出会い系サイト「talk-love」(http://ta-love.jp/)の口コミ・評判と、悪徳・悪質サイトか調査した内容を紹介致します。
口コミ・評判は記事の最後にあります。
talk-loveの悪徳か調査した結果
最初に調査結果のまとめを要点で説明します。
- 同会社の別サイトあり
- 出会い系サイト認定番号がない
- 謎の規約
- 超高額な料金
- 恐怖の後払いシステム
- 金銭のやり取り禁止
- グーグルで検索できない設定
- 会社住所が2つ?
talk-loveの評価
talk-loveは出会い系サイトの触れ出し文言がありますが、出会い系サイト認定番号もありませんでした。
運営会社の住所は6~8畳の1Kですが、複数サイト(中には国内最大級!と謳うサイトも)を運営しているようです。
talk-loveをキーワード検索しても出て来ない設定になってます。
またメール料金が優良サイトの7倍以上と超高額です。
などなど、優良サイトでは見られない要素が幾つか見つかりました。
登録調査について
今回は広告などから登録出来なかったので、登録調査を断念しました。
見送った理由の詳細は悪徳な出会い系サイトのURLの裏ワザにて記事にしております。
登録・利用されてる方は是非口コミお待ちしております。
それでは調査内容の詳細を紹介していきます。
talk-loveのサイト調査
サイトドメインや利用規約から読み取れる情報を元に調査した内容を紹介します。
サイト情報
[table id=475 column_widths=”40%”/]
同じ会社の別サイトあり
talk-loveを運営する「株式会社ビジネスアソシエイト」は別サイトも運営していました。
利用規約等、別サイトとほぼ同じです。
ラブリッチとはサイトデザイン・料金もうり二つです。
なので調査結果もほぼ同じです。
1Kアパートで…
株式会社ビジネスアソシエイトの住所
「大阪市北区西天満4-2-12」は「ドムール天満」というマンションでした。
このマンションの物件情報を見ると、リビング6~8畳の1K間取りでした。
そんな場所で会員数50万人のサイトや、自称・国内最大級サイト(LINE-PLAZAとか)をしっかりサポートできる人員が配備されてるのは驚きです。
出会い系サイト認定番号がない
talk-loveは会社概要のサイト紹介に
「異性の出会いをバックアップする、婚活サイト」
とあるので出会い系サイトと思われます。
出会い系サイトを運営する場合、事業者は最寄りの警察へ届出をし認定番号を受け取ります。
しかしtalk-loveには、その番号が有りませんでした。
謎の規約
利用規約の第6条には
とあります。
よく別サイトで見かける「出会いを保証するものではありません」なら分かりますが
「相手が見つかること」
という言い回しが気になります。
要は「実在しない人間かもよ」という解釈も無理やりですができなくもなさそう。。
ちなみに優良な出会い系サイトには、このような規約にはありませんでした。
超高額な料金
talk-loveは有料で、メール料金は、送信に1通190円かかります。
ちなみに優良サイトは1通50円です。
さらにメールを開封するだけで190円かかります。
優良サイトはもちろん無料です。
なので一連のやり取りでのメール料金は優良サイトの7.2倍と超高額でした。
以下talk-loveの料金表です。
メール送信:19pt(190円)
メール閲覧:19pt(190円)
プロフ閲覧:0pt
掲示板閲覧:1pt(10円)
掲示板書き込み:3pt(30円)
写真閲覧:15pt(150円)
動画閲覧:30pt(300円)
恐怖の後払いシステム
規約内には、恐怖の後払いシステムに関する規約がありました。
当サイトは事前ポイント購入制のほか、後払いシステムでもご利用になれます後払いシステムご利用時は、ご本人の認証が必要です。ご利用料金は必ず翌銀行営業日にご精算ください。
悪徳業者によっては気が付いたらポイントがマイナスになっていて、いきなり高額な請求が来る恐怖の後払いシステムです。
talk-loveは「ご本人の認証が必要です。」とありますが、サイトによっては最初から後払いがONになっていて、それが本人認証としている業者もありました。
また、後払い中は「メール内の場所や住所等の固有名詞に制限がかかります。」とあります。
そもそも出会い系サイト認定番号がないサイトなのに、このような言い回しは…
お気を付け下さい。
金銭のやり取り禁止
規約の第13条にはこうありました。
また第23条の禁止事項には
とあります。
最近は援助・支援詐欺が多いので一応。
※援助・支援詐欺は、ある程度ユーザーに課金させ自分たちにボロが出始めると、この規約を基に強制退会させられる事が多いです。
お気を付け下さい。
グーグルで検索できない設定
グーグルで「talk-love」「出会い系 talk-love」と、どんなに検索してもtalk-love側の設定が検索結果に出て来ないようになっていました。
なのでURLの「http://ta-love.jp/」を直接打ち込むか、どこからか誘導されない限りtalk-loveの存在を知れません。
会員ページを検索ブロックするのは分かりますが、サイトトップページまで検索をブロックするのは通常あり得ません。
違う会社住所が
talk-loveの運営「株式会社ビジネスアソシエイト」の住所は
「大阪市北区西天満 四丁目2番12-405号」
となっていました。
しかしドメイン(ta-love.jp)の連絡先を閲覧してみると
名前:株式会社 ビジネスアソシエイト
Eメール:[Associate50505@gmail.com]
郵便番号:540-0004
住所:大阪府大阪市中央区玉造 二丁目3番18-301号
電話番号:050-5577-3683
となっていました。
電話番号も違います。
なぜでしょう。
talk-loveの口コミと評価
talk-loveのサクラ・業者情報や実際に使ってみたご感想など御座いましたら、ご自由にお書き込み下さい。
※投稿欄は関連記事の下にあります。
※調査内容は2015年8月18日に行った内容です。
ここのサイトになぜだかたどり着き
気が付けば支払い(銀行から入金)という事態になり課金。
相手が見つかるも怪しい雰囲気か素性もよく判らない相手に対して好意的
冷静になって考えたら怪しいですよね