出会い系サイト「チューン」(http://pc.1tunes.jp/)の口コミ・評判と、悪徳・悪質サイトか調査した内容を紹介致します。
口コミ・評判は記事の最後にあります。
チューンのサイト情報
[table id=1518 column_widths=”40%”/]チューンの調査結果と評価
最初に調査結果の要点をまとめを紹介します。
調査結果まとめ
- 規約に「出会い系じゃない」?
- 出会い系サイト認定番号がない
- 金銭のやり取り禁止
- 運営者の違う電話番号発見
- 同運営会社の別サイトあり
- 同一サーバに多数のURL
- スパム(迷惑メール)発信元
- 超高額な料金
- 連絡先交換は文字化け?
- ネットで検索できない
チューンの評価
チューンは規約に
「出会い系じゃない」
「金銭のやり取り禁止」
とありました。
なので出会いに関するメールや、お金もらえます等のメールはサクラでしょう。
その他にもスパム(迷惑メール)発信元ブラックリストに登録されている、料金が高額、連絡先交換は文字化け?、googleなどのキーワード検索にチューンが出てこないなどなど…
チューンはサクラサイトに共通して見られる怪しい点が多々見られました。
また、運営者情報とは異なる電話番号も発見いたしたので、ご参考までに。(番号は記事内にて)
また、チューンを運営する株式会社サンは別サイトも運営していました。
※注意!サクラサイトのほとんどは、サクラとしかやり取りできない仕様になっています。
[PR] ※高校生以下もしくは18歳未満はご利用できません
PCMAXは国からの認可はもちろん、運営歴20年目の実績を誇る老舗の優良マッチングサイト。
新規会員は1分毎に3人増え続け、現在は累計2000万人超えの大手です!
月額無料、メッセージ1通50円とコスパ良好、出会い以外のコンテンツも充実して楽しめます。
特筆すべきは「いまヒマ」や「裏プロフィール」に加えアブノーマル希望も絞り込めるなど大人の出会いに特化したマッチングサービスです!
▼PCMAX攻略記事
PCMAXで割切り女性と会うにはいくら必要か?実体験から流れと費用を公開!
PCMAXで人妻と会うにはいくら必要か?実体験から流れと費用を公開!
PCMAXの「いまヒマ」で「今、暇」な即会い希望女性と会っちゃおう!
▼その他の評価の高い優良サイトは以下にて紹介しています。
チューンのサイト調査
チューンのサイトドメインや利用規約から読み取れる情報を元に調査した内容を紹介します。
そもそも出会い系じゃない?
チューンの利用規約第5条には、こうありました。
出会い系は出会いを斡旋するサービスです。
これを否定しています、出会いを推奨すらしていません。
なのでチューンはどうやら出会い系ではないようです。
また異性紹介事業の届出も「届け出済み」となっていましたが、認可番号は見当たりませんでした。
もし身分証やクレカによる年齢認証なしに女性と会う等の会話が出来たら、完全に出会い系ではありません。
(サクラのいない優良な出会い系は、身分証やクレカによる年齢認証をしないと異性と会話すらできません。そのように法律などで定めれらています。)
出会い系でなければ当然出会えない決まりです。
出会い系でもないのに出会い目的のメールがたくさん飛んで来るようなら、それはサクラとしか話せないサイトです。
金銭のやり取り禁止
チューンの利用規約第12条にはこうありました。
最近は出会い系サイトの支援詐欺が多いので一応。
よく見る「●千万・●億円受け取って下さい」とか、出会い系でそんなことあり得ません。
ましてや規約で禁止されているんですから。
なのでそのようなメール相手はサクラでしょう。
もし運営サポートもそのようなメールをして来るなら、運営サポートもグルのサクラです。
運営者の違う電話番号発見
チューンを運営する
「株式会社サン」(法人番号:6012401032557 株式会社サンの情報|国税庁法人番号公表サイトより)
の電話番号は
「0120-683-469」
と、フリーダイヤルです。
しかしチューンのドメイン「1tunes.jp」の登録者情報を閲覧すると
Contact Information: [公開連絡窓口] [名前] 株式会社サン
[Name] Sun Co., Ltd. [Email] info@sun-inc.jp [Web Page] [郵便番号] 181-0013 [住所] 東京都三鷹市 下連雀4-16-44三鷹第一マンション 202号室
[Postal Address] Mitakashi 4-16-44 ShimorenjakuMitaka first Mansion Room 202
[電話番号] 042-610-2659と、最後にフリーダイヤルではない
「042-610-2659」
という番号もあるようです。
同じ運営会社の別サイト
チューンを運営する株式会社サンは別サイトも運営していました。
同一サーバに多数のURL
チューンのサーバ上(IPアドレス:103.55.193.73)にある別サイトを調べてみました。
すると以下のURLが同一サーバ上にありました。
- dc73o34b.link
- 8fbg278s.click
- jbca2htf.click
- ds901.link
- i3tsne0f.link
- mak3k0b6.link
- jlgac42g.click
- jl9onct7.link
- 133jh2e0.click
- d2oohomm.click
- jm2tdc5a.link
- f4s9hbkl.link
- 1c03p9ne.link
- cetnc1f3.link
- cl23kcrl.click
- 8fkcm1i7.link
- a4sgbpom.link
- g9tl9h8e.link
- ir1lqg07.click
- g00gle.jp
- p7c38o6k.link
- imgo3s2m.link
- 96p35ch3.link
- tc2k7p7o.link
- e837idk4.link
- 2ggdai5fcjsk.com
- 34ycns8jufmk.com
- 7yxg-6smyhgi.com
(確認できたURLだけなので、これ以上ある場合もあります)
これらは全てアクセスできませんでした。
ちなみに悪徳サイトの多くはスパム対策用などに多数のメール用ドメインを用意している事が多々あります。
スパム(迷惑メール)発信元
スパム(迷惑メール)発信元を監視する団体のリストに、チューンのIPアドレス(103.55.193.73)を照会してみました。
するとチューンはスパム(迷惑メール)を監視する団体である
「dnsbl.spfbl.net」
のスパム(迷惑メール)発信元のブラックリストに登録されていました。
超高額な料金
以下、チューンの料金一覧です。
- 掲示板を見る:1pt(10円)
- 掲示板に書込:1pt(10円)
- メールを送信:9pt(90円)
- メールを見る:9pt(90円)
- プロフを見る:1pt(10円)
- 写真を見る:5pt(50円)
- 動画を見る:20pt(200円)
※1pt=10円
チューンのメール料金は送信に1通90円かかります。
ちなみにワクワクメールやハッピーメール、PCMAX・YYCなどの優良サイトは1通50円です。
さらに未読メールを閲覧するにも90円かかります。
もちろん優良サイトは無料です。
なのでメールの送受信の合計料金は優良サイトの3.6倍と超高額でした。
もし上記以外に、どのような理由でも高額なポイント購入を迫られるようなら、悪徳サイトの可能性大です。
連絡先交換は文字化け?
チューンの利用規約にはこうありました。
個人情報取り扱いにおいて、犯罪等に悪用されないようにセキュリティーのために英数字などの文字等に障害が起る事がございますが、これはネット犯罪等より会員様をお守りし、安心してご利用頂けるよう実施しているサービスである事をご了承ください。また、トラブル回避の為、個人情報掲載を禁止させて頂きます。登録ニックネーム及び掲示板等に個人情報を掲載された場合は発見次第利用者に予告無く変更、または削除させて頂きます。悪質と判断された場合アカウントを停止させて頂きます。
個人情報の収集は、収集目的を明らかにし、収集した個人情報は使用範囲を限定し、適切に取り扱います。又、犯罪等に悪用されないようにセキュリティーのために文字等に障害が起る事がございますが、これはプロテクト機能によるものなのでご了承ください。
上記規約の様子だと、メールアドレス・LINE等のIDや電話番号も障害やプロテクトがかかるという事でしょうか。
ちなみに優良な出会い系は普通のメッセージ交換の中で文字化けせず連絡先を交換できます。
またサクラだらけ(というかサクラしかしない)の悪徳サイトの場合、文字化けを解除する為に数万円払えだのプロテクト解除パスワードを入力してください(何度入力してもパスワードが違と言われ再入力の為に数万円)等と様々な理由でドンドン搾取されてしまいます。
チューンで検索しても出てこない
グーグルやヤフーで
「チューン」
「tunes」
「出会い系 チューン」
「出会い系 tunes」
と検索しても検索結果は100位以内に出てきませんでした。(2018/5/29現在)
そもそもGoogleなどのキーワード検索に引っかかる設定が全然されていません。
なのでURLの「http://1tunes.jp/」を直接打ち込むか、どこからか誘導されない限りチューンの存在を知れません。
チューンの退会規約
以下、チューンの退会規約内容です。
退会の際はお手数ですが会員様ID・登録パスワードを添えて、info@1tunes.jpまでご連絡ください。退会にあたって手数料等の支払は必要ありません。ご連絡を頂いてから24時間以内に退会処理をさせて頂きます。
退会時に残ポイントがある場合、残ポイントは消滅します。
配信停止をご希望の場合は、同様に会員様ID・登録パスワードを添えて、info@1tunes.jpまでご連絡ください。配信停止にあたって手数料等の支払は必要ありません。ご連絡を頂いてから24時間以内に配信停止処理をさせて頂きます。
もし規約通りに退会できなかったり、退会で揉めた場合は国民生活センターを頼りましょう。
国民生活センターは国が運営する詐欺被害などの無料相談・対応窓口です。
サクラなどによる被害もコチラから相談・対応もコチラからになります。
登録調査について
今回は広告などから登録出来なかったので、登録調査を断念しました。
見送った理由の詳細は悪徳な出会い系サイトのURLの裏ワザにて記事にしております。
登録・利用されてる方は口コミをご投稿頂けますと幸いです。
チューンの口コミと評価
チューンのサクラ・業者・迷惑メール情報や、実際に使ってみたご感想など御座いましたら、ご自由にお書き込み下さい。
※投稿欄は関連記事の下にあります。
※調査内容は2018年5月29日に行った内容です。