出会い系サイト『パートナー検索ジャパン』の口コミ・評判と、悪徳・悪質サイトか調査した内容を紹介致します。
口コミ・評判は記事の最後にあります。
パートナー検索ジャパンの調査結果まとめ
まずは調査結果のまとめを箇条書きでまとめて紹介します。
- 規約でサクラを示唆?
- 出会い系ではない?
- 個人情報が漏えい前提?
- 会社がカリブ海の観光島
- 電話は寒い北欧
- サーバは台湾
- ドメイン連絡先不明
- PVウソ疑惑
- 高額な料金
パートナー検索ジャパン評価
規約によると、架空のキャラクターと架空のメールをするサービスで出会い系ではないようです。
さらに異性の関心を引く為に身分や財産の誇張がOKのようです。
しかしメール一通490円と優良サイトの9.8倍の料金を払わなくてはいけません。
そしてクレジットカードの番号は漏洩前提との事です。
会社もカリブ海に浮かぶ世界で美しい観光島の私書箱、しかし電話は北欧のエストニア、サーバは台湾ともう滅茶苦茶です。
それでは調査の詳細を紹介していきます。
登録調査について
普段は登録して実際に使ってみる調査を行っていますが、広告などから登録できなかったのでログイン後の調査は見送りました。
見送った理由の詳細は悪徳な出会い系サイトのURLの裏ワザにて記事にしております。
[PR] ※高校生以下もしくは18歳未満はご利用できません
PCMAXは国からの認可はもちろん、運営歴20年目の実績を誇る老舗の優良マッチングサイト。
新規会員は1分毎に3人増え続け、現在は累計2000万人超えの大手です!
月額無料、メッセージ1通50円とコスパ良好、出会い以外のコンテンツも充実して楽しめます。
特筆すべきは「いまヒマ」や「裏プロフィール」に加えアブノーマル希望も絞り込めるなど大人の出会いに特化したマッチングサービスです!
▼PCMAX攻略記事
PCMAXで割切り女性と会うにはいくら必要か?実体験から流れと費用を公開!
PCMAXで人妻と会うにはいくら必要か?実体験から流れと費用を公開!
PCMAXの「いまヒマ」で「今、暇」な即会い希望女性と会っちゃおう!
▼その他の評価の高い優良サイトは以下にて紹介しています。
パートナー検索ジャパン調査内容詳細
パートナー検索ジャパンの利用規約やURLから読み取れる情報を元に調査した内容です。
サイト情報
[table id=137 column_widths=”40%”/]
規約でサクラを示唆?
パートナー検索ジャパンの利用規約をよく読むと怪しい点がありました。
ざっくりまとめると
信憑性、正確性、確実性、有用性等は自己責任
任意のキャラクターでメールによるヴァーチャルコミュニケーション
なので出会い系ではない
異性の関心をひく為に身分・財産の誇張ができる
つまりネット内での架空の相手と架空内容のメールのやり取りと提供するサービスとのようです。
これでサクラの存在を示唆していると断言はできませんが、ハッピーメールやワクワクメールのような老舗真面目サイトにはこのような規約はもちろんありません。
以下、その部分の利用規約です。
[第7条] (利用に際して)1 会員様は、メールマガジンサービスにより弊社から配信される情報その他本サービスにおいて弊社又は他の会員様から提供される情報等(文章、静止画、動画、音声等を含みますがこれらに限りません)の信憑性、正確性、確実性、有用性等については、会員様自らの責任により判断するものとします。 [第7条] (利用に際して)7 本サービスに関しまして会員様がニックネームを用い自由に任意のキャラクターを制作し、キャラクターを通してメールによるヴァーチャルでのコミュニケーションを楽しむ場を提供するサービスであり、出会いそのものを提供するサービスではない事を、会員様は了承するものとします。 [第20条] (免責事項)4 会員は異性の関心をひく為に、自己の身分上、及び、財産上の情報を多少の誇張表現を使って、提供することができる。
出会い系を否定?!
サイトトップから見られるQ&Aにはこうあります。
Q.パートナー検索ジャパンってどんなサイト?
A.パートナー検索ジャパンは、お相手とのメッセージ交換を経て、実際に出会えるまでを完全サポートするコミュニティサイトです
ですが、先に紹介したように利用規約の第7条 (利用に際して)の7番目には
出会いそのものを提供するサービスではない事を、会員様は了承するものとします。
とあります。
出会い系サイトをアピールしていますが、利用規約によると出会い系サイトではないようです。
漏洩前提?
サイトトップには「個人情報の徹底管理」と表記されていたり、個人情報取り扱いについての説明などがあります。
しかし利用規約をよく見ると、[第7条] (利用に際して)の4番目に「クレジットカード番号の送信行為等に伴う漏洩等の危険性を認識し」とあります。
利用規約の同意=漏洩の覚悟のようです。
以下、その部分の規約内容になります。
[第7条] (利用に際して)4 会員様は、本サービスの利用の際に行う、クレジットカード番号の送信行為等に伴う漏洩等の危険性を認識し、自己の責任のもとにこれを行うものとします。
会社住所が海外の観光島
パートナー検索ジャパンを運営する「Prestige Project Limited」の会社住所は「P.O.Box 324, Pescador Drive, San Pedro, Ambergris Caye, Belize」となっていました。
これはカリブ海にある人口30万人ほどのベリーズという小さな国でした。
そしてAmbergrisとは「世界で最も美しい島」と名高いベリーズ国内の観光スポットのようです。
さらに住所の最後「P.O.Box」とは日本で言う「私書箱」の事だそうです。
電話はエストニア
パートナー検索ジャパンの会社概要に乗っている電話番号「+372-602-7634」の国際番号「+372」はエストニアの国際番号でした。
本来のベリーズの国際番号は「+501」です。
パートナー検索ジャパンに問い合わせようとすると、カリブ海に浮かぶ暑くて世界一キレイな島の会社に電話をしたと思いきや、北欧の寒い国に繋がるようです。
サーバは台湾
パートナー検索ジャパンのサイト情報が納められているサーバマシンの位置を調べてみると、どうやら台湾にあるサーバを使用しているようです。
サーバの運営組織名は以下になります。
Koos Broadband Telecom Co., LTD
6F,No.20,Lan 478,Rueiguang Rd.,Neihu District
Taipei Taiwan 114
ドメイン連絡先不明
パートナー検索ジャパンのドメイン(URLの大元)「partner-japan.co」の登録者・連絡先情報は「WHOIS代行公開」というサービスが使用されており閲覧できませんでした。
「WHOIS代行公開」は個人取得の場合など、身元がバレると不都合な場合に使用するサービスです。
通常、企業で取得したURLは登録者・連絡先等の情報は隠す必要がないので公開しております。
ホントに1万PV?
PVとはページビュウの略で、ページが表示された回数の事です。
サイトトップ「パートナー検索ジャパンってどんなサイト?」には
「1日の閲覧数が約1000PV以上もある優良サイトです。」
とあります。
なのでサイトのPVを図るサービスに照合したところ、「表示回数が少なすぎるか、新しいサイトの為、測定不可」となりました。
パートナー検索ジャパンの利用規約の最後には「平成25年6月1日 制定・施行」とありますので、サイト開設から1年以上たっているので「新しいサイト」ではなくなります。
ちなみに優良サイトのハッピーメールの1日当たりのPVは100万前後と桁が3つも違います。
高額な料金
パートナー検索ジャパンの料金体系はメールを1通送信するだけで490円かかります。
出会い系のうそほんとにて優良サイトとして紹介しているワクワクメールやハッピーメール、PCMAX・YYCの9.8倍の高額な料金です。
またアドレスなどの個人情報送信が1回3,000円とさらに超高額です。
ちなみに優良な出会い系サイトには個人情報送信というサービスは見られません。
以下、パートナー検索ジャパンの料金形態です。
- プロフィール編集:0Pt
- 相手のプロフィールを見る:0Pt
- メールを受信する(読む):0Pt
- メールを送信する:49Pt
- 画像を登録する:0pt
- プロフィールに写真を付ける:0Pt
- プロフィールの写真を見る:15Pt
- メールに写真を付ける:0Pt
- メールの写真を見る:15Pt
- 個人情報受信:300Pt
- 個人情報送信:300Pt
パートナー検索ジャパンの口コミと評価
パートナー検索ジャパンの口コミやサクラ・業者情報など御座いましたらご自由にお書き込み下さい。
※投稿欄は関連記事の下にあります。