出会い系サイト「プレイ(PUREI)」(http://pure-i.mobi/)の口コミ・評判と、悪徳・悪質サイトか調査した内容を紹介致します。
口コミ・評判は記事の最後にあります。
プレイ(PUREI)の悪徳か調査した結果
最初に調査結果のまとめを要点で説明します。
- スパム発信元
- グーグルで検索不可
- 規約でサクラ行為を示唆?
- 金銭のやり取り禁止
- 説明のない後払いシステム
- メール内容が短期間で強制削除
- 退会に7日間
- 超高額な料金
プレイ(PUREI)の評価
まずはスパム発信元ブラックリストに登録されていました。
規約の禁止項目には「金銭授受を目的とした行為」の部分のみ赤字で強調されています。
料金も恐怖の後払いシステムがあるようですが、システムの説明がなく脅しのような回収内容のみ記載査定ます。
などなど、優良な出会い系サイトでは見られない要素が数か所見られました。
登録調査について
普段は登録して実際に使ってみる調査を行っていますが、広告などから登録できなかったのでログイン後の調査は見送りました。
見送った理由の詳細は悪徳な出会い系サイトのURLの裏ワザにて記事にしております。
それでは調査内容の詳細を紹介していきます。
プレイ(PUREI)のサイト調査
サイトドメインや利用規約から読み取れる情報を元に調査した内容を紹介します。
サイト情報
[table id=379 column_widths=”40%”/]
スパム発信元
スパム発信元を監視する団体のリストに、プレイ(PUREI)のIPアドレス(ネット上の住所みたいなモノ)を照会してみました。
するとプレイ(PUREI)は、スパムを監視する3団体からスパム発信元のブラックリストに登録されていました。
グーグルで検索させない設定
グーグルで「プレイ」「PUREI」「出会い系サイトプレイ」といくら検索しても、検索結果に出て来ないサイト設定になっていました。
URLで検索を掛ければ
pure-i.mobi/
この結果の説明は、このサイトの robots.txt により表示されません – 詳細
と表示はされます。
なのでURLである「http://pure-i.mobi/」を打ち込むか、どこからか誘導されないと、LRの存在を知れません。
会員ページを検索ブロックするのは分かりますが、サイトトップページまで検索をブロックするのは通常あり得ません。
規約でサクラ行為を示唆?
利用規約の第11条「免責」には、このような記載がありました。
理屈は通っていると思います。
しかし、この規約をサクラ行為の言い訳にする悪徳業者もいます。
また、第18条「サポート」には
とあります。
悪質な業者はサクラ行為をあくまでも「サポート」と表現する場合も御座います。
ちなみに、老舗の優良サイトであるワクワクメールやハッピーメールにはこのような規約内容は2つともありませんでした。
金銭のやり取り禁止
利用規約の第13条「禁止事項」にはこうありました。
と、「金銭授受を目的とした行為」の部分は利用規約内で唯一赤字で強調されていました。
最近のサクラ出会い系サイトは金銭支援系詐欺も多いので、この規約はご注意を。
※支援系詐欺の場合、ある程度課金してから、「規約違反です!」といきなり強制退会を喰らう場合があります。
説明のない後払いシステム
気が付いたらポイントがマイナスになっていて、いきなり高額請求が来る「後払いシステム」がプレイには搭載されているようです。
しかし、後払いシステムについての説明はなく、以下の脅しのような利用規約のみでした。
第12条 損害賠償
2. 会員の料金未納により、弊社が小額訴訟等の訴訟を起こした場合、その料金は会員のご負担になります。
第13条 禁止事項
15.利用料金等の支払を遅延し、または支払を拒否する行為。
第16条 退会
5.退会の申請は、会員自らの申請にて受け付けるものとし、ご利用分を清算後に弊社へ御連絡願います。未払い金(マイナスP 状態)がある場合、清算が完了するまで退会出来ません。
メール内容が短期間で削除される
利用規約の第15条「情報の削除等」にはこう記載がありました。
たった1ヵ月で、やり取り内容が自動で削除されてしまうようです。
一応「サービス提供をスムーズ」とありますが、高額な料金をとってどれだけショボイサーバを使用しているのか…
サイトを利用していて何か問題があった時、やはりやり取り内容が残っていないと話がスムーズに進みません。
その為、悪質な業者は問題が起こった際に優位に話を進める為に、メールを短期間で削除してしまう場合があります。
優良サイトというか、普通のサービスでたった14日間という短い期間でメールが消去されるサービスは、見た事がありません。
退会に7日間
第16条「退会」には、こうあります。
悪質な業者は、退会期間を長く設けがちです。
そして退会確定前にサイトにアクセスすると「退会の意思なし」として退会処理がキャンセルされるという手法をよく使っていました。
退会を申請した後は結果が気になってサイトにアクセスと言う事にお気を付け下さい。
超高額な料金設定
プレイ(PUREI)は有料のサイトでした。
そしてメール料金は、送信1通に520円もかかります。
この料金は出会い系のうそほんとにて、優良サイトとして紹介しているワクワクメールやハッピーメール、PCMAX・YYCの10.4倍と、超高額です。
またユーザー検索をすると1000円も取られるようです。
デリの指名料じゃないんだから…
以下、プレイ(PUREI)の料金表です。
- メール受信:0pt(0円)
- メール送信:52pt(520円)
- メール返信:52pt(520円)
- ユーザー検索:100pt(1000円)
プレイ(PUREI)の口コミと評価
プレイ(PUREI)のサクラ・業者情報や実際に使ってみたご感想など御座いましたら、ご自由にお書き込み下さい。
※投稿欄は関連記事の下にあります。
※調査内容は2015年5月23日に行った内容です。
詐欺サイトです。
1円たりとも、払ってはいけません。
プレイから携帯に来ました。最初10,000pt。たった数通で1万がなくなりました。
相手の方は「6億円送金します」と、その後に「ビットコインから73億円送金、成功報酬として1%送って下さい。」です。6億円の方は、「ポイント使って下さい」とありますが問い合わせをすると「2万円購入したら譲渡します」。
もう一人は「1万円購入して取引」騙されたと思って1万円購入したら次は「3万円」ポイント無料の権利があるとかで何度もやり取りはできます。しかし、3万円の後に購入があるのかと聞いても、全く違う返事がきます。
どちらにしてもサイトへポイント購入しなければ何も進まないシステムになっていますので無視した方が良いです。朝6時からメールというのも変です。
登録していないメールには無音になっていますので気にせず無視できます。
↓第13条 禁止事項
24.当サイト内で金銭授受を目的とした行為
(しかもこの規約だけ赤文字)
やってる事があからさまで酷いですね
都合が悪くなったら強制退会のアクセス禁止と言ったところでしょうか。
プレイの手口
資産処分の無料譲渡等、金銭絡みがメインで送信されている。内容を確認し返信すると、52pt掛かって最終手続きに、3から〜5通の送信の要求が続き、終わりが無いのが特徴です。