「福田まき」から9億2千万受け取れますと言うメールを送って来るサイトBridge(ブリッジ)が、どのようなサイトなのか、調査しました。
- 福田まきが9億2千万支援のスパム
- 規約にサクラ行為の説明あり
- 評判も最悪
- 実は金銭のやり取りは禁止
- 無認可の出会い系サイト
- 料金が異様に高い
- 運営住所がベトナム
- スパム(迷惑メール)発信元
- 退会に時間がかかる
- その他にも怪しい内容あり
このようにBridgeは、福田まきが9億2千万(円とは書いてない)受け取れますという迷惑メールを送って来るサイトでした。
※放っておくとDream Materがなんたらってメールがメインになってきます。
調べた限り、このようなスパムは日本中の人が受信しているようです。
さらに利用規約には、運営によるサクラ行為の説明らしき内容もありました。
私はそもそもBridgeに登録すらしていないので、特定電子メール法に抵触している可能性もあります。
他にも怪しい内容は見られますが、どう見ても支援詐欺的な危険なサイトとしか言いようのない調査結果でした。
カエル18号
Bridgeを調査した元出会い系業界に関わっていたカエル18号です。
Bridgeは調査結果の通りで、私なら100%課金しません。
余談ですが、私が出会い業界に関わっていた頃のサクラサイトの多くは、サクラとしかやり取りできない仕様でした。
もしBridgeで多額のポイント購入をしたのに利用に納得がいかない、または運営と揉めているなどと感じる人は、一度消費生活センターに返金相談してみましょう。
被害にあったと感じる方は、一度消費生活センターに相談しましょう。
消費生活センターは、詐欺被害・悪質商法被害などの無料相談センターです。
専門の相談員が公正な立場で処理にあたっていますので、悪質と判断されれば返金まで行ける可能性があります。
関連記事⇒出会い系マッチングサイト・アプリの返金相談を消費生活センターに相談する前に必要な事
Bridgeの口コミレビューもお待ちしております。
[PR] ※高校生以下もしくは18歳未満はご利用できません
PCMAXは国からの認可はもちろん、運営歴20年目の実績を誇る老舗の優良マッチングサイト。
新規会員は1分毎に3人増え続け、現在は累計2000万人超えの大手です!
月額無料、メッセージ1通50円とコスパ良好、出会い以外のコンテンツも充実して楽しめます。
特筆すべきは「いまヒマ」や「裏プロフィール」に加えアブノーマル希望も絞り込めるなど大人の出会いに特化したマッチングサービスです!
▼PCMAX攻略記事
PCMAXで割切り女性と会うにはいくら必要か?実体験から流れと費用を公開!
PCMAXで人妻と会うにはいくら必要か?実体験から流れと費用を公開!
PCMAXの「いまヒマ」で「今、暇」な即会い希望女性と会っちゃおう!
▼その他の評価の高い優良サイトは以下にて紹介しています。
カエル18号
Bridgeとは
サイト名 | Bridge |
---|---|
URL | http://oneli1ine.bridge-lia11lone.jp/ |
運営会社 | NGHIEM HUNG KIWI COMPANY LIMITED |
料金 | 1pt=10円 |
異性紹介事業届出 | ※不明 |
Bridgeとは、規約や料金表などから出会い系サイトのように見受けられますが、実際のサイトコンセプトの記載はどこにもありません。
運営会社の住所はベトナムで、出会い系事業の届出受理番号の記載なし、1pt=10円の有料サイトです。
また、Bridgeの入会方法は、勝手に登録されて勝手にメールを送って来るようです
カエル18号
Bridgeのサクラ
■福田まき
920,000,000を支援したい(円とは言ってない)
■日給5万円最新副業
日本語5万円を完全保証します
■特別助成金『50万円』のご案内
特別助成金『50万円』のご案内
■プレゼントが届いております
プレゼントの受け取りをお願いします
■お客様センター
永久無料で全てご利用頂きます。
■Noel~千里眼~
Dream Master(ドリームマスター)から運命がなんたら
■スピリチュアルヒーラー【M】
Dream Master(ドリームマスター)がどうとか
■転輪聖王
Dream Master(ドリームマスター)がどうとか
■唯一無二の方法
全サイト共有利用権限がどうとか
■三井すみ・Dream Master(ドリームマスター)
全サイト共有利用権限がどうとか
■川上ゆうこ・Dream Master(ドリームマスター)
全サイト共有利用権限がどうとか
■一条 恵・Dream Master(ドリームマスター)
全サイト共有利用権限がどうとか
■里沙
全サイト共有利用権限がどうとか
■助けて下さい
助けて!!助けて!!助けて!!助けて!!助けて!!
■汐里(しおり ※ゆうりじゃない)
私の美貌で貴方をメロメロにしてあげる
■高田しんご
キャバクラの子がどうとか
サクラの解説
Bridgeは勝手に登録されて迷惑メールを送られて来てるので、コチラが何処に住んでるかなどの個人情報は不明なハズなんですよね。
自分のプロフィールも、こんな状態です。
こんな身元不明の相手にお金を渡すなど送って来る時点で、まともではありません。
またそれ以前にスパムを送りつけて来て、勝手にサイトに登録されている時点で、特定電子メール法に抵触していると思われます。
また、これらのサクラとよく似た迷惑メールを送って来るサイトがあります。
カエル18号
以前、別サイトで贈与税について突っ込んだところ、逆ギレされて、最後は強制退会を喰らいました。(どのサイトかは忘れました)
その程度のサクラバイトがピコピコしていると言う訳です。
参考:特定電子メール法 | 迷惑メール対策 | 迷惑メール相談センター
Bridgeからの迷惑メールを止めるには
この手の迷惑メールは、メールアドレスを変えないと、止まりません。
あとはキャリア(携帯会社)の迷惑メールフィルターの向上にお祈りすることぐらいです。
サイトから退会しても、退会できなかったり、アドレスを別のサイトに転売されたりなどで、根本を断てません。
アドレスを変えるのは色々と手間かと思いますので、別の方法の提案は、強制退会させられる事です。
過去、私が使った強制退会させられたネタとしては
- 迷惑メールセンターに通報した
- 私は未成年です
- 税金について突っ込む
- このメールアドレスは会社のアドレスなので、業務に支障が出るので止めろ(止めないなら損害賠償も検討など)
などです。
迷惑メールの解説
要は、相手にコイツは金にならない、又は厄介な相手だと思わせれば勝ちです。
そのようなユーザーは強制退会扱いにして、アドレスも転売されない場合もあります。
カエル18号
Bridgeの評判は最悪
ネットでBridgeの評判を調べてみました。
すると、以下の内容が多く見られました。
- とにかく迷惑メール
- 詐欺集団
Bridgeの評判解説
様々なサクラの事が書かれていますが、とにかく迷惑メールと詐欺の言葉で溢れかえっています。
先にBridgeのサクラで晒した人物らも、別サイトやTwitterで晒されていました。
つまり、これらのサクラを不特定多数のスマホにメールを送り、売り上げを上げているようです。
カエル18号
また真っ当なサービスなら、使い方指南サイトや攻略記事みたいなものが出て来ますが、Bridgeはそれすら全くありませんでした。
これらは詐欺サイトの特徴でもあります。
当サイトでも、Bridgeの口コミを書き込めますので、よろしくお願いします。
利用規約にはサクラ行為の説明などがあった
Bridgeの利用規約で、怪しい部分をピックアップしました。
まずはコチラ
これらの規約を要約すると
- 運営スタッフも登録してます
- 架空人物で登録可
- ウソついても良い
つまり運営によるサクラ行為の説明に取れますね。
続いてはコチラ
お金受けて取れます系のメールが多いのに、規約ではサイト内での金銭のやり取りを禁止してます。
利用規約の解説
「お金受け取れます」系のスパムを鬼のように送って来るのに、規約では「会員間の金銭のやり取り禁止」と、矛盾もいいとこです。
きっと受け取れないお金なので、サクラ達はこの規約に抵触しないのでしょうね。
カエル18号
料金が超高額
Bridgeの料金一覧です。
料金の解説
メール送信料金が50pt=500円かかります。
大手の優良ポイント制マッチングサイトは送信1通50円(開封無料)なので、どれだけ高額か、お分かり頂けると思います。
その他も超高額ですが、なかでもアドレス送信・閲覧は7000円(優良サイトは無料)自分の写真登録をするにも50pt=500円(優良サイトは無料)かかるなど、とんでもない料金設定です。
カエル18号
出会い系でも高いですし、出会い系じゃなかったら、この金額はもっと意味が分かりません。
サクラしかいない出会い系などは、短期決戦なので、メール料金が高額なのがほとんどです。
さらに、上記料金表にはないメニューの請求(特に連絡先交換の際)をして来るようなら、99.9%詐欺です。
メニューにない多額のポイント支払いをしてしまった場合は、一度、生活消費センターに返金相談される事をオススメします。
運営会社はベトナムにあった
Bridgeの運営会社情報です。
運営会社 | NGHIEM HUNG KIWI COMPANY LIMITED |
---|---|
運営会社の法人番号 | ※海外法人の為、不明 |
代表/責任者 | TEL:NGHIEM SY HUNG |
所在地 | Bau Hamlet, Kim Chung Commune, Dong Anh District, Hanoi City, Vietnam ※ベトナム |
電話番号 | +84-337291716 ※ベトナムの国際番号 |
メール | info@oneli1ine.bridge-lia11lone.jp |
運営時間 | 10:00~18:00 ※日本時間かは不明 |
運営会社の解説
Bridgeの運営会社は、香港にあるようです。
カエル18号
また、運営会社が海外なら、日本の警察や消費生活センター・弁護士は、手を出しづらくなります。
しかし、多くの場合は、海外法人というのはデタラメで、普通に国内にある法人で運営しているケースがほとんどです。(稀に本当に海外法人の場合もありますが。)
カエル18号
海外だと返金対応などが困難になりますが、ドメイン(URL)の取得が日本国内のサービスだったりすれば、そこから糸口があるかもしれません。(⇒Bridgeのドメイン情報)
また海外法人でも、返金までこじつけた前例も出て来ました。
スパムブラックリストに登録されていた
スパム(迷惑メール)発信元を監視する団体のリストに、Bridgeのサーバアドレスを照会してみました。
すると、以下のスパム(迷惑メール)を監視する団体のブラックリストに登録されていました。
- rbl.rbldns.ru
- Spamhaus SBL Spamhaus Block List
- Spamhaus SBL-XBL Combined Block List
- Spamhaus ZEN Combined Block List
- SPFBL.net RBL
スパムブラックリストチェックの解説
スパムのブラックリストは、一般の大手ECサイト等もリスト入りしていた時があったので参考程度でお願いします。
カエル18号
※ここから先はより詳細な調査・解説になりますので、総合評価・退会方法・口コミ評判まで飛ばしたい場合は、下記ボタンでスキップできます。
検索できない仕様
BridgeはGoogleやYahooなどの検索に出て来ない設定がされていました。
検索エンジンチェックの解説
普通のサービスは、GoogleやYahooからのアクセスが非常に重要なので、検索順位が上がるよう力を入れています。
一方、悪徳・詐欺サイトは、一般的に目立ちたくないので、GoogleやYahooの検索結果に出て来ないように力を入れています。
カエル18号
ダークウェブ(闇サイト)に近いものがありますね。
※検索結果に出て来ないのは正確にはディープウェブですが。
ドメイン情報
Bridgeのドメイン情報です。
- [Domain Name] BRIDGE-LIA11LONE.JP
- [Registrant] Sasaki Kaori
- [Created on] 2020/08/03
- [Expires on] 2022/08/31
- [Status] Active
- [Last Updated] 2021/09/01 01:05:10 (JST)
- Contact Information:
- [Name] Whois Privacy Protection Service by onamae.com
- [Email] proxy@whoisprotectservice.com
- [Web Page]
- [Postal code] 150-8512
- [Postal Address] Shibuya-ku
- 26-1 Sakuragaoka-cho
- Cerulean Tower 11F
- [Phone] +81.354562560
- [Fax]
ドメインの解説
BridgeのドメインはGMOインターネットのお名前ドットコムにて取得されていました。
そして登録者名は「Sasaki Kaori」と日本人名義でした。
その他の情報はお名前ドットコムの第三者公開情報でした。
カエル18号
この感じだと日本国内で登録された可能性が極めて高いです。
サーバ情報
IPアドレス | 202.58.20.15 |
---|---|
Company | RAINBOW LINKS LIMITED |
Network | 202.58.20.0/24 |
ASN | AS9311 – HITRON TECHNOLOGY INC. |
Country | Hong Kong |
City | Hong Kong |
サーバ情報の解説
Bridgeのサーバは香港にありました。
カエル18号
複数のURLあり
Bridgeは「http://h2zttbx5om.jp/」以外にも、以下のURLがありました。
- gxjwrmilrsj.net
- 2wojrwvie7ntn.com
- 8y9q9h7azr5.com
- qqyjwgncscuclgi.net
- ugpxforjabuj.net
- trobpqckryemugrc.com
これらのURLもBridgeに飛びました。
※確認できたURLだけなので、もっとあるかもしれません。
複数のURLがある解説
サブドメイン(サブドメインの説明は割愛します)なら分かりますが、全くの別物のURLは、普通使いません。
一方で悪徳・詐欺サイトは、スパム用にURLをたくさん用意するケースがよくあります。
また先の説明の通り、アクセスするURLによってサイトのメールアドレスも変わります。
カエル18号
Bridgeの総合評価
これまでの調査の通り、Bridgeは表側から裏側まで、さらには法律面までアウトと言ってもよい内容です。
繰り返しになりますが、お金は受け取れないので、絶対に課金しないでください。
カエル18号
退会方法
Bridgeの利用規約による退会方法です。
Bridgeの退会は、サイトアドレスから
- ID
- 氏名
- 生年月日
を添えて退会申請を行うこと、とありました。
ただし、退会申請から退会完了まで、最大1週間かかるようです。
退会方法の解説
多くの悪徳サイトは退会申請⇒確定までの期間を長く設けます。
そして何かしら理由をつけて、退会がキャンセルされる事が、よくあります。
カエル18号
退会がキャンセルさせる、よくある手口として
「退会完了の前にサイトへのアクセスがあったので、退会意思が無くなったと見なす」
「退会は相手の合意がないとできない」
などと、訳の分からない理由を突き付け、退会させてくれないケースが多々あります。
規約通りに退会できない、その他退会以外にも問題があったなどがありましたら消費生活センターに相談しましょう。
※当記事の調査内容は2022年2月に行った内容です。
Bridgeの口コミ評判を見る・投稿する
Bridgeを利用された方の感想・評価の口コミを募集しております。
※口コミ評価・投稿欄は関連記事の下にあります。ご投稿は免責事項・プライバシーポリシーに同意の上、お願いします。