出会い系サイト『Vパートナー』の口コミ・評判と、悪徳・悪質サイトか調査した内容を紹介致します。
口コミ・評判は記事の最後にあります。
Vパートナーの悪徳か調査した結果
最初に調査結果のまとめを要点で説明します。
- 検索できない設定
- 会社住所がタイ
- サーバは香港
- ドメイン登録者不明
- 警察に度々通報される
- 突然料金が変わる?
- 規約に情報漏えい宣言?
- 警察への届け出番号なし
- 情報漏えいしても保証なし
- 意味深な怖い規約も
- 高額な料金
Vパートナーの評価
規約には、「ユーザーが刑罰を受けたり損害賠償をされる可能性があるコトを良く理解する必要がある」とあります。
さらに「度々警察に通報もしている」と規約に記載されています。
ですが、会社住所はタイなので、日本の法律なのかタイの法律に準する規約なのかは書いてありません。
警察に通報もどちらの国のでしょうか…。
一応、「出会い規制法を守る」と日本の法律の事が書いてありますが、届出番号が見当たりません。
等々、他にも通常のサービスでは見られない要素が多々ありました。
登録調査について
普段は登録して実際に使ってみる調査を行っていますが、広告などから登録できなかったのでログイン後の調査は見送りました。
見送った理由の詳細は悪徳な出会い系サイトのURLの裏ワザにて記事にしております。
それでは調査内容の詳細を紹介していきます。
[PR] ※高校生以下もしくは18歳未満はご利用できません
PCMAXは国からの認可はもちろん、運営歴20年目の実績を誇る老舗の優良マッチングサイト。
新規会員は1分毎に3人増え続け、現在は累計2000万人超えの大手です!
月額無料、メッセージ1通50円とコスパ良好、出会い以外のコンテンツも充実して楽しめます。
特筆すべきは「いまヒマ」や「裏プロフィール」に加えアブノーマル希望も絞り込めるなど大人の出会いに特化したマッチングサービスです!
▼PCMAX攻略記事
PCMAXで割切り女性と会うにはいくら必要か?実体験から流れと費用を公開!
PCMAXで人妻と会うにはいくら必要か?実体験から流れと費用を公開!
PCMAXの「いまヒマ」で「今、暇」な即会い希望女性と会っちゃおう!
▼その他の評価の高い優良サイトは以下にて紹介しています。
Vパートナーのサイト調査
サイトドメインや利用規約から読み取れる情報を元に調査した内容を紹介します。
サイト情報
[table id=224 column_widths=”40%”/]
検索できない設定
Vパートナーはグーグルやヤフーなどの検索エンジンからの検索表示をブロックする設定になっていました。
なのでURLを直接打ち込まない限り、いくら「Vパートナー」を検索してもこのサイトは見つかりません。
会員ログインページを検索ブロックするのは分かりますが、サイトトップを検索ブロックするのは通常ありません。
会社住所がタイ
Vパートナーを運営する「SPEC-IT CO,LTD」の会社住所は「50 Tonson Building Soi Tonson, Ploenchit Rd., Lumphini,Pathumwan, Bangkok 10330」でした。
住所に「Bangkok」とあるので、「タイ」にある会社のようです。
サーバは香港
Vパートナーのサイト情報を納めるサーバの情報を閲覧してみました。
すると香港に位置するサーバを使用しているようです。
ドメイン登録者が不明
Vパートナーのドメイン(サイトURLの大元)「partnerv.com」の公開登録者情報を閲覧してみました。
すると「WHOIS代行公開」というサービスが使用されていて、第三者の情報しか閲覧できませんでした。
「WHOIS代行公開」は個人でのドメイン取得の場合など、身元がバレたくない場合に使用するサービスです。
通常、企業で取得したURLは登録者等は隠す必要がないので、大抵公開しております。
警察に通報される
利用規約の第1条 総則には、このような表記がありました。
なにを度々通報しているのでしょうか…。
また会社住所がタイなので、タイの警察なのか日本の警察なのか不明です。
突然料金が変わる?
同じく利用規約の第1条にこうあります。
金額に関する変更は、さすがに事前にお知らせして頂きたいです…。
というか、突然金額が変えられると言う利用規約は初めて見ました。
規約に情報漏えい?
さらに同じく第1条にはこうあります。
掲示板で一般公開を許可すると、他のサイトにも掲載されるようです。
ただし、どのサイトとは詳細がありませんでした。
警察への事業届出番号がない
出会い系サイトを運営する場合、サービス開始前に事業者は警察に届け出⇒受理され番号を付与されます。
Vパートナーは利用規約の第2条に
とありますが、この届け出番号の記載がありませんでした。
届出はちょっとした工夫で受理されてしまいますので、あまり目安になりませんが、無料とは言え出会い系サイトにおいて番号が無いのはもっての他です。
それとも会社がタイなので、やっぱり番号いらないと言う事でしょうか。
情報漏えいの保証なし
利用規約の第3条「ID並びにパスワードの管理」にはこうありました。
Vパートナーが情報漏えいが起きても、規約に書いてある通り責任は持たないという事でしょうか。
意味深な規約
第4条「会員の責任」には、さらにこのような記載がありました。
このような規約も初めて見ました。
最初の方にあった「度々警察に通報している」と併せると、犯罪に抵触したユーザーを炙りだす為のサイトなのでしょうか。
そもそも利用規約に、タイの法律なのか日本の法律なのかすら記載がありません。
高額な料金
Vパートナーは有料サイトで、料金形態はメール送信に1通490円かかります。
この料金は出会い系のうそほんとにて優良サイトとして紹介しているワクワクメールやハッピーメール、PCMAX・YYCの9.8倍と超高額です。
また、「アドレス等を含むメール送信」は9,500円とビックリ料金が掛かるようです。
ちなみにワクワクメールやハッピーメールなどの優良サイトには、そのようなメニュー自体ありませんでした。
以下、Vパートナーの料金形態です。
- 掲示板閲覧:0Pt
- 掲示板書込:0Pt
- 通常メール送信:49Pt(490円)
- 未読メール閲覧:0Pt
- アドレス等を含むメール送信:950Pt(9500円)
- アドレス等を含むメール閲覧:0Pt
Vパートナーの口コミと評価
Vパートナーのサクラ・業者情報や実際に使ってみたご感想など御座いましたら、ご自由にお書き込み下さい。
※投稿欄は関連記事の下にあります。