出会い系サイト「ジャスミン」(http://pc.jasmine777.jp/)の口コミ・評判と、悪徳・悪質サイトか調査した内容を紹介致します。
ジャスミンのサイト概要
サイト名 | ジャスミン |
URL | http://pc.jasmine777.jp/ |
運営者 | 株式会社V-MAX(ブイマックス) |
法人番号 | 3020001128521 株式会社V-MAXの情報|国税庁法人番号公表サイト |
代表/責任者 | 溝永 優樹(代表取締役) |
運営住所 | 〒236-0014 神奈川県横浜市金沢区寺前1-1-26 マックコート金沢文庫507号室 |
電話番号 | 0120-092-813 |
メール | info@jasmine777.jp |
運営時間 | 平日10:00~17:00 |
異性紹介 事業届出 | 4519-0003000 |
料金形態 | 1pt=10円 |
ジャスミンのサイト説明
当サイトはお相手が必ず見つかることを保証するものではありません。その為、会員間の情報の真実性・メール内容の真実性は保証しないまた、インターネット上でのコミュニケーションを楽しむ場を提供するサービスです。異性もしくは同姓との出会いを推奨・斡旋・保証するものではありません
また、会員間の金銭授受に関しては禁止しております
売春等の目的の為に相手を探す利用も禁止しておりますジャスミンの利用規約第6条より
ジャスミンの料金表
1pt=10円 | |
メール受信 | 19point(190円) |
メール送信 | 19point(190円) |
掲示板閲覧 | 0point |
掲示板書込 | 0point |
写真を見る | 5point(50円) |
動画を見る | 5point(50円) |
イベント時には、3000円分のご購入から通常ポイント(1pt=10円)にサービスポイント(SP)が付与されます。サービスポイント一覧は下記にてご確認下さい。
☆ 3000円⇒【 10pt】
☆ 5000円⇒【 30pt】
☆ 10000円⇒【 100pt】
☆ 20000円⇒【 200pt】
☆ 30000円⇒【 300pt】
☆ 50000円⇒【 500pt】
☆100000円⇒【1000pt】
☆200000円⇒【2000pt】ジャスミンの利用規約第5条より
当サイトコンテンツのジャスミンウォレットについて。
ジャスミンウォレットは、サイトをご利用頂く会員皆様に、無料イベントにより無料でプレゼントをさせて頂いております。
(販売しているものでは御座いません。)
その他の詳細はメインメニューにあります『ジャスミンウォレットについて』をご覧頂くか、インフォメーション(info@jasmine777.jp)までお問い合わせください。ジャスミンの利用規約第16条より
ジャスミンの調査結果と評価
最初に調査結果の要点まとめを紹介します。
調査結果まとめ
- 規約でサクラの説明?!
- 規約に「出会い系じゃない」?
- 金銭のやり取り禁止
- 超高額な料金体系
- 恐怖の後払いシステム
- 連絡先交換はNG?
- スパム(迷惑メール)発信元
- ネットで検索できない
- 同一サーバに別サイトあり
- 退会に時間がかかる
ジャスミンの評価
ジャスミンは規約に
「サイトを盛り上げる為に社員或いはアルバイトが対応」
「会員は異性の関心を引く為にウソOK」
などとありました。
この時点で色々ご察しがつくかと。
その他にも、料金は超高額かつ恐怖の後払いシステムあり、連絡先交換はセキュリティ発動らしき規約、スパム(迷惑メール)発信元のブラックリストに多数登録されている、Googleなどのキーワード検索にジャスミンが出て来ないなどなど…
ジャスミンはサクラサイトに共通して見られる怪しい点が多々見られました。
※注意!サクラサイトのほとんどは、サクラとしかやり取りできない仕様になっています。
[PR] ※高校生以下もしくは18歳未満はご利用できません
PCMAXは国からの認可はもちろん、運営歴20年目の実績を誇る老舗の優良マッチングサイト。
新規会員は1分毎に3人増え続け、現在は累計2000万人超えの大手です!
月額無料、メッセージ1通50円とコスパ良好、出会い以外のコンテンツも充実して楽しめます。
特筆すべきは「いまヒマ」や「裏プロフィール」に加えアブノーマル希望も絞り込めるなど大人の出会いに特化したマッチングサービスです!
▼PCMAX攻略記事
PCMAXで割切り女性と会うにはいくら必要か?実体験から流れと費用を公開!
PCMAXで人妻と会うにはいくら必要か?実体験から流れと費用を公開!
PCMAXの「いまヒマ」で「今、暇」な即会い希望女性と会っちゃおう!
▼その他の評価の高い優良サイトは以下にて紹介しています。
ジャスミンのサイト調査
ジャスミンのサイトドメインや利用規約から読み取れる情報を元に調査した内容を紹介します。
規約でサクラの説明?!
ジャスミンの利用規約第19条にはこうありました。
(2)当サイトは会員間の活発なコミュニケーションと確保する目的で運営されておりますので、場合によってはサイトを盛り上げる為に社員或いはアルバイトが対応する場合があります。
ジャスミンの利用規約より
サイトを盛り上げる為に社員orアルバイトが対応って、もう…
POINT完全にアレの説明ですね。
さらに20条には
当サイトは、サービス向上の為に、サポートデスクがお手伝いをする場合がございます。
ジャスミンの利用規約より
お手伝い…?
POINTサクラのシステムは、サクラキャラとサポートが裏では同一人物が演じている事がセオリーです。
さらに22条
当サイトでは会員は異性の関心を引く為に自らの身分的・経済的情報につき多少の誇張表現を用いることができる。
ジャスミンの利用規約より
それを規約で認めちゃあかんでしょ…
POINTもうやりたい放題です。
さらに24条
不正行為や犯罪を未然に防ぐこと等を目的とし、第3社機関にサイト内パトロールを委託しております。
調査等にご協力をいただくために、第3社機関から直接、会員様にご連絡させて頂く事も御座いますので予めご了承ください。ジャスミンの利用規約より
一見普通に見えるけど…
POINT「調査=会員になりすまして調査」という図式も可能です。
サイトによっては「調査メールも有料」と明記している場合もあります。
上記規約は料金について触れていないので、有料の可能性があります。
もちろん優良な出会い系サイトには、これらのような利用規約はありません。
POINTサクラ行為を堂々と規約に載せる事で、ユーザーから訴えられた時に運営者側が優位になるケースがあります
そもそも出会い系じゃない?
ジャスミンは異性紹介事業(出会い系事業)の認可番号が記載されているので、出会い系サイトと思われます。
しかし利用規約第6条には、こうありました。
当サイトはお相手が必ず見つかることを保証するものではありません。その為、会員間の情報の真実性・メール内容の真実性は保証しないまた、インターネット上でのコミュニケーションを楽しむ場を提供するサービスです。異性もしくは同姓との出会いを推奨・斡旋・保証するものではありません
ジャスミンの利用規約より
出会い系は出会いを斡旋するサービスです。
これを否定しています。
出会いを推奨すらしていません。
つまり、ジャスミンは出会い系ではないようです。
もし出会い系規制法による身分証やクレカ決済なしに異性と会う話など出来るようなら、完全に危険です。
POINTサクラのいない優良な出会い系は、身分証やクレカによる年齢認証をしないと異性と会話すらできません。
そのように法律などで定めれらています。
それがない出会い系は、相手が全部サクラです。
金銭のやり取り禁止
ジャスミンの利用規約にはこうありました。
[第6条]
また、会員間の金銭授受に関しては禁止しております[第23条]
禁止事項について
(5)会員間の金銭のやり取りジャスミンの利用規約より
最近は出会い系サイトの支援詐欺が多いので一応。
よく見る「●千万・●億円受け取って下さい」とか、出会い系でそんなことあり得ません。
ましてや規約で禁止されているんですから。
POINT堂々と規約に違反できるユーザーはサクラだからです。
横やりを入れて来るサポートのメールも、裏では同じサクラが演じています。
サクラはユーザーに課金させるのが目的なので、いくら課金してもお金を受け取れることはまずありません。
もしそのようなケースに遭遇してしまったら、強制退会になる前に国が運営する無料の詐欺被害相談の「国民生活センター」に相談しましょう。
(強制退会=証拠隠滅となり、お金を取り戻す難易度が上がってしまうからです)
超高額な料金体系
ジャスミンのメール料金は送信に1通190円かかります。
ちなみにワクワクメールやハッピーメール、PCMAX・YYCなどの優良サイトは1通50円です。
さらに未読メールを閲覧するにも190円かかります。
もちろん優良サイトは無料です。
なのでメールの送受信の合計料金は優良サイトの7.6倍と超高額でした。
POINTほぼ全てのサクラサイトは、優良な出会い系の数倍する高額料金です。
さらにもし料金表以外に、どのような理由でも高額な課金を迫られるようなら、サクラサイトの可能性は極めて大です。
※特に連絡先交換や金銭関係の際に何度もポイント購入が必要なら、99.9%サクラとしか話せないサイトです。
恐怖の後払いシステム
ジャスミンの利用規約第5条にはこうありました。
当サイトは通常ポイント購入制のほか、急なポイント不足に備えて、通常後払いポイント購入システムもご利用いただけます。通常後払いシステムご利用時は、会員様の認証が必要となります。又、清算期日は後払い利用後24時間以内となります。
尚、後払いはユーザー様の同意の上、適用されるものとします。
ポイント購入方法は、銀行振込・クレジット等がございますが、即時ポイント発行システムとなるため、いかなる理由でも返金には応じられません。
◆ 料金表 (1pt=10円)
掲示板の詳細を見る0pt
掲示板に書き込む0pt
メッセージを送信する19pt
受信メッセージを見る19pt
プロフィールを見る0pt
写真を見る5pt
動画を見る5ptジャスミンの利用規約より
後払いとは、最悪の場合、サイトを利用しているとポイントがマイナスになっていて、その分をいきなり請求される極悪なシステムです。
一応「会員様の認証が必要」とあります。
しかし過去にあったサイトでは、勝手に後払いの同意にチェックされてるケースもありました。
お気を付け下さい。
連絡先交換はNG?
ジャスミンの利用規約第19条にはこうありました。
(1)個人情報取り扱いにおいて、犯罪等に悪用されないようにセキュリティーのために英数字などの文字等に障害が起る事がございますが、これはネット犯罪等より会員様をお守りし、安心してご利用頂けるよう実施しているサービスである事をご了承ください。
ジャスミンの利用規約より
上記文章を見る限り、主に英数文字のラインIDやメアドなどの連絡先交換は、セキュリティがかかる、と解釈できそうです。
(悪徳サイトの場合、待ち合わせ場所も個人情報とみなしてNGにされるケースもあります)
ちなみに優良な出会い系は、普通のメッセージ交換の中で無料で連絡先を交換できます。
またサクラだらけ(というかサクラしかしない)の悪徳サイトの場合、
- セキュリティ解除に数万円
- プロテクト解除に数万円
- 文字化けを解除する為に数万円
- 解除パスワードを入力してください(何度入力してもパスワードが違うと言われ再入力の為に数万円)
などと様々な理由でドンドン搾取されてしまいます。
そして相手がサクラであれば
「料金は肩代わりして会えた時に使ったお金を渡すよ」
などと甘い言葉をかけて来ます。
(会えないのでお金も返ってこない)
スパム(迷惑メール)発信元
スパム(迷惑メール)発信元を監視する団体のリストに、ジャスミンのIPアドレス(103.55.193.68)を照会してみました。
するとジャスミンはスパム(迷惑メール)を監視する団体である
- SPFBL.net RBL
のスパム(迷惑メール)発信元のブラックリストに登録されていました。
ジャスミンを検索しても出てこない
グーグルやヤフーで
「ジャスミン」
「jasmine」
「出会い系 ジャスミン」
「出会い系 jasmine」
と検索しても検索結果は100位以内にジャスミンが出てきませんでした。(2019/7/29現在)
通常のWEBサービスなら考えられません。
なのでURLの「http://pc.jasmine777.jp/」を直接打ち込むか、どこからか誘導されない限りジャスミンの存在を知れません。
POINTもはや闇サイト(ダークウェブ)並みです。
同一サーバに別サイトあり
ジャスミンのサーバ上に別サイトがないか調べてみました。
すると以下のURLが同一サーバ上にありました。
※()内はサイト名
- pc.10megaton.jp (メガトン)
- pc.v-line.jp (Vライン)
- pc.hwhw.jp (フワフワ)
- pc.w-alk.jp (w-alk)
- pc.r-ising.jp (ライジング)
- pc.s-sugar.jp (シュガー)
1.2は、ジャスミンと同じ運営会社「株式会社V-MAX」(法人番号:3020001128521 株式会社V-MAXの情報|国税庁法人番号公表サイトのサイトです。
ただ両方とも、ジャスミンと瓜二つレベル(規約や料金まで)のサイトです。
また3~6は、すでに閉鎖したサイトで、運営会社も異なりますが、これらもジャスミンと瓜二つレベルなサイトでした。
1・2の調査記事はコチラ
調査記事⇒出会い系【メガトン(pc.10megaton.jp)】の口コミ評判と悪質か調査
⇒出会い系【Vライン(pc.v-line.jp)】の口コミ評判と悪質か調査
※サイト内容がジャスミンとおなじなので、ほぼコピペ記事です。
3~6の調査記事はコチラ
ジャスミンの退会規約
以下、ジャスミンの退会規約内容です。
[第15条]
退会の際はお手数ですが会員様ID・登録パスワードを添えて、総合問合せ(info@jasmine777.jp)までご連絡ください。退会につきましては申請後24時間以内に退会処理完了となるよう対応させて頂きます。退会にあたって手数料等の支払は必要ありません。後払い中の退会につきましては、ご利用料金を精算の上、退会の意思をお伝えください。また、残ったポイントは退会時に消失します。
本サービスの利用は、一人に対し一登録のみ有効になります。一人で複数登録を行うことはできません。複数登録を発見した場合、利用停止・強制退会処置とさせて頂きます。
メール配信停止をご希望の方は、退会処理をもって メール配信停止と致します。ジャスミンの利用規約より
もし規約通りに退会できなかったり、退会で揉めた場合は国民生活センターを頼りましょう。
国民生活センターは国が運営する詐欺被害などの無料相談・対応窓口です。
サクラなどによる被害もコチラから相談・対応もコチラからになります。
POINTよくある手口として
「退会は相手の合意がないとできない」
「退会完了の前にサイトへのアクセスがあったので退会意思が無くなった模様」
などど、訳の分からない理由を突き付け、退会させてくれないケースが多々あります。
※当記事の調査内容は2019年7月29日に行った内容です。
ジャスミンの口コミ・ユーザー評価
ジャスミンのサクラ・業者・迷惑メール情報や、実際にご利用された感想・評価の口コミを募集しております。
※口コミ評価・投稿欄は関連記事の下にあります。