わんトークの評判は?サクラが多いって本当?実際に利用して検証・評価!

わんトークのアプリ アイコン

ワンタップで気軽に近場でマッチング-わんトーク

価格:無料 アプリ内課金あり

Google Play で手に入れよう

優良出会い系サイト・アプリ一覧

わんトークの評価

カエル18号
カエル18号

この記事を執筆した広告代理店で出会い系も担当していたカエル18号です。

調査・検証が多岐にわたり膨大なので、お忙しい方のために最初に調査・検証結果と評価のまとめを紹介します。

調査・検証結果まとめ
  • ストアレビューは少ないものもネットでは悪評ばかり
  • 同じ女性が他の地域にも多数いた
  • さらに同じメッセージを送って来た
  • 料金も業界平均よりかなり高額だった
  • 規約にサクラ行為を示唆する?内容あり
  • 運営内容に法的な懸念など他にも疑問あり
  • AIは「サクラの存在など多くの懸念点が存在するアプリと」など回答

わんトークはストアでの評価はまだ少なかったので参考とまではいきませんでしたが、ネットではすでに悪評しか見当たりませんでした。

口コミ評判を裏付けるため東京と福岡にてわんトークを利用し検証したところ、以下の現象が起こりました。

わんトークにて東京と福岡の両方に現れたサクラの疑いがある「安田」のプロフィール
わんトークにて東京と福岡の両方に現れたサクラの疑いがある「安田」のメッセージ

東京と福岡に同じ女性から同じメッセージが届き、その他の女性も同じ状態でした。

さらに女性会員検索をしても東京と福岡で同じ女性ばかりが出てきました。

わんトークで東京と福岡にて女性会員検索をしたら同じ女性ばかり出て来たという結果01

このようにネットの口コミ評判通りサクラの存在を強く疑う結果となりました。

料金も相場の数倍と、こちらも口コミ評判通り高額でした。

さらに利用規約には運営によるサクラ行為の説明らしき内容まで見られるなどなど…

わんトークは安心して出会いを楽しめる出会い系とは言い難い評価となりました。

またわんトークをAIに評価してもらったところ、かなりの酷評でした。

AIによるわんトークの評価は、サクラの存在や法令遵守・料金体系の問題など多くの懸念点が存在するアプリとの評価だった

今回使用したAIはGPT-4(Chat GPT)です。

このAIは米司法試験上位10%に入り日本の司法試験の一部科目や医師国家試験も合格ラインに達する頭脳と知識を持ち、大手企業や政府までもが公式に利用し始めるほど社会に革命をもたらしている対話型AIです。

GPT-4は進化を続け、プラグインもどんどん開発され、リリースからたった数ヵ月で米国と欧州の8割以上の労働者が影響を受けると言われる、ある意味恐怖すら感じるレベルの性能です。

Chat GPTのHP⇒Introducing ChatGPT

労働者数参照:データブック国際労働比較2023|労働政策研究・研修機構(JILPT)

カエル18号
カエル18号

もしわんトークで多額の課金をしたけど納得がいかないと感じる、運営と揉めているなどの方は、一度消費生活センターに相談してみましょう。

元・広告代理店が選ぶ優良な出会い系サイト・アプリ一覧

優良出会い系サイト・アプリ一覧

広告業界でサクラのいない会える出会い系・マッチングサービスとして仕分けされていて、かつユーザー評価も高い優良な出会い系・マッチングサービスを紹介しています。

■サクラがいないおすすめ優良出会い系「PCMAX」

PCMAXのイメージ画像PCMAX登録ボタン

[PR] ※高校生以下もしくは18歳未満はご利用できません

広告業界でのPCMAXは、サクラのいない優良案件として取り扱っているお墨付き。

運営歴20年と老舗ながら新規会員は現在も1分毎に3人増えていて累計2000万人超えの大手です!

特筆すべきは「いまヒマ」や「裏プロフィール」に加えアブノーマル希望も絞り込めるなど大人の出会いに特化したマッチングサービスです!

▼PCMAX攻略記事


PCMAXで割切り女性と会うにはいくら必要か?実体験から流れと費用を公開!
PCMAXで割切り女性と会うにはいくら必要か?実体験から流れと費用を公開!


PCMAXで人妻と会うにはいくら必要か?実体験から流れと費用を公開!
PCMAXで人妻と会うにはいくら必要か?実体験から流れと費用を公開!


PCMAXの「いまヒマ」で即会い希望の女性を狙い撃ちしよう!PCMAXの「いまヒマ」で「今、暇」な即会い希望女性と会っちゃおう!

わんトークのレビュー

わんトークを利用された方のレビューもお待ちしております。

被害にあったと感じる方は

被害にあったと感じる方は、一度消費生活センターに相談しましょう。

消費生活センターは、詐欺被害・悪質商法被害などの無料相談センターです。

専門の相談員が公正な立場で処理にあたっていますので、悪質と判断されれば返金まで行ける可能性があります。

全国の消費生活センター等

消費生活センター全国の消費生活センター等

カエル18号
カエル18号

ここより先はわんトークの詳細な調査内容や検証レポートになります。

お時間・ご興味のある方はどうぞ。

わんトークの口コミ評判

まずはアプリ ストアのレビューやWEB検索から、わんトークのアプリの口コミ評判を調査した簡易まとめです。

口コミ評判の調査結果
  • ストアでのレビューはまだ少ない
  • ネットでは悪評ばかりで良い評判は見当たらなかった

わんトークはGoogle Playでのレビューがまだ少ないものもネットでの口コミ評判は悪評しか見当たりませんでした。

カエル18号
カエル18号

それでは各口コミ評判を分類して調査・分析・解説を行っていきます。

ストアでのユーザー評価は高い

わんトークのGoogle Playでのアプリ評価は4.2(調査時点)と高評価でした。

わんトークのGoogle Playでのユーザー評価

しかしまだレビューが50件未満なので、参考とまではいかないかと。

レビュー数が増えてきたら、追って調査し追記いたします。

カエル18号
カエル18号

ただこのレビュー数なのに女性会員検索をすると無限スクロールの勢いで女性がいるのが疑問でなりませんが…

わんトークの口コミ評判を見る・投稿する

当サイトでも口コミ評判の投稿が可能なので、わんトークを利用された方の体験談をお待ちしております。

ネットでの口コミ評判

続いてはわんトークの口コミ評判をgoogleで関連性が無くなるまで検索してみました。

すると、以下の内容が多く見られました。

  • 会えないアプリ
  • 絶対に会えない詐欺サイト
  • サクラがいる
  • 全員サクラ
  • 料金が高すぎる

このようにわんトークの口コミ評判は最悪でした。

逆にわんトークを高評価する口コミ評判は一つも見当たりませんでした。

カエル18号
カエル18号

会えるアプリ / サイトなら攻略や解説の記事が出てくるものですが…。

さらにサクラの検証結果で紹介するサクラ疑惑の女性が、別サイトでもサクラとして晒されていました。

カエル18号
カエル18号

他の方のところにも同じ女性が現れてるとなると、サクラがいる可能性が限りなく高くなりね…

ネットの口コミ評判についても、AIに聞いてみました。

※別サイトでも同様の女性がサクラとして晒されていた件のAIへの質問はサクラの検証結果にて行っております。

ネットでのわんトークの口コミ評判が悪かった事をAIに伝えると、ユーザーの不満や疑念を反映しているとの見解だった

AIの回答
■GPT-4への質問:

わんトークはアプリ ストアでのレビューがまだ少なかったので、WEBで口コミ評判を検索してみました。

すると以下の内容がほとんどでした。

  • 会えないアプリ
  • 絶対に会えない詐欺サイト
  • サクラがいる
  • 全員サクラ
  • 料金が高すぎる

良い評判も探してみましたが、一つも見当たりませんでした。

これについてはどう思われますか?

■GPT-4の回答:

わんトークのWEB上での口コミ評判について、以下のポイントを考慮して回答いたします。

1.評判の内容 調査によると、「会えないアプリ」「絶対に会えない詐欺サイト」「サクラがいる」「全員サクラ」「料金が高すぎる」といった否定的な意見が多いです。良い評判が見当たらないとのこと。

2.評判の信頼性 WEB上の口コミは、実際の利用者の体験に基づくこともあれば、特定の目的で書かれることもあります。しかし、多くのユーザーから同様の否定的な意見が出ている場合、その内容に一定の真実性がある可能性が高いです。

3.サクラの存在 口コミに「サクラがいる」との指摘が多いことは、実際にサクラが存在する可能性を示唆しています。サクラとは、アプリやサイトの運営側が雇う、実際には出会いの意図がない人物のことです。彼らはユーザーを引き付けるために活動し、利用料金の発生を促すことがあります。

4.料金の高さ 口コミには「料金が高すぎる」という意見もあるため、わんトークの料金体系が高額であることが考えられます。これは、ユーザーが感じる価値と実際の料金との間に不一致があることを示しているかもしれません。

総合的に、WEB上の口コミ評判は、わんトークが提供するサービスに対するユーザーの不満や疑念を反映していると考えられます。特に、サクラの存在や料金の高さについては、慎重に考慮する必要があります。これらの点を踏まえ、サービスの利用を検討する際には、十分な情報収集と慎重な判断が求められます。

※openAI GPT-4の回答より

AIはユーザーの不満や疑念を反映しているという見解でした。

わんトークの口コミ評判を見る・投稿する

当サイトでも口コミ評判の投稿が可能なので、わんトークを利用された方の体験談をお待ちしております。

わんトークを実際に利用して口コミ評判を検証

口コミ評判の裏付けのため、わんトークを実際に利用して検証しましたので、結果の簡易まとめから紹介します。

登録検証まとめ
  • 東京と福岡にて何人もの同じ女性から同じメッセージが来た
  • 会員検索でも東京と福岡に同じ女性が大量にいた
  • 料金が超高額だった
  • LINE交換したら業者っぽかった

この通りわんトークの利用検証結果はサクラの疑いや高額料金など口コミ評判を裏付ける形と言っても過言ではなさそうな結果となりました。

それでは各検証結果の詳細を紹介していきます。

サクラの検証結果

検証のため、東京と福岡にて、それぞれのスマホでわんトークにを利用しました。

すると以下のように同じ女性が多数、東京と福岡に現れ、同じメッセージを送ってきました

以下、そのサクラ(もしくはbotやなりすまし)の疑いがある女性たちの情報です。

■サクラの疑いがある「安田」
わんトークにて東京と福岡の両方に現れたサクラの疑いがある「安田」のプロフィール
わんトークにて東京と福岡の両方に現れたサクラの疑いがある「安田」のメッセージ
■サクラの疑いがある「夫出張中です」
わんトークにて東京と福岡の両方に現れたサクラの疑いがある「夫出張中です」のプロフィール
わんトークにて東京と福岡の両方に現れたサクラの疑いがある「夫出張中です」のメッセージ
■サクラの疑いがある「詩織@至急!」
わんトークにて東京と福岡の両方に現れたサクラの疑いがある「詩織@至急!」のプロフィール
わんトークにて東京と福岡の両方に現れたサクラの疑いがある「詩織@至急!」のメッセージ
■サクラの疑いがある「シリキ・ウトゥンドゥ」
わんトークにて東京と福岡の両方に現れたサクラの疑いがある「シリキ・ウトゥンドゥ」のプロフィール
わんトークにて東京と福岡の両方に現れたサクラの疑いがある「シリキ・ウトゥンドゥ」のメッセージ
■サクラの疑いがある「まいこ(処女)」
わんトークにて東京と福岡の両方に現れたサクラの疑いがある「まいこ(処女)」のプロフィール
わんトークにて東京と福岡の両方に現れたサクラの疑いがある「まいこ(処女)」のメッセージ

この記事を書いている間にも、どんどん新しい女性から東京と福岡にメッセージが送られてきますが、キリがないのでここまで。

※登録年齢や登録した広告によって、メッセージを送ってくるサクラかもしれない女性が変わる可能性があります。

またネットでの口コミ評判で先述した通り、この中の女性が、わんトークを調査している別サイトでもサクラとして紹介されていました。

カエル18号
カエル18号

私の知る当時ですが、初めは用意されている自動配信メッセージでユーザーを引きつけ、返信があればスタッフ(サクラ)が手動で対話を始める、という流れでした。

メッセージ内のコチラのニックネームや住所も、ユーザーのプロフィールからニックネームや地域・年齢などを自動でメッセージに挿入するシステムが使われていました。

また、やり取りもして待ち合わせを決めましたが

会う前にLINE交換したいので送ってもらえますか?

という相手からのメッセージでタイミング良く(悪く)こちらの無料期間が終了しました。

カエル18号
カエル18号

昔、サクラ スタッフと話す機会があった時「無料期間の終了はこっちで自由自在ですよ」と言っていました。

さらに東京と福岡で女性会員を検索したところ、同じ女性が多く出て来ました。

わんトークで東京と福岡にて女性会員検索をしたら同じ女性ばかり出て来たという結果01
わんトークで東京と福岡にて女性会員検索をしたら同じ女性ばかり出て来たという結果02
わんトークで東京と福岡にて女性会員検索をしたら同じ女性ばかり出て来たという結果03
わんトークで東京と福岡にて女性会員検索をしたら同じ女性ばかり出て来たという結果04
わんトークで東京と福岡にて女性会員検索をしたら同じ女性ばかり出て来たという結果05
わんトークで東京と福岡にて女性会員検索をしたら同じ女性ばかり出て来たという結果06

とりあえず6ページ目までですが、どれだけスクロールしても同じ女性ばかりでした(無限スクロールかと思うぐらい先があったので最後までたどり着いてません…)

カエル18号
カエル18号

当時は検索で出てくる異性全員も、サクラ スタッフが返信していました。

このようにわんトークのサクラの検証はネットでの口コミ評判に共感できる結果となりました。

カエル18号
カエル18号

わんトークが私の知る当時のシステムを使用しているかは不明です。

なんにせよ彼女たちはサクラやボットでないとしても、まともなユーザーアカウントではないことは明らかだと思います。

それではサクラの疑いについてAIに聞いてみました。

わんトークは他の地域にも同じ女性がいて同じ女性メッセージを送ってくるなどをAIに伝えると、わんトークにサクラが存在し、ユーザーを誘引するために様々な手法が使われている可能性が高いとの見解だった

質疑応答が長文となりスクリーンショットが見切れてしまったので全文は下記「AIの見解をテキストで読む」にて

AIの回答
■GPT-4への質問:

わんトークに東京と福岡にて、それぞれ別のスマホで登録したところ、以下の現象が起こりました。

・登録後数時間で異性(女性)5人以上からメッセージが来たが、どの異性(女性)も東京と福岡共に同じ人物からだった

・これらの異性(女性)のプロフィールは、東京で見ると相手の地域が東京、福岡で見ると相手の地域も福岡だった

・これらの異性(女性)のメッセージ内容は全く同じ文章だった

・これらの異性(女性)の中には利用規約に反した現実での出会い(男女の肉体関係)を求めるメッセージ内容もあった

・メッセージを送って来た異性と会話をしてみたところ、待ち合わせを決めたのち、会う前に連絡先交換を提案してきたところで無料期間の終了した

・今回メッセージを送って来た女性が、わんトークを利用調査したサイトでサクラとして紹介されていた

・異性のアプリ内会員検索を東京と福岡でしたところ、両方に同じ女性ばかりが表示された(プロフィールの地域も東京アカウントで検索すと東京、福岡アカウントで検索すると福岡だった)

・わんトークを調査した別のサイトで、今回メッセージを送って来た女性の一部がサクラとして紹介されていた

これらについてはどう思われますか?

■GPT-4の回答:

わんトークの利用に関してのご質問に基づき、以下の点を考慮してお答えします。

1.同じ異性(女性)からのメッセージ 東京と福岡の両方で同じ異性からメッセージが来たという点は、その異性が実際のユーザーではなく、サクラである可能性が高いことを示唆しています。サクラは複数の地域で活動し、同じメッセージを送ることがあります。

2.地域の一致性 異性のプロフィールが、利用者の位置に応じて変化するのは、サクラが地域を偽装している可能性があることを示しています。これは一般的なマッチングアプリの動作とは異なります。

3.メッセージ内容の同一性 同じ異性から全く同じ文章が送られてくることは、自動化されたシステムやスクリプトを使用している兆候です。これはサクラが使う一般的な手法です。

4.現実での出会いを求めるメッセージ 利用規約に反して、現実での出会いを求めるメッセージがある場合、これはユーザーを誘引するための手法である可能性があります。

5.無料期間の終了と連絡先交換の提案 無料期間が終了するタイミングで連絡先交換を提案するのは、サービスへの支払いを促す一般的な戦略です。

6.サクラとしての報告 調査したサイトで同じ女性がサクラとして紹介されていたことは、サクラの存在を強く示唆しています。

7.異性会員検索結果の一貫性 異なる地域で検索しても同じ女性ばかりが表示されることは、サクラや偽のプロフィールが多いことを示しています。

総合的に、これらの点はわんトークにサクラが存在し、ユーザーを誘引するために様々な手法が使われている可能性が高いと考えられます。サービスの選択にあたっては、これらの情報を十分に考慮し、慎重な判断が必要です。

※openAI GPT-4の回答より

AIはわんトークにサクラが存在し、ユーザーを誘引するために様々な手法が使われている可能性が高いという見解でした。

サクラのいない出会い系・マッチングサービス

広告業界でサクラのいない会える出会い系として分類されていた優良な出会い系・マッチングサービスは以下にて紹介しています。

優良出会い系サイト・アプリ一覧3

LINE交換したら業者?だった

メッセージを送って来た中の何人かはLINEのIDをダイレクトに送って来ました。

なので早速LINEで友だち追加してやり取りしてみましたので、その結果です。

■一人目

わんトークでLINE交換したら業者っぽかった件01
わんトークでLINE交換したら業者っぽかった件02
わんトークでLINE交換したら業者っぽかった件03

■二人目

わんトークでLINE交換したら業者っぽかった件04
わんトークでLINE交換したら業者っぽかった件05
わんトークでLINE交換したら業者っぽかった件06

見事に二人とも別の出会い系に誘導してきました。

ちなみ一人目の「木下智子」さんは後日、複数の別の出会い系アプリでもLINEのIDを送ってきてやり取りしてました。

カエル18号
カエル18号

誘導先の出会い系はまだ未調査です。スミマセン…

なので評判だけ検索してみましたが、残念ながら皆さまのご想像通りな内容でした…

そもそも友だち追加した瞬間にありがとうメッセージが来たり、LINEのIDを見てもLINEビジネスという普通のアカウントではなく業者アカウントと推測できます。

そうでなくとも、知らない人に1通目からLINEのIDを送ってくる時点で、避けるべき相手かと。

このようなこともAIに聞いてみました。

わんトークで女性とLINE交換したら業者っぽかったことをAIに伝えると、サクラの存在や不適切な誘導行為は、サービスの質とユーザー体験に重大な影響を及ぼすとの見解だった

AIの回答
■GPT-4への質問:

LINEのIDを送って来た女性がいたので友だち追加してやり取りしたところ、別の出会い系を勧めてきました。

その出会い系の評判も「サクラだらけ」「料金が高額」と言った内容でした。

これについてはどう思われますか?

■GPT-4の回答:

LINEのIDを送ってきた女性が別の出会い系サイトを勧めた件に関して、以下の点を考慮してお答えします。

1.他サイトへの誘導 異性とのコミュニケーション中に別の出会い系サイトへの誘導が行われるのは、典型的な不適切な行動です。このような行動は、元々の出会い系サイトの目的から逸脱しており、利用者を混乱させる可能性があります。

2.サイトの評判 その出会い系サイトが「サクラだらけ」「料金が高額」と評されている点は、利用者に不利なサービスである可能性を示唆しています。このような評判があるサイトへの誘導は、利用者の信頼を損ねる行為です。

3.サクラの関与 LINEのIDを送ってくる異性がサクラであり、他の出会い系サイトへの誘導を行っている可能性があります。この手法は、利用者を別の有料サービスに誘導し、追加の収益を生み出すことを目的としている可能性が高いです。

4.信頼性の問題 このような行為は、わんトークの信頼性に疑問を投げかけるものです。出会い系サイトの主な目的は、安全な環境での適切なマッチングを提供することであり、他サイトへの誘導や不適切な行動は、その目的に反するものです。

結論として、LINEのIDを送ってきた女性が別のサイトを勧めている事実は、わんトークのサービスに対する信頼性に疑問を持たせるものです。特に、サクラの存在や不適切な誘導行為は、サービスの質とユーザー体験に重大な影響を及ぼします。利用者は、このような事例を重く受け止め、サービスの利用に際して慎重に判断する必要があります。

※openAI GPT-4の回答より

AIはサクラの存在や不適切な誘導行為は、サービスの質とユーザー体験に重大な影響を及ぼすという見解でした。

料金が超高額

わんトークのアプリ内での消費ポイント一覧です。

わんトークの消費コイン一覧

わんトークの課金アイテム一覧

わんトークの課金アイテム一覧の続き

核となるメール送信料金は25コイン=250円でした。

カエル18号
カエル18号

大手優良のポイント制出会い系は1通50円なので口コミ評判通り、どれだけ高額かお分かり頂けると思います。

その他のメニューも然りです。

ちなみに大手の優良出会い系なら数百円、使っても2~3,000円で会えるかLINE交換というのが、経験による個人的な感想です。

ちなみに大手の優良出会い系でのLINE交換などの連絡先交換は通常メッセージ内にて追加料金無し(規制解除とか、そういうのもない)で送受信できます。

わんトークのこのような料金設定をAIに伝えてみました。

わんトークの料金体系をAIに伝えると、わんトークの料金体系はユーザーにとって割高に感じられ、サービスの実際の価値や目的との乖離がある可能性が高いとの見解だった

AIの回答
■GPT-4への質問:

User
わんトークは規約によると異性との出会い系・マッチングアプリではないようですが、メッセージ送信料金は1通あたり250円でした。

これについてはどう思われますか?

■GPT-4の回答:

わんトークが異性との出会い系・マッチングアプリではないという規約と、メッセージ送信料金が1通あたり250円であることについてのご質問に対して、以下の視点から考えてみましょう。

1.料金設定の妥当性 1通あたり250円という料金は、一般的な出会い系・マッチングアプリと比較して高額と感じられるかもしれません。特に、アプリが出会いを目的としないと規約で述べている場合、このような高額な料金設定はユーザーにとって不利益となる可能性があります。

2.サービスの価値提供 アプリが提供するサービスの質や特性を考慮すると、料金はその価値を反映するべきです。わんトークの場合、規約で出会い系・マッチングアプリではないと明言しているにも関わらず、高額なメッセージ送信料金を設定している点は、サービスの価値と料金のバランスが取れていないと感じられるかもしれません。

3.ユーザーの期待との乖離 もしユーザーが出会いを期待してアプリを利用している場合、実際には出会いを提供しないアプリに高額な料金を支払うことになると、期待との乖離が生じることになります。これはユーザー満足度に影響を与える可能性があります。

4.透明性の問題 アプリの目的と料金体系の透明性は非常に重要です。ユーザーがアプリの真の目的や料金体系を理解せずに利用することは、誤解や不満を生む原因となります。

総合的に考えると、わんトークの料金体系はユーザーにとって割高に感じられ、サービスの実際の価値や目的との乖離がある可能性が高いと考えられます。利用者はこれらの情報を踏まえて、サービスの利用を慎重に検討する必要があります。

※openAI GPT-4の回答より

AIはわんトークの料金体系はユーザーにとって割高に感じられ、サービスの実際の価値や目的との乖離がある可能性が高いという見解でした。

カエル18号
カエル18号

重要な事なので付け加えますが、もし料金表にはないメニューの請求(特に連絡先交換の際)をして来るようなら、それは高確率で悪徳出会い系の常套手段です。

メニューにない多額のポイント支払いをしてしまった場合は、一度、生活消費センターに返金相談される事をオススメします。

わんトークの実態を調査

次はわんトークの利用規約や運営者、運営内容などを調査しましたので、まずは簡易まとめを紹介します。

実態まとめ
  • 利用規約には運営によるサクラ行為の説明が?!
  • 利用規約には「会うの禁止」との内容が
  • 年齢認証がなかった ※重要
  • 運営会社の実態が不明だった

このようにわんトークの実態は目を疑うような実態でした。

カエル18号
カエル18号

それでは以下、各実態の詳細になります。

利用規約でサクラ行為の説明?!

わんトークの利用規約をよく読むと、以下の目を疑うような内容がありました。

わんトークの利用規約には運営によるサクラ行為の説明らしき内容があった

この規約によると、以下の理由で運営スタッフがユーザーの相手をすることがあるようです。

  • 不適切なユーザーの監視
  • 犯罪防止
  • 男女比率を保つ為
  • 娯楽の提供

上2つは分からなくもないですが(一般的にはシステムで監視)、下2つは明らかに…

さらに運営スタッフが会員の相手をする際は

  • 真実、正確、現実ではない
  • 誇張や創造によるものでありうる

だそうです。

そしてこれらの運営とのやり取りにも通常の料金が発生するそうです。

これらがそのままの意味でない事を願いますが、そのままの意味だと世間はそれをサクラ行為と呼ぶのかと…

さらに別規約では

わんトークの利用規約にはサクラ行為を容認するような内容もあった

「コミュニケーションの相手のプロフィールやコミュニケーション上の情報が、真実、正確、または現実でないこと、また誇張や創造によるものでありうることを事前に認識し、コミュニケーションの内容や結果にユーザーが不満を抱いた場合においても、当運営は一切の責任を負わないことに同意する

と、先の規約の規約と併せると一本!と言いたくなるような補足がありました。

カエル18号
カエル18号

過去にあえてサクラ行為の説明を規約ですることにより、ユーザーのクレームを突っぱねる業者がいたのをおぼえています。

例え、このような規約に同意してしまっていたとしても、金銭的な被害にあったと感じる方は、一度消費生活センターに相談してみることをお勧めします。

この規約内容についてAIに聞いてみました。

わんトークの利用規約には出会い系アプリではないとあった

AIの回答
■GPT-4への質問:

わんトークの利用規約を読むと、以下の内容がありました。

「ユーザーは、当運営が本サービスの男女比率を適正な割合で保ち、不適切なユーザーを監視し、犯罪を防止(青少年の保護)する為、または娯楽の提供を目的として、ユーザーの利用状況によっては、当運営スタッフがメッセージ送信等の適宜の方法を用いて会員様のお相手をさせて頂くことがあり、この場合でも通常の利用料金をご負担いただくことをあらかじめ同意するものとします。また、ユーザーは、当運営スタッフの提供する情報は、上記を目的としたものであり、真実、正確、もしくは現実でない、または誇張や創造によるものでありうることについてあらかじめ同意するものとします。」

「当運営は、ユーザーの身元調査を行っておりません。ユーザーは、コミュニケーションの相手のプロフィールやコミュニケーション上の情報が、真実、正確、または現実でないこと、また誇張や創造によるものでありうることを事前に認識し、コミュニケーションの内容や結果にユーザーが不満を抱いた場合においても、当運営は一切の責任を負わないことに同意するものとします。」

これについてどう思われますか?

■GPT-4の回答:

わんトークの利用規約にあるこれらの内容に関して、以下のポイントで考えてみましょう。

1.運営スタッフによるメッセージ送信 利用規約が運営スタッフによるメッセージ送信を認めている点は重要です。これは、実際のユーザーではなく運営側の人間が会話の相手となる可能性があることを示しており、これがサクラ行為に該当する可能性があります。また、この行為に対して通常の利用料金が適用されるとのことで、ユーザーにとっては想定外の費用が発生する可能性があります。

2.提供情報の真実性 利用規約によると、運営スタッフが提供する情報は真実でない可能性があるとしています。これは、ユーザーが受ける情報が実際の事実と異なる可能性があることを意味し、信頼性に疑問を投げかけます。

3.身元調査の欠如 運営側がユーザーの身元調査を行っていないという点は、利用者間での安全性や信頼性の問題を引き起こす可能性があります。これにより、ユーザーは虚偽の情報や誇張されたプロフィールに基づいてコミュニケーションを行うリスクが高まります。

4.責任の放棄 利用規約により、運営側はコミュニケーションの内容や結果に関して一切の責任を負わないとしています。これは、ユーザーがサービスに不満を抱いた場合、運営側に対して何らかの救済を求めることが難しいことを意味します。

総合的に見ると、これらの規約はユーザーの期待とサービスの実際の提供内容との間に大きなギャップを生じさせる可能性が高いと言えます。サービスの信頼性や安全性に関する懸念があり、ユーザーはこれらの点を十分に理解し、慎重にサービスを利用する必要があります。

※openAI GPT-4の回答より

AIはこの規約はサクラ行為に該当する可能性があるとの見解でした。

サクラのいない出会い系・マッチングサービス

広告業界でサクラのいない会える出会い系として分類されていた優良な出会い系・マッチングサービスは以下にて紹介しています。

優良出会い系サイト・アプリ一覧3

利用規約に「会うの禁止」?!

さらにサクラの説明以外にもわんトークの根底を覆すような内容がありました。。

わんトークの利用規約には出会い系アプリではないとあった

この規約によると、わんトークは出会いそのものを提供するものではございません。よって出会いや性行為目的での利用を禁止いたします。、とのことです。

つまりわんトークは出会い系(マッチング)アプリではないようです。

ちなみにGoogle Playのアプリ説明では

Google Playでのわんトークのアプリ説明には出会い系アプリと説明があった

これからの恋活アプリの新定番・わんトーク!

わんトークは、大手の恋活系アプリと同様

”インターネット異性紹介事業届出済”

のマッチングアプリだから安心してご利用いただけます!

引用:ワンタップで気軽に近場でマッチング-わんトーク – Google Play のアプリ

とありますし、広告では思いっきり出会い系として宣伝されていますが…

わんトークの広告例
わんトーク・恋熟物語・お近くママの広告例01
わんトーク・恋熟物語・お近くママの広告例02
わんトーク・恋熟物語・お近くママの広告例03
カエル18号
カエル18号

昔、サクラを使った出会い系業者に何故このような規約を載せるかを聞いたところ

「会えたら法律守んなくちゃいけないじゃん」

と、驚きの答えが返って来たことがありました。

また、このあたりは法律が絡んでくる重要な内容で、次に紹介する年齢認証がなかった ※重要で詳しく解説します。

これらの規約についてもAIに聞いてみました。

わんトークは出会い系アプリと宣伝しながら規約では出会い系アプリではないとあったことをAIに伝えると、ユーザーに誤解を与える可能性が高く、サービスの透明性と信頼性に疑問を投げかけるとの見解だった

質疑応答が長文となりスクリーンショットが見切れてしまったので全文は下記「AIの見解をテキストで読む」にて

AIの回答
■GPT-4への質問:

わんトークはGoogle Playのアプリ説明冒頭で

「これからの恋活アプリの新定番・わんトーク!わんトークは、大手の恋活系アプリと同様”インターネット異性紹介事業届出済”のマッチングアプリだから安心してご利用いただけます!」

とあり、広告でも異性との出会い系アプリとして宣伝されていましたが、利用規約を読むと、以下の内容がありました。

「 本サービスはコミュニケーションの場を提供するものであり、出会いそのものを提供するものではございません。よって出会いや性行為目的での利用を禁止いたします。」

これについてどう思われますか?

■GPT-4の回答:

わんトークがGoogle Playのアプリ説明や広告で異性との出会い系アプリとして宣伝されている一方で、利用規約では「コミュニケーションの場を提供するものであり、出会いそのものを提供するものではない」と述べている点について、以下の観点から考察します。

1.広告と規約の矛盾 アプリの宣伝が恋活やマッチングを強調しているのに対し、利用規約では出会いそのものを提供しないとしていることは、明らかな矛盾です。これはユーザーに誤解を招く可能性があり、信頼性に影響を与えるかもしれません。

2.マーケティング戦略 広告での出会い系アプリとしての宣伝は、より多くのユーザーを惹きつけるためのマーケティング戦略の一環である可能性があります。しかし、実際のサービス内容が異なる場合、これはユーザーの期待とサービスの実態との間にギャップを生じさせます。

3.法的および倫理的考慮 出会い系アプリとして宣伝されながらも、実際には出会いを提供しないという規約は、法的な問題やユーザーからの苦情を避けるための措置かもしれません。これは、ユーザーを誤解させる可能性がある一方で、運営者側の法的リスクを軽減する意図があるかもしれません。

4.ユーザーの混乱と不満 広告のメッセージと利用規約の内容が異なる場合、ユーザーは混乱し、不満を感じることがあります。特に、異性との出会いを期待してアプリを利用した人にとって、このような矛盾は大きな問題となり得ます。

結論として、わんトークのこのような宣伝方法は、ユーザーに誤解を与える可能性が高く、サービスの透明性と信頼性に疑問を投げかけます。利用者は、アプリを選択する際にこのような情報の矛盾を注意深く考慮する必要があります。

※openAI GPT-4の回答より

AIはユーザーに誤解を与える可能性が高く、サービスの透明性と信頼性に疑問を投げかけるとの見解でした。

年齢認証がなかった ※重要

サクラの検証結果で紹介した女性に待ち合わせ日時・場所を返信したところ、相手からOKをもらいました(その後、会えそうな直前で、いきなり無料期間が終了しましたが)

ここで重要なのは待ち合わせ場所・日時を送った際に通称「出会い系サイト規制法」で定められている年齢認証(身分証orクレカ決済)が無かった事です。

※ちなみに登録したスマホのApp storeもGoogleplayもクレジットカード決済を登録していません。

この法律は出会い系/マッチングアプリでなくとも適用されます。

つまり同法が守られているか疑問が残ります。

ちなみに過去、似たような事例で運営者が逮捕されています(ここは年齢認証無し&無許可運営でしたが)

カエル18号
カエル18号

法律に抵触しているかは裁判で決まるので、「違法」とは明言しないことをご了承ください。

このことについてもAIに聞いてみました。

わんトークは出会い系サイト規制法に基づいた年齢認証が無かったことをAIに伝えると、法令遵守の観点から問題があると考えらるとの見解だった

AIの回答
■GPT-4への質問:

わんトークは先述の通り実際に利用してみると異性から現実での出会いを求めるメッセージばかりでした。

そしてメッセージをくれた女性に待ち合わせ場所・時間を送っても出会い系サイト規制法(インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律)に基づいた年齢認証がありませんでした。

わんトークはインターネット異性紹介事業届出をしていながら、アプリ説明や利用規約上、異性との出会い系・マッチングアプリではないようですが、これについてはどう思われますか?

■GPT-4の回答:

わんトークにおける実際の利用経験と法的側面から考慮すると、以下の点が重要です。

1.出会いを求めるメッセージの矛盾 アプリが異性との出会いを目的としていないという規約にもかかわらず、ユーザーが現実の出会いを求めるメッセージを受け取っていることは、サービスの提供内容と規約の間に矛盾があることを示しています。これはユーザーに混乱をもたらし、サービスの透明性に疑問を投げかけます。

2.年齢認証の欠如 出会い系サイト規制法に基づく年齢認証が行われていないことは、法令遵守の観点から問題があると考えられます。この法律は、特に未成年者を保護することを目的としており、年齢認証の欠如はその目的を損なう可能性があります。

3.インターネット異性紹介事業届出の存在 アプリがインターネット異性紹介事業届出をしているにも関わらず、出会い系・マッチングアプリとして機能していないという点は、ユーザーに対する誤解を招く可能性があります。届出があることは、一定の信頼性を示唆するものですが、実際のサービス内容がこれと一致しない場合、信頼性が損なわれます。

4.広告と実際のサービスの乖離 アプリ説明や宣伝が出会い系アプリとしての機能を強調しているのに対して、実際のサービスがこれに対応していない場合、これはマーケティングと実際の提供内容との間の乖離を示しています。これによりユーザーは誤解を受けるリスクがあります。

総合的に、わんトークに関するこれらの点は、サービスの信頼性、透明性、法的遵守に関して重要な問題を提起しています。ユーザーはこれらの情報を慎重に考慮し、サービスを利用する際に十分な注意が必要です。

※openAI GPT-4の回答より

法令遵守の観点から問題があると考えらるとの見解でした。

出会い系サイト規制法の解説

インターネット異性紹介事業の届出が受理された事業者はユーザーに対し、以下の年齢認証を行うことを義務付けています。

  • 身分証による年齢認証
  • クレジットカード決済による年齢認証

※ちなみにネット(アプリ)内のみのバーチャル恋愛でも同法の対象となるようです。

「18歳以上ですか はい/いいえ」などだけでは、認められていません。

この法令に違反した場合、事業の責任者は逮捕され有罪判決が下れば懲役または罰則金の支払いとなります。

これらを細かく説明すると膨大な量になりますので、警察の方にもご協力頂き別の記事を作成しています。

また法令に基づいた年齢認証のない出会い系を利用した場合、ユーザー自身が犯罪者となる可能性がありますので、ご注意ください。

そちらも別の記事にて具体的な法令や罰則をまとめています。

カエル18号
カエル18号

重ねて法律に抵触しているかは裁判所が決めるので、「違法」とは明言しないことをご了承ください。

またユーザー自身が逮捕されてしまう可能性は「こんなことで?!」という内容もあります。

なので法令に基づいた年齢認証のない出会い系を利用するのは、ほんとにオススメしません。

運営会社は別の出会い系アプリも運営していた

わんトークの運営者情報(特定商取引法に基づく表記)です。

わんトークの運営者情報(特定商取引法に基づく表記)
わんトークの運営者情報(特定商取引法に基づく表記)の続き

わんトークの運営会社「合同会社ノアデザイン」は実在する法人でした。

同社はホームページもありました。

合同会社ノアデザインのHP

ただ、この住所はレゾナンス渋谷店というバーチャルオフィスで、同住所で登記されている法人は2,300件を超えています。

カエル18号
カエル18号

ユーザーにとっては不信感が生じるかもしれませんが、「特定商取引法」という法律に基づく住所の表記は、登記住所で可なので、別の場所が営業拠点だったとしても、法律上は問題ないと思われます。

また同社は別の出会い系?アプリも運営していました。

ちなみにON TIME アプリの調査結果は、わんトークとさほど変わりありませんでした。

カエル18号
カエル18号

私が関わっていた当時の出会い系業界は、親会社を中心に多数のサイト / アプリを展開していることが当たり前でした。

そのほとんどは名前とデザインだけ変えたコピーサイト / アプリでしたが。

これらについてもAIに聞いてみました。

わんトークの運営会社は似たようなアプリをリリースしていたことをAIに伝えると、営の方法論やビジネスモデルが一貫していることを示唆している可能性があるとの見解だった

AIの回答
■GPT-4への質問:

わんトークの運営会社は、今回とほぼ同様の調査結果だったコミュニケーションアプリを運営していました。

これについてはどう思われますか?

■GPT-4の回答:

わんトークの運営会社が、今回と同様の調査結果を持つ別のコミュニケーションアプリを運営していることに関して、以下の点を考慮してみましょう。

1.運営パターンの繰り返し 同じ運営会社が類似の調査結果を持つ複数のアプリを運営している場合、これは運営の方法論やビジネスモデルが一貫していることを示唆している可能性があります。特に、ユーザーに不利益をもたらす可能性のあるパターンが他のアプリでも観察される場合、これは潜在的なリスクとなり得ます。

2.信頼性への影響 複数のアプリで同様の問題が確認されると、その運営会社全体の信頼性に疑問が生じます。ユーザーは、一つのアプリに関する問題が他の運営アプリにも適用される可能性を考慮する必要があります。

3.消費者保護の観点 このような状況は、消費者保護の観点から懸念される事項です。利用者が誤解を受けたり、不当な利用条件にさらされる可能性がある場合、これは消費者の権利を損なう可能性があります。

4.慎重なサービス選択の重要性 類似の問題を持つ複数のアプリが同一の運営会社から提供されている場合、ユーザーは特にその会社が提供するサービスの選択に際して、慎重な検討と十分な情報収集を行う必要があります。

総合的に、運営会社が関与する他のアプリでも同様の問題が確認される場合、これはその会社の運営方針やビジネスモデルに関する重要な洞察を提供するものです。ユーザーはこれらの情報を考慮に入れ、サービスの利用に際して慎重な判断を行うべきです。

※openAI GPT-4の回答より

AIは運営の方法論やビジネスモデルが一貫していることを示唆している可能性があるという見解でした。

カエル18号
カエル18号

法律云々もありますが、それ以前にとてもユーザーが安心できる運営者情報とは言えませんね。

同サーバーに別の出会い系が

わんトークのWEBサイト版のURL(one—-talk.com ※「-は3つ」)からサーバー情報を見てみました。

すると、同サーバー内にはわんトークのURL以外に以下のURLが格納されていました。

  • irotoridorino-monogatari.com
  • http://gokinjo—hot.com/ ※「-は3つ」

一つ目は「イロドリ」というサイトで、作りなどがわんトークのWEBサイト版とほぼ一緒でした。

過去にLINE上でやり取りする同じサイト名の出会い系がありましたが、運営会社名が異なるので、同サイト名だけで違うサイトかもしれません。

2つ目は「ご近所ホット」という出会い系サイトでアプリ版も展開している、これまたわんトークとデザインがほぼ同じサイトです。

こちらも調査済みですが、調査結果はわんトークと似たり寄ったりです。

この3つのサイトは、どれも運営会社名が異なりますが、共有レンタルサーバーでない限り、同じサーバーを他社と共有することはなかなかあり得ません。

さらにLINE交換したら業者?だったで紹介した女性の一人はご近所ホットにもいたという…

カエル18号
カエル18号

これらの会社の胴元が同じ匂いがプンプンしますが、それを裏付ける確証が弱いので、これ以上は口を閉じます。

わんトークの退会方法

わんトークのアプリ退会はアンインストールで良いと思いますが、規約によると退会フォームより退会申請が必要とありました。

わんトークの退会規約

以下、わんトーク内の退会申請手順です。

  1. 画面右上の肉球ボタン
  2. 一番下の「アカウント削除」
  3. 「アカウントの削除を申請する」をタップ
  4. メーラーが立ち上がるので送信
カエル18号
カエル18号

ただ、この方法だと相手にメールアドレスを知られてしまうので、よほどの心配が無ければ わんトークをアンインストールで良いと思います。

無いとは思いますが、退会で揉めた場合は消費者センターに相談してみましょう。

わんトークの広告例

わんトーク・恋熟物語・お近くママの広告例01
わんトーク・恋熟物語・お近くママの広告例02
わんトーク・恋熟物語・お近くママの広告例03
わんトーク・恋熟物語・お近くママの広告例04
わんトーク・恋熟物語・お近くママの広告例05
わんトーク・恋熟物語・お近くママの広告例06
わんトーク・恋熟物語・お近くママの広告例07

上の続き

わんトーク・恋熟物語・お近くママの広告例08
わんトーク・恋熟物語・お近くママの広告例09
わんトーク・恋熟物語・お近くママの広告例10
わんトーク・恋熟物語・お近くママの広告例11
わんトーク・恋熟物語・お近くママの広告例12
わんトーク・恋熟物語・お近くママの広告例13

わんトークの口コミ評判を見る・投稿する

App StoreやGoogle Playのレビューは業者からの書き込みが多い事がある為、当サイトにもレビューを残せるようにしました。

宜しければ書き込みをお待ちいたしております。

コメントを残す

ご投稿は免責事項プライバシーポリシーに同意の上、お願いします。