出会い系サイト「Emerald」(エメラルド・http://romanceseven.com)の口コミ・評判と、悪徳・悪質サイトか調査した内容を紹介致します。
■同じサイト名の出会い系調査記事
口コミ・評判は記事の最後にあります。
※運営会社の変更されていたので変更致しました。また規約等も再度読み直し加筆・評価修正致しました。
Emeraldの悪徳か調査した結果
最初に調査結果のまとめを要点で説明します。
- 顔写真が芸能人など
会社住所がタイ※現在はフィリピン電話番号が存在しない?※現在はフィリピンの国際番号- サーバが香港
- スパム発信元
- ネットで検索できない設定
- 規約でサクラ行為を示唆?
- 出会い系事業者受理番号が無い
- 金銭のやり取り禁止
- 超高額な料金
- 連絡先交換は文字化け?
- 退会に最大7日間
Emeraldの評価
Emeraldは一見キレイな出会い系サイトですが、女性メンバーの顔写真に芸能人などの写真を使用していました。
運営会社の変更があったようですが元の運営住所はタイ、現在はフィリピンになっています。
規約には連絡先交換は文字化けします(優良サイトはしない)とあります。
文字化け解除に何かと高額なポイント購入を要求してくるようなら、高確率でサクラサイトです。
また金銭のやり取りは禁止とあります。
なのでそのようなやり取りメールが来たり、運営が仲介して来るなら、それもほぼサクラ確定です。
その他にもスパム発信のブラックリストにも登録されており、料金は超高額、優良な出会い系サイトでは見られない要素が多々見当たりました。
登録調査について
今回は広告などから登録出来なかったので、登録調査を断念しました。
見送った理由の詳細は悪徳な出会い系サイトのURLの裏ワザにて記事にしております。
登録・利用されてる方は是非口コミお待ちしております。
それでは調査内容の詳細を紹介していきます。
[PR] ※高校生以下もしくは18歳未満はご利用できません
PCMAXは国からの認可はもちろん、運営歴20年目の実績を誇る老舗の優良マッチングサイト。
新規会員は1分毎に3人増え続け、現在は累計2000万人超えの大手です!
月額無料、メッセージ1通50円とコスパ良好、出会い以外のコンテンツも充実して楽しめます。
特筆すべきは「いまヒマ」や「裏プロフィール」に加えアブノーマル希望も絞り込めるなど大人の出会いに特化したマッチングサービスです!
▼PCMAX攻略記事
PCMAXで割切り女性と会うにはいくら必要か?実体験から流れと費用を公開!
PCMAXで人妻と会うにはいくら必要か?実体験から流れと費用を公開!
PCMAXの「いまヒマ」で「今、暇」な即会い希望女性と会っちゃおう!
▼その他の評価の高い優良サイトは以下にて紹介しています。
Emeraldのサイト調査
サイトドメインや利用規約から読み取れる情報を元に調査した内容を紹介します。
サイト情報
[table id=525 column_widths=”40%”/]
顔写真が芸能人など
Emeraldの登録前トップページの「現在のログインメンバー」には6人の顔写真がありました。
その顔写真を画像検索にかけてみると、4人が芸能人などの写真を切り取るなどの写真でした。
これってもう…
以下、その写真です。
「みゆき」さん
転載元…nanapi 記事トップ画像
「あいこ」さん
転載元…末永圭子 オフィシャルブログ ブログ中段あたりの顔写真
「Aeri」さん
転載元…サラさんのアメブロ プロフ顔写真
「瞳」さん
転載元…星野奏子オフィシャルブログ ブログ上部
会社住所がタイ
Emeraldを運営する「JUPITER WIND CO;LTD.」の会社住所は
「75/1 SRIPINGMUANG ROAD,T.CHANGKLANA.MUANG CHIANGMAI」
「CHIANGMAI」つまりタイの住所でした。
追記
2017年11月時点で会社名が「LEAF WEB DESIGN SERVICES」に変更となっていました。
運営住所も
「Bulaklakan,Gloria,Oriental Mindoro,Region 4-B(Mimaropa)」
とフィリピンの住所になっていました。
電話番号が存在しない?
Emeraldを運営する「JUPITER WIND CO;LTD.」の電話番号は
「+6-95-8147184」
となっていて、最初の「+6」が国際番号のハズですが、+6の国際番号は存在しませんでした。
「+69」「+695」も存在しません。
どうやらつながらない番号を特定商取引法(日本法で定められたサイトの連絡先)として表示しているようです。
ちなみにタイの国際番号は「+66」です。
追記
2017年11月時点では電話番号は「+63-90-8776-0465」と変わっていました。
「+63」はフィリピンの国際番号です。
サーバが香港
Emeraldのサイト情報が納められているサーバの情報を閲覧してみました。
すると香港にあるサーバを使用しているようでした。
スパム発信元
EmeraldのIPアドレス:103.240.81.10(ネット内の住所のようなもの)をスパムブラックリストに照会してみました。
するとEmeraldはスパム発信元を監視する団体の
「dnsbl.spfbl.net」
からブラックリストとしてマークされていました。
ネットで検索できない設定
グーグルやヤフーで
「Emerald」
「エメラルド」
「出会い系 Emerald」
「出会い系 エメラルド」
と、どんなに検索しても Emerald側の設定が検索結果に出て来ないようになっていました。
一応URLでキーワード検索をかければ
この結果の説明は、このサイトの robots.txt により表示されません – 詳細
と出てきますが。
なのでURLの「http://romanceseven.com/」を直接打ち込むか、どこからか誘導されない限りBBSの存在を知れません。
会員ページを検索ブロックするのは分かりますが、サイトトップページまで検索をブロックするのは通常あり得ません。
規約でサクラ行為を示唆?
Emeraldの利用規約「本サービスの概要」では、このような説明がありました。
この内容は、Emeraldにサクラがいない場合、運営はユーザーのメール内容全てのウソをチェックするのは不可能なので、一見問題ないと思います。
ただサクラサイトの場合、この規約をサクラ行為の口上として悪用する悪質業者もいますので、お気を付け下さい。
ちなみに優良サイトのワクワクメールやハッピーメールなどには、このような利用規約はありませんでした。
出会い系サイト事業者受理番号がない
Emeraldは「よくある質問」で出会い系サイト的な事が書いてあります。
しかし出会い系規制法に基づいた管轄警察署への事業者届出受理番号の記載がありませんでした。
番号を載せなければならないという法律があるかは不明ですが、真っ当な出会い系事業者なら載せないメリットも無いと思います。
Emeraldが出会い系サイトなら、そもそも届出自体をしてない違法サイトの可能性もあります。
それとも海外法人なので関係ないと言う事でしょうか。
それはそれで利用規約には「本規約は日本国法に準じて解釈されるものとします。」とありますが…
金銭のやり取り禁止
Emeraldの利用規約条「禁止事項」にはこうありました。
最近は出会い系サイトの支援詐欺が多いので一応。
よく見る「●千万・●億円受け取って下さい」とか、出会い系でそんなことあり得ません。
ましてや規約で禁止されているんですから。
それでもそのような内容のメールが送られてくるなら、それもサクラとしか話せない(サポートもサクラ)サイトです。
大金を受け取るどころか騙し取られてアクセス禁止にされてしまいます。
※支援系詐欺の場合、ある程度やり取りして相手にボロが出始めると、こっちが規約違反の名のもとに強制退会される事があります。
超高額な料金
以下、Emeraldの料金一覧です。
- カキコミを見る:0pt
- テーマにカキコミ:0pt
- メールを送る:30pt(300円)
- メールを読む:0pt
- 写真を見る:0pt
- 添付画像を見る:0pt
- 添付画像を送る:0pt
- プロフ検索:0pt
- プロフをチェック:0pt
- プロフィール変更:0pt
- あしあとを見る:0pt
※1pt=10円
Emeraldのメール料金は送信に1通300円かかります。
ちなみにワクワクメールやハッピーメール、PCMAX・YYCなどの優良サイトは1通50円です。
なのでメール料金は優良サイトの6倍と超高額でした。
ちなみにもし連絡先交換がなかなかできず、運営から何かと理由を付けられ何度も多額の請求をされるようでしたら、それは立派なサクラサイトです。
連絡先以外にも、運営から何かと理由を付けられて数万円などの高額なポイントを迫ってくるようなら、それも超高確率でサクラサイトです。
連絡先交換は文字化け?
Emeraldの利用規約「個人情報」にはこうありました。
個人情報取り扱いにおいて、犯罪などに悪用されないようにセキュリティーの為に英数字などの文字等に障害が起こることが御座いますが、これはネット犯罪等より会員様をお守りし、安心してご利用頂けるよう実施しているサービスである事をご了承下さい。
また、トラブル回避の為、個人情報掲載を禁止させて頂きます。登録名・プロフィール・掲示板等に個人情報を掲載された場合は発見次第利用者に予告なく変更、または削除させて頂きます。悪質と判断された場合アカウントを停止させて頂きます。
上記規約の「個人情報」がメールアドレス・LINE等のIDや電話番号を指しているとすると、連絡先交換を送っても文字化けするという事でしょうか。
ちなみに優良な出会い系は普通のメッセージ交換の中で文字化けせず連絡先を交換できます。
またサクラだらけ(というかサクラしかしない)の悪徳サイトの場合、文字化けを解除する為に数万円払えだの解除パスワードを入力してください(何度入力してもパスワードが違と言われ再入力の為に数万円)等と様々な理由でドンドン搾取されてしまいます。
退会に最大1週間
Emeraldの利用規約の「退会」には、こうあります。
メンバー様が本規約に反する行為をされた場合、弊社は当該メンバー様への事前承諾なく、直ちに強制退会させる事ができるものとします。退会処置行為により削除された登録情報に関して、本サービスは一切の復旧義務を負わないものとします。退会の申請はメンバー様自らの申請にて受け付けるものとし、退会処理には事務処理にシステムの都合上最大7日の期間を要することがあります。
尚、退会に関して費用はかかりません。しかし、一度退会した場合は残りポイントはすべて0になります
メール配信停止をご希望の方は、問い合わせ内の退会フォームから退会申請をする事により、メール配信停止と致します。
悪質な業者は退会申請から確定まで期間を長く設けます。
そして退会前にサイトにアクセスすると「退会の意思なし」など、様々な理由を付けて退会処理がキャンセルされるという手法をよく使っていました。
仮にそうでなくても、会員制のWEBサイトで退会に7日間もかかるのは通常では考えられない長さです。
お気を付け下さい。
また「退会に関して費用はかかりません。」とあります。
それでも退会の為の費用を請求してくるようなら、早急に国民生活センターに相談しましょう。
※国民生活センターとは詐欺被害などの相談・対応をしてくれる、国管轄の無料機関です。
Emeraldの口コミと評価
Emeraldのサクラ・業者情報や実際に使ってみたご感想など御座いましたら、ご自由にお書き込み下さい。
※投稿欄は関連記事の下にあります。
※調査内容は2015年10月12日に行った内容です。(2017年11月に再編集致しました。)
子供を保護しなかった、保護違反を受けました。
保護申請に一万円払えと、はらわなかったら、私には、非がないがサイトのシステムが悪いと国からの命令で閉鎖になると言われました。
私に、閉鎖に追いやったと言うことで、全会員から、損害賠償を、5000億円請求されてます。
そんなのありですか?
from:
◆警告◆違反実績を解除して下さい
タイトル:
◆警告◆【執行猶予期限最終延長】
正規会員ではなくお試し会員となりますのでメールアドレス送信は重大な違反行為となります。
本文:
お送りされるメールアドレスが正式なメールアドレスという事であればそれが個人情報保護法における違反行為とはなりませんのでご安心下さい。
そうお伝えしておりましたが、現在
●長期間ご購入実績が無い
●一度もご購入実績が無い
上記の為、≪お試し会員≫であり正規会員ではございません。
個人情報保護法における重大な違反行為が発覚した為、違反会員としてメール送信を制限させて頂いております。
また今回メールアドレスを提供している3名の会員様につきましても違反幇助としてペナルティーを科す事となります。
■違反実績を解除して下さい
違反会員となりますと、直ちにその違反が解除されない場合はペナルティーが科せられまメールアドレスをご提供された3名様につきましてはそのペナルティーが執行されており、同様のペナルティー科せられますが、よくご理解されずにメールアドレスを送ってしまったという事情も考慮しまして≪1月31日24時まで≫に正規会員に昇格し違反実績を解除されましたらお相手様達も含め、そのペナルティーについては一切を不問とさせて頂きます。
正規会員の昇格は
【3000円(300pt)】
のポイント購入後に
【正規会員昇格】
と合言葉をインフォメーションに送って頂くのみです。
既にサイトの方にも今回の違反(違法)実績におけるペナルティーが行政の方からも処分対象とされており、被害が拡大すればするほど、損害賠償請求額も大きくなる事が懸念されます。
速やかに違反実績を解除される事を強くお勧め致します。
と言う、メールが来たけど…どうすれば良いですか?
いつの間にか登録されてたみたいで変なメールがたくさん来ます。気持ち悪いです。早く潰して下さい
いつの間にか登録されてたみたいで変なメールがたくさん来ます。気持ち悪いです。
このサイトは、金を積まれると平気で違反会員にして解除の為に金を取る。最低なサイト