出会い系サイト「TERA(♪)」(http://tera2.jp/)の口コミ・評判と、悪徳・悪質サイトか調査した内容を紹介致します。
口コミ・評判は記事の最後にあります。

TERA(♪) トップ
TERA(♪)の悪徳か調査した結果
最初にTERA(♪)の調査結果をまとめて要点で説明します。
- 出会い系サイト受理番号が無い
- 金銭のやり取り禁止
- 超高額な料金
- 恐怖の後払いシステム
- ネットで検索できない設定
TERA(♪)の評価
TERA(♪)は出会い系サイト受理(認定)番号がなく、金銭のやり取りも禁止でした。
メール料金は優良サイトの7倍と超高額で、後払いシステムがあるなど…
TERA(♪)はサクラサイトに共通して見られる怪しい点が多々見られました。
※注意!サクラサイトのほとんどは、サクラとしかやり取りできない仕様になっています。
[PR] ※高校生以下もしくは18歳未満はご利用できません
PCMAXは国からの認可はもちろん、運営歴20年目の実績を誇る老舗の優良マッチングサイト。
新規会員は1分毎に3人増え続け、現在は累計2000万人超えの大手です!
月額無料、メッセージ1通50円とコスパ良好、出会い以外のコンテンツも充実して楽しめます。
特筆すべきは「いまヒマ」や「裏プロフィール」に加えアブノーマル希望も絞り込めるなど大人の出会いに特化したマッチングサービスです!
▼PCMAX攻略記事
PCMAXで割切り女性と会うにはいくら必要か?実体験から流れと費用を公開!
PCMAXで人妻と会うにはいくら必要か?実体験から流れと費用を公開!
PCMAXの「いまヒマ」で「今、暇」な即会い希望女性と会っちゃおう!
▼その他の評価の高い優良サイトは以下にて紹介しています。
TERA(♪)のサイト調査
サイトドメインや利用規約から読み取れる情報を元に調査した内容を紹介します。
サイト情報
[table id=766 column_widths=”40%”/]
出会い系事業者の受理番号がない
TERA(♪)は年齢認証の説明文にこうあります。
インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律(出会い系サイト規正法)第5条により
「出会い系サイト規正法」と出てくるので、TERA(♪)は出会い系サイトかと思われます。
しかし出会い系サイト事業者としての届出受理番号の記載がありませんでした。
出会い系だけど出会い系じゃない、単なる有料のコミュニティサイトという事でしょうか。
金銭のやり取り禁止
TERA(♪)の利用規約の第14条にはこうありました。
最近は支援詐欺も多いので一応。
悪質なサイトはお金支援を餌にユーザーに課金させ、ボロが出そうになったら、この規約を理由に
「規約違反だ!」
と、いきなり強制退会にされたりします。
超高額な料金
以下TERA(♪)の料金表です
- 掲示板の詳細閲覧:3pt(30円)
- 掲示板に書き込む:0pt
- メッセージを送信する:25pt(250円)
- 受信メッセージ閲覧:10pt(100円)
- プロフィール閲覧:0pt
- 写真閲覧:15pt(150円)
- 動画閲覧:50pt(500円)
※1pt=10円
TERA(♪)のメール料金は送信に1通250円かかります。
ちなみにワクワクメールやハッピーメール、PCMAX・YYCなどの優良サイトは1通50円です。
また未読メール開封にも100円かかります。
優良サイトはもちろん無料です。
なので一連のメール料金が350円となり、優良サイトの7倍と超高額でした。
その他も優良サイトと比べると軒並み高額です。
恐怖の後払いシステム
TERA(♪)の利用規約第5条には、こうありました。
後払いとは、料金を払う前にポイントを貰うシステムです。
もう少しで会えそうだから、とりあえず後払いで…なんて誘惑に負け、後払い分でも結局会えず、後に引けなくなり再度後払いを購入…
なんて借金地獄の典型になりかねない恐怖のシステムです。
また、過去にポイントがなくなると勝手に後払いシステムが発動され、気が付くとポイントがマイナス表示になっていて突然高額な請求が来る、なんて極悪システムもありました。
お気を付けください。
ネットで検索できない設定
グーグルやヤフーで
- TERA
- ♪
- 出会い系TERA
- 出会い系♪
などと、どんなに検索してもTERA(♪)側の設定で、検索結果に出て来ない仕様になっていました。
なのでURLの「http://tera2.jp/」を直接打ち込むか、どこからか誘導されない限りTERA(♪)の存在を知れません。
会員ページを検索ブロックするのは分かりますが、サイトトップページまで検索をブロックするのは通常あり得ません。
登録調査について
今回は広告などから登録出来なかったので、登録調査を断念しました。
見送った理由の詳細は悪徳な出会い系サイトのURLの裏ワザにて記事にしております。
登録・利用されてる方は是非口コミお待ちしております。
TERA(♪)の口コミと評価
TERA(♪)のサクラ・業者情報や実際に使ってみたご感想など御座いましたら、ご自由にお書き込み下さい。
※投稿欄は関連記事の下にあります。
※調査内容は2016年5月11日に行った内容です。
ぼくも皆さんと同じような体験してますフェイスブックで知り合った27歳のパテシエ 恵梨 芸能人のような美人。ラインで話そうって言うから登録して少し話しました。すると携帯の調子が悪いのでこのサイトで話そうって言われました。最初無料だったのですがそのうち会いたいって言われて、どうすればいい?って聞いたら正規会員になれば連絡先交換できるつきましては3000円振り込んで写メ送って免許書も写メも送って。と、言われるがままにしたところ保証金15000円支払うように言われました。15000円は150MPぼくはその時点で50MP持ってたので、なんで?って聞いたらしどろもどろの回答。結局100MP10000円振り込みました。この時点で合計13000円しかもなんだか訳のわからないコードを生成するので送ってくださいって言うから。送って待ってたら文字化けしたメルアドと電話番号を送り付けてきた。問い合わせるとコードを管理局に送ったあなたのミスだと。相手に送るべきだったと。諦めきれないのでもう最悪10000円出すから再チャレンジさせて!できればサービスで!って問い合わせたら月末まで延長してあげるから350MP集めてだって350MPは35000円今必死でお金工面してるところです。
そこで、ふと考えがめぐりこのサイトをみつけTERAの評価を確認しました。150000円もいかれた方がいるようなので13000円のぼくはましなほうですね。念のため怖いので消費生活センターに相談してみることにしました。ありがとうございました。
今僕は学生でバイトと勉強の日々に追われています
その息抜きに始めたのがきっかけでした
最初は別のサイトで知りあいそれからこのサイトに紹介されました。写真も可愛いくてメールを何通かしていましたが急にポイントがなくなったら連絡できないと言われ正規会員になってほしいと頼まれました。金額は3000円でした。そのときはお金とるのかと思いシカトしていましたが、女性の方から体の写真送られてきてしかも私が多く金額振り込んだから500円しか、かからないと言われついつい振り込んでしまいました。それからは何も疑いもぜす連絡先をしりたいがために暗号のような文章を間違えては再起動するのにMPが必要と言われ合計15万振り込みました。
1人暮らしするのに貯めていた貯金がすべてなくなりました。
取り返すことはできますか?
>あーいあい様
一刻も早く国民生活センターに相談してみてください。
場合によっては何らかの理由でサイトを強制退会になり、何もできなくなってしまう可能性があります。
サイトの規約や運営者情報、全てのやり取り内容などのスクリーンショットも出来るだけ撮っておくこともお勧めします。
国民生活センターは各地区に設置されていて、無料で相談できる行政機関です。
⇒国民生活センター
登録した時点でやばい!と気付き、一通メールを開いただけでそれ以降はなにもしていないのですが、その場合はどうしたらいいでしょうか?
そのまま放置でも大丈夫なのか…
>とくめい様
登録の際に住所を番地まで入れた、などの細かい個人情報を入力していなければ、特に問題はないと思います。
退会申請をして放置するのが基本です。
しかしサイトによっては退会に2日~2週間以上かかる場合があります。
その間にメールが多く来る可能性があるので、受信したくない場合はメールアドレスの変更もしくはPCメール拒否などのフィルター設定をされた方が良いかもしれません。
⇒スパムや迷惑メールをピタリと止める方法
もし退会で揉めるようなら、国が運営する国民生活センターで無料で相談できます。
このサイトを見てサイトを退会しようと思ったのですが
いざ退会しようとしたら相手との同意で退会してくれとのメールが、、
そして相手にその事を話したら一向に連絡が来ません
はめられたのでしょうか?
>SK様
「相手との同意がなくては退会できない」とは、少なくとも登録前の利用規約を見る限り記載されてなさそうです。
しかし恐らくそれを指摘しても、無理やり押し通される可能性があります。
なので下の方と同じですが、無料の行政相談所に連絡される事をお勧め致します。
⇒消費生活センター
個人によるクレームよりも、相応の機関による通告なら、相手の対応がまるで変わると思います。
出会い系による被害の相談も消費生活センターに多く寄せられているようなので、安心して相談できると思います。
僕はこことまったく同じだと思うサイトのサポートセンターのやつをからかいまくってたら強制退会くらいましたよ笑
言葉遣いがなってないとか言ったら、不満なら退会してって来たんですよ。なので、そんな言い方するやつがお客様対応の役やってんじゃねーよ笑ってやったら、強制退会!
そこのサイトはシカトで良いですが、退会してないことが気になるなら、サポートセンターに突っかかっていけば、強制退会してくれます!
私はこの出会い系を利用していたのですが、口コミを見て怖くなりました。
しかし銀行の口座番号を管理側に送ってしまったのですが大丈夫でしょうか?
>匿名 様
口座番号だけでは相手は何もできないハズです。
例えば個人を含めた通販サイト等は口座を公開しています。
ただ、100%何もないと言い切るのは無責任なので、一度行政が行っている無料の相談所に連絡されてみることをお勧めします。
⇒消費生活センター
悪質出合い系サイトと知りながら怖いもの見たさと相手とここのサポーターがどんな対応するか調べてみたくて誘導されるがまま登録してみたんですが、説明を見て怖くなりました( 笑 )
一応クレジットカードや支払い方法などは設定せず放置してるんですが大丈夫ですかね?
>FK様
登録されているという事は、メールアドレスは登録されていると思われます。
その場合、メールアドレスを変えるか、迷惑メールフィルターでPCアドレス拒否をしていない限り、TERA以外からも果てしなくメールが届く可能性があります。
PCアドレス拒否は迷惑メールに対し効果抜群ですが、一般サービスのメールまで拒否していますので、個別受信設定の必要があり、面倒ではありますが…
詳しくは⇒https://summerlove-spring.com/mail-system/
あとは電話番号など教えていなければ、私の知っている限りは問題はないと思います。
簡単に言うと、FacebookとYYCから誘い、LINEしようとか、そこから、悪質サクラのサイトに誘い。
いろんな言い訳で、このサイトで連絡しかできない、後から、正规会員ならないと、待ち合わせ場所とか、連絡先とか、交換できない。
3000円分のポイント購入してほうしいとか、ちょっと無視したら、サービスセンターからメール来て、交際相手が全部したいですけど、ルールとしては、どうしても千円分のポイント購入しないと正规会員なれない。
交際相手から、メール来て、千円分のポイント購入して、正规会員なったら、デートできるって。
大体この流れだと思います。
何で可愛い子、俺らとデートしなければならない? 何も知らずにデートするあり得るか?
3000円とか1,000円とか、たいしてもんじゃないけど、そのまま騙されたら、うれしくないでしょう?
冷静に考えることが大事です。
PS:ネットで、クレジットカード使わないで方がいいと思います。後からの巨大の課金みたいもんが来るかもしれない。
ネットで検索できないサイト、直接やめて方がいい
非常に悪質なサクラサイトと思われます。
facebookで知り合った女からLineに誘われ、やりとりしてるうちに
「自分の写真を載せているブログ」と言ってURLを紹介され
アクセスしてメール登録するとサイトに登録されてしまいました。
出会い系を利用する意思がない旨をサポートセンターに連絡して退会を申し出たところ
退会方法は、番組⁽このサイト⁾からのメールを受信できる設定にしたまま
【アクセスせずにお待ちください】一定の期間が過ぎると正規会員から
優先的に退会処理がされる、という非常に曖昧で意味不明なものでした。
その後もサポートセンターから【重要】個人情報に関するおしらせ、や、会員様からあなたの正規会員費用の負担があった、等のメールが届いていますが一切閲覧していません。
今後サイトにかかわる意思は一切ないのでお金を請求されることはないと思いますが、
自分はFacebookの友人に生年月日や勤務先などを公開しており、
サクラの女に搾取されている可能性があるのが気になります。
私と同じこのサイトの被害者の方々へこのまま泣き寝入りする訳にいきませんよね?汗水垂らして働いたお金をこのサイトに吸い上げられて…
被害者会の様な形で弁護士に依頼して闘いませんか?
私も数十万取られました。ふざけてますよね…
闘います?
泣き寝入りしては、詐欺サイトの思うつぼです。
無料弁護士が闘ってくれます。
被害額が戻って来た何%かをとりますが、
戻らないよりはいいです。
因みに、アーライツ法律事務所は信頼出来ます。丁寧に対応して下さいます。
こんな声を、警察庁に訴えるべきだ と思っている一人です。
相手女性と連絡先交換をしたいが為にマイルポイントなどというものを購入してたのですが2回とも文字化け
私が受信した連絡先、相手に私が送信した連絡先も文字化けして全く分かりませんでした、私の操作ミスだとの事でした、修正するために200マイルポイント2回500マイルポイント1回合計9万円を振込みました最終段階手続き完了に800マイルポイント(8万円)が必要との事でした、最終手続き完了後には購入したマイルポイント返還などと言い私の銀行口座までメール送信しろとの指示で送信しましたがまだ最終手続き完了していないので返金されず最悪です、相手女性もサクラですかね?結局泣き寝入りでしょうか?
>名無し さん
アドレス交換で色々な料金を請求してくるのは、サクラサイトの典型的なパターンです。
ちなみにサクラサイトは基本、サクラとしかやり取りできないシステムがほとんどです。
(そしてメール相手とサポートの人間は同一人物が演じている、というシステムが多いです。)
また優良な出会い系サイトなら、1通50円のメールで連絡先交換が可能です。
というか数万という高額な請求は、まずされません。
この違いだけでも、tera2.jpというサイトがどうなのか、ご察し頂けると思います。
とは言っても管理人は裁判官でも警察でもないので、tera2.jpがサクラサイトと断言するのは、お門違いとなってしまいます。
なので、まずは消費生活センターに相談される事をお勧めします。
⇒消費生活センター
消費生活センターは詐欺や不当な商売などに当たってしまった際の無料駆け込み寺です。
サクラ詐欺出会い系被害の相談・対応なども、かなりこなしています。
相談して得られる結果は、対応してくれた職員の力量で変わる場合があるようですが、基本皆親切かつ真摯に対応してくれるようです。
もし名無しさんがクレジット払いでの決済なら、早い段階で相談すれば引き落としをストップできる可能性が高いです。
今現在も相手女性とサイトを通してメールしているのですが毎日相手女性からメールが来ますが私は4日間位返信していないのにもかかわらず毎日相手女性からメールが来ますが
やっぱりサクラでしょうか?
消費者生活センターへ相談して今までに振込んだお金は戻って来ますか?
>名無し様
返信が遅くなってしまいすみません。
サクラと断言するのは問題がありそうなのでしませんが、相手が一方的にメールを送り付けてくるのは、相手が何らなの精神的な異常をきたしているか、サクラかだと思います。。。
「振り込んだお金」とありますが、銀行・郵貯の振り込みですと、返金は難しくなるかもしれません。
それでも消費生活センターは、私なんかより返金問題などによっぽど詳しいと思いますし、何よりも無料なので一度相談される事をお勧めします。
あなたと同じにクレジットカード決済のするのは注意が必要です請求にはびっくりする事があります!払えません。
私もミスで数十万取られました。
なんだよあのサイトって思うのですが、交際相手(女性)が毎日決まった時間辺りや、日曜日には絶対に料理教室に行ったりなどしててサクラには思えないんですよね…