャットする事すらできません。
出会い系に対する法律で、そう決まっているからです。(厳密にはちょっと違いますが。詳しくは警視庁サイト⇒出会い系サイト規制法|なくそう、子供の性被害。)
しかしMONIEは建前上は出会い系ではないので、現状は年齢認証をする必要はありません。
実際、年齢認証をせずともチャットも電話も利用できました。

年齢確認をしなくてもチャット・通話が可能ができた
しかし、MONIEと同じようなアプリは、すでに身分証による年齢認証を済まさないと、チャットも通話も出来ないものもあります。
そのうちMONIEも、身分証による年齢認証が必要になるかもしれません。
また、現在は年齢認証を行うと
年齢確認の遅さ
年齢確認申請を出してから10時間経ったのですが、一向に終わる気配がありません。
今までも、いろんなアプリを試してきたのですが、こんなに申請に時間がかかるのは初めてです。
デベロッパの回答 、
炎の戦士ごぶれっと様 いつもご利用ありがとうございます。年齢確認ではお待たせしてしまい申し訳ありません。申請してから弊社で受理までは2日程頂いております。2日以上たっても受理されなかった場合はお問い合わせください。よろしくお願いいたします。
※App Store内レビューより
マジで
ずっと年齢確認終わらんふざけろ
デベロッパの回答 、
シラス小僧様 いつもご利用ありがとうございます。年齢確認にお時間をいただいてしまい申し訳ありません。申請してから弊社での処理までは2~3日程頂いております。それ以上たっても受理されなかった場合は、お問い合わせいただけると助かります。よろしくお願いいたします。
※App Store内レビューより
と、承認されるまで2~3日かかってしまうケースもあるようです。
解説
身分証が必要になったとしても、お国の決まり事なので仕方ありません。
しかし、年齢認証は個人情報を全て消した状態で身分証提出となるので、ご安心を。
ただただ面倒くさいだけです。
カエル18号
優良な出会い系は全て身分証による(クレジット決済でもOKなとこも)年齢認証を徹底しています。
逆にこの法律で決まっている年齢認証がないのに、会えると明言している出会い系は、99.99999%サクラしかいない出会い系です。
年齢認証が始まったら、面倒くさいですが、サクラに大事な資産を搾取されるよりかは数万倍マシと考えて、お国に従いましょう。
他のアプリにも勝手に登録される?
MONIEではそのような事は確認されませんでしたが、MONIEと同じプラットフォームの無料チャット通話アプリでは、他のアプリに同時登録されるという事例がありました。
■同時登録があったアプリ
また、上記以外にもMONIEと同じプラットフォームを使ったアプリがあります。
■他の同プラットフォームアプリ
解説
どのアプリも販売元が異なったりしていますが、裏では同じ運営という事があり得ます。
かと言って、ユーザーの承諾なしに他サービスに登録されるのは違法行為と思われます。
別アプリに勝手に登録される=見てもない利用規約に勝手に同意した事にされる、という形になってしまうからです。
ただ、まだアプリでのこのような事例に対する判例がないので何とも言えません。(裁判は時にトンデモ判決をするので)
もしかしたらギリギリ法の抜け道を通ってる可能性も考えられます。
しかし、もしそのような事が起こってしまい、気持ち悪いという方は、一度消費生活センターに相談してみましょう。
消費生活センターは、詐欺被害・悪質商法被害などの無料相談センターです。
専門の相談員が公正な立場で処理にあたっていますので、問題解消に期待ができます。
カエル18号
1クリック詐欺(サイトを開いたらいきなりお金を請求される詐欺)は違法ですが、4クリック(4つぐらいリンクを踏むとお金を請求される)は、違法じゃないという法の抜け道すらあります。
なのであからさまにアウトな行為でも裁判が「白」と言えば白なのが、素晴らしい法治国家のありさまです。
MONIEのストア内口コミ評価
MONIEのストア内アプリ評価です。
※Google PlayはまだDL数が少ないので参考にならず
最高評価が異様に突き抜けていました。
その理由はレビューコメントにありました。
良き
いいと思うけど星5レビューしないとトーク数増やせんのはいかんせん気に入らない
※App Store内レビューより
ゴミカス
レビューで星5つけないとチャット送らないので仕方なく5つけてます
※App Store内レビューより
★
5個以上のトークルームを作るには星5つの評価が必要です
※App Store内レビューより
と、トークルーム、つまり一定数以上の人数とトークするには、App Storeで☆5評価をしないと出来ないようです。
そのため、最高評価が高く、DL数を伸ばしていると思われます。
実際コメントも、恐らくトークルーム増設目当てで適当なコメントでの☆5評価が多く見られます。
なので、MONIEのApp Store内評価は、あまりあてにならないでしょう。
解説
もちろんこれはGoogle PlayやApp Storeの規約違反です。
以下、App Storeのレビューに関する規約部分抜粋です。
3. ビジネス
デベロッパがカスタマーレビューの内容を改ざんしたり、金銭や報酬を与えてフィードバックを得たり、フィードバックの一部のみ悪用したり、偽のフィードバックを書くなどしたりしてチャートランキングの上昇を図るか、そのようなサービスを提供する他社と協力したことが判明した場合、AppleはApp Storeの信頼性を保つための手順を踏み、そのデベロッパをDeveloper Programから除名する場合があります。3.2.2 許容されない行為
(vi)Appでは、ユーザーが対価を支払ったコンテンツを、追加作業(ソーシャルメディアへの投稿、連絡先のアップロード、Appを特定の回数開くことなど)を実行しなくても入手できるようにする必要があります。Appの機能やコンテンツへのアクセスや使用、金銭その他の報酬を受け取るために、Appの評価やレビュー、他のAppのダウンロード、広告のタップ、同様の他のアクションの実行をユーザーに求めることはできません。(ix)ユーザーがAppの機能やコンテンツにアクセスしたり使用したりする際、ユーザーに何らかのアクション(Appの評価やレビュー、他のAppのダウンロード、その他の同様の操作)を求めることは許可されません。
引用:App Store Reviewガイドライン – Apple Developerより
※該当箇所を一部太文字に加工してあります。
上記の通りMONIEはApp Storeの規約に違反している可能性があります。
アプリの審査は大抵ダウンロード直後の挙動なので、ダウンロードから少し経ってから、高レビューでポイント付与キャンペーンを開催すれば、ストアにはバレません。
ただ、MONIE自体はユーザーが☆5を付けたかを見ていないと思いますので、☆5評価を求められた際は、そこからストアに飛ぶだけでトークルーム制限が解除されるかもしれません。(すみません試せてませんが。。他のアプリでは可能でした)
カエル18号
ちなみに抜け道として、☆5評価を求められたら、そこからストアへ飛び、評価・レビューせず戻って来るだけでもOKかと思われます。
筆者はその方法を使ってみたら、レビューをせずとも
「レビューありがとうございました」
とのメッセージがポップアップしました。(すみません、スクリーンショットは撮り逃しました)
カエル18号
なので運営側はユーザーから「このニックネームでレビューした」と申告がないと、確認は不可能です。
つまり、全員が☆5評価をせずとも、してくれる人がいたらラッキーぐらいの仕組みです。
MONIEのアプリ内料金
MONIEはご存知通り、全て無料です。
解説
その代わり広告が多いや、凍結が多い、更にはMONIEは出会える?の解説通り、危ないユーザーも多くいます。
カエル18号
MONIEのアプリ運営者情報
以下、MONIEのアプリ運営者情報です。
運営者 | Chat Space(提供元) KAREN YAMADA(販売元) |
---|---|
運営責任者 | 不明 |
運営住所 | 不明 |
電話番号 | 不明 |
Eメール | inquiry.this.app@gmail.com |
この通り、提供元・販売元の名義以外、情報はほぼありませんでした。
提供元の「Chat Space」も、国税庁ホームページ(https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/)のデータベースにない名称なので、屋号(通称のようなもの)と思われる為、詳細が不明です。
規約には管轄裁判所が東京とあったので、東京のどこかで運営している可能性があります。
解説
無料アプリは法律上で運営元の記載がなくともOKだったと思います。
なので運営元情報が無くとも違法運営にならないと思われますが、ユーザーからしたら信頼度は低くなります。
アプリ内に問い合わせフォームがあるのは唯一の救いです。
(詐欺アプリはそれすらない場合があります。)
カエル18号
どの商売も法律スレスレな方が、お金になるんですよね。
この場合なら、カスタマーの人件費が減るので、その分単純に利益が出ます。
MONIEのアプリ退会方法
MONIEは、アンインストールするだけでは完全退会になりません。
アカウント削除を行ってから、アンインストールしてください。
アカウント削除を行わなないでアンインストールしてしまうと、MONIE内にいつまでもアナタの情報が残ります。
またアンインストールした後に再度インストールしても、場合によっては最初からとなります。
そうなると、アンインストールする前のアカウントは、アカウント保存していない限りログインできず(恐らく運営に問い合わせても無理)、実質MONIEが消滅するまでアナタのアカウント情報がMONIE内に残ってしまいますので、気を付けましょう。
アカウント削除は
- ホーム画面右下のプロフィールアイコン
- 右上の歯車ボタン
- 一番下のアカウント削除
から行えます。
カエル18号
特にアイコンを自分の顔写真にしている、つぶやきに個人情報になりえる内容を発信してしまっている場合は気を付けましょう。
MONIE のアプリ概要
アプリ名 | MONIE (モニー) – 友達探し掲示板SNS マッチング重視のチャット掲示板SNS |
---|---|
アプリアイコン | ![]() |
ストアページ | 「MONIE (モニー) – 友達探し掲示板SNS」をApp Storeで |
カテゴリ | ソーシャルネットワーキング |
価格 | 無料 |
年齢 | 17+ 頻繁/極度な成人向けまたはわいせつなテーマ |
販売元 | KAREN YAMADA |
Copyright | © junapps |
異性紹介事業届出 | 出会い系ではない為、なし |
デベロッパWEBサイト | https://freehelpdeskservice.com/support?app=MONIE |
Appサポート | https://freehelpdeskservice.com/support?app=MONIE |
プライバシーポリシー | https://flatalk.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static/privacy-policy-monie-jp.html |
参照:「MONIE (モニー) – 友達探し掲示板SNS」をApp Storeで |
※MONIEアプリは元々「SECRET」というアプリ名でした。⇒SECRETのアプリ内容と評価
アプリ名 | マッチングならMONIE – 友達探し掲示板SNS |
---|---|
アプリアイコン | ![]() |
ストアページ | マッチングならMONIE – 友達探し掲示板SNS – Google Play のアプリ |
提供元 | Chat Space |
開発元住所 | 記載なし |
Eメール | inquiry.this.app@gmail.com |
カテゴリ | ソーシャルネットワーク |
価格 | 無料(広告を含む) |
コンテンツのレーティング | 18歳以上 |
インタラクティブな要素 | ユーザー インタラクション |
異性紹介事業届出 | 出会い系ではない為、なし |
WEBサイト | https://freehelpdeskservice.com/support?app=MONIE | プライバシーポリシー | https://flatalk.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static/privacy-policy-monie-en.html |
参照:マッチングならMONIE – 友達探し掲示板SNS – Google Play のアプリ |
○のアプリ説明
ひみつの友だちとマッチング!?
マッチングのMONIE (モニー) は、気になる相手と完全無料で気軽にチャット楽しめるアプリです。サクサク操作で、簡単にマッチング!気になった人のアイコンをタップしてトークしてみましょう!
登録は簡単!メールアドレスやSNSへの連携不要!匿名で始められるので、気軽にやりとりを楽しむことができます。
管理体制もバッチリ!お問い合わせからしっかりサポート。【こんな人におすすめ!】
・誰かと電話で話したい人!
・新しい友達と出会いたい人!
・毎日同じ人としか話していなくて退屈している人!
・気軽に話せる友達が欲しい人!
・同じ趣味、趣向をもった人とトークしたい人!
・暇すぎて死にそうな人!【使用方法】
1.まずは 10秒でカンタンにプロフィール登録。
2.気になった相手のプロフィールを見てみよう!
3.トークをしたくなったなら、”トーク”ボタンをタップ!【してはいけない使い方】
・誹謗、中傷等を目的とした利用
・性的な内容を含むトークの公開やタイムラインへの投稿
・広告を目的とした内容を投稿
・求人や勧誘を目的としたトーク
・個人情報などを送信する行為またこれらに反した場合、削除の対象になります。
【注意事項】
18歳未満の方はご利用いただけません。
LINEやKAKAOトークなどのIDをむやみに公開するのはお控え下さい。【広告プライバシーポリシーリンク】
https://m.facebook.com/ads/ad_choices
サクサク操作で簡単にマッチング!気になった人のアイコンをタップしてトークしてみましょう!
登録は簡単!メールアドレスやSNSへの連携不要!匿名で始められるので、気軽にやりとりを楽しむことができます。
管理体制もバッチリ!お問い合わせからしっかりサポート。【こんな人におすすめ!】
・誰かと電話で話したい人!
・新しい友達と出会いたい人!
・毎日同じ人としか話していなくて退屈している人!
・気軽に話せる友達が欲しい人!
・同じ趣味、趣向をもった人とトークしたい人!
・暇すぎて死にそうな人!【使用方法】
1.まずは 10秒でカンタンにプロフィール登録。
2.気になった相手のプロフィールを見てみよう!
3.トークをしたくなったなら、”トーク”ボタンをタップ!【してはいけない使い方】
・誹謗、中傷などを他人を傷つけること
・性的または暴力的な内容の投稿やチャットを送信すること
・当サービスと関係ない広告を目的に投稿すること
・求人や勧誘を目的に利用すること
・個人情報をむやみに公開することこれらに反した場合、削除の対象になります。
【注意事項】
18歳未満の方はご利用いただけません。
MONIEの使い方
ホーム画面より各ユーザーのつぶやき(タイムライン)が閲覧できます。
画面下部の虫眼鏡アイコンからMONIE内のユーザーを検索できます。
つぶやきやユーザー検索、受信したトークの返信から、個別トークが可能です。
個別トークを一人の相手と5回すると、その相手と電話できるようになります。
画面下部のベルアイコンから運営からのお知らせを確認できます。
画面下部のベルアイコンからアナタのプロフィールを閲覧したユーザーを確認できます。
画面下部のプロフィールアイコンからプロフィール変更ができます。
プロフィール変更画面の右上の歯車アイコンをタップすると、各種設定やアカウント削除などができます。
トーク画面の右上のアイコンをタップすると、その相手をブロックできます。
ブロックすると相手とのユーザーが消え、相手のコンテンツも全て表示されなくなります。
ブロックされた相手も、アナタのコンテンツが全て閲覧不可になります。
誤ってブロックしてしまった場合は
- プロフィールアイコン
- 右上の歯車アイコン
- ブロックリスト
からブロック解除ができます。
トーク画面の右上のアイコンをタップすると、その相手を運営に通報できます。
当記事補足
当記事は2020年4月10日にiPhone版にて調査した内容です。
参考
当記事は以下を参考に調査・執筆しております。
MONIEの口コミ評判を投稿
google play・app storeのレビューは、MONIEのストア内口コミ評価で述べたようにあてになりません。
なのでMONIEを利用されてる方は、良かったらコチラにも真実の評価をお書込み頂ければ幸いです。
※口コミの閲覧・投稿はオススメ・関連記事紹介の下にあります。