※現在はアクセス不可ですが、以前は一定期間「pair」にリダイレクトされている事を確認しました。
出会い系サイト「NET」(http://xyz.smart–net.com/ 他多数のURL)の口コミ・評判と、悪徳・悪質サイトか調査した内容を紹介致します。
口コミ・評判は記事の最後にあります。
※NETは閉鎖されたと思っていたら、されていませんでした。また運営住所が変わり法人番号が判明したなど記事内容を追記しまし。
NETのサイト情報
[table id=1415 column_widths=”40%”/]
NETが悪徳か調査した結果
最初に調査結果のまとめを要点で説明します。
- 規約に「出会い系じゃない」?
- 出会い系サイト認定番号がない
- 金銭のやり取り禁止
- 運営会社の存在は不明 ※判明しました
- サーバは香港
- 多数のURLが存在する
- スパム(迷惑メール)発信元 追記あり
- 超高額な料金
- ネットで検索できない設定
- 退会に時間がかかる
NETの評価
NETは規約に「出会い系じゃない」的な内容がありました。
また金銭のやり取りも禁止とあります。
なのでそれらのメールはサクラでしょう。
運営会社の存在は確認できず、サーバは香港でスパム(迷惑メール)発信元ブラックリストに登録されていて、URLは確認できただけでも24個あり、料金も超高額、退会に日数がかかるなどなど…
NETはサクラサイトに共通して見られる怪しい点が多々見られました。
※注意!サクラサイトのほとんどは、サクラとしかやり取りできない仕様になっています。
追記
運営会社の法人番号が確認できました。
登録調査について
今回は広告などから登録出来なかったので、登録調査を断念しました。
見送った理由の詳細は悪徳な出会い系サイトのURLの裏ワザにて記事にしております。
登録・利用されてる方は口コミをご投稿頂けますと幸いです。
[PR] ※高校生以下もしくは18歳未満はご利用できません
PCMAXは国からの認可はもちろん、運営歴20年目の実績を誇る老舗の優良マッチングサイト。
新規会員は1分毎に3人増え続け、現在は累計2000万人超えの大手です!
月額無料、メッセージ1通50円とコスパ良好、出会い以外のコンテンツも充実して楽しめます。
特筆すべきは「いまヒマ」や「裏プロフィール」に加えアブノーマル希望も絞り込めるなど大人の出会いに特化したマッチングサービスです!
▼PCMAX攻略記事
PCMAXで割切り女性と会うにはいくら必要か?実体験から流れと費用を公開!
PCMAXで人妻と会うにはいくら必要か?実体験から流れと費用を公開!
PCMAXの「いまヒマ」で「今、暇」な即会い希望女性と会っちゃおう!
▼その他の評価の高い優良サイトは以下にて紹介しています。
NETのサイト調査
NETのサイトドメインや利用規約から読み取れる情報を元に調査した内容を紹介します。
そもそも出会い系じゃない?
NETは年齢認証ページに
「本サービスは出会い系規制法に基づき、」
とあるので、出会い系サイトと思われます。
しかし利用規約第1条「本サービスの概要」には、こうありました。
出会い系は出会いを斡旋するサービスです。
これを否定していますので、NETはどうやら出会い系ではないようです。
出会い系事業の認可番号も見当たりません。
もし身分証やクレカによる年齢認証なしに女性と会う等の会話が出来たら、完全に出会い系ではありません。
(サクラのいない優良な出会い系は、身分証やクレカによる年齢認証をしないと異性と会話すらできません。そのように法律などで定めれらています。)
出会い系でなければ当然出会えない決まりです。
出会い系でもないのに出会い目的のメールがたくさん飛んで来るようなら、それはサクラとしか話せないサイトです。
金銭のやり取り禁止
NETの利用規約第5条「禁止事項」にはこうありました。
最近は出会い系サイトの支援詐欺が多いので一応。
「●千万・●億円受け取れます」とか、出会い系でそんなことあり得ません。
ましてや規約で禁止されているんですから。
最初は受け取る為に1000円ほどのポイント購入から始まります。
しかし受け取る事はできません。
それどころか次々と様々な問題を理由に、さらに高額なポイント購入を何度も迫られます。
10回も入金すれば一度の購入額が10万を超えて来る場合もあります。
そして搾り取られるだけ搾り取られた後、上記規約違反などを理由に運営の都合よくアクセス禁止にされます。
やり取り履歴などの証拠を隠滅する為です。
つまり相手も運営サポートもグルのサクラです。
というより信じがたいでしょうが、裏では大抵一人のサクラが相手・運営サポートの両方を演じています。
もし被害に会われてしまったら、国民生活センターに相談しましょう。
国民生活センターは国が運営する無料の相談所です。
返金対応までしてくれるケースが多々あります。
運営会社の存在は不明 ※判明しました
NETの運営者は
運営会社:アミューズ
住所:〒532-0011 大阪市淀川区西中島6-3-24 404
となっています。
※この住所は「北白石ビル」という賃貸オフィスビルでした。
この情報を元に国税庁ホームページで検索をかけてみましたが、一致する法人はありませんでした。
ちなみに同じ住所で部屋番号が「C404」で登記されている別の法人名はありましたが。
なので「アミューズ」は法人名ではなく屋号なのか、それともこの住所は支店で本店は別にあるのか、それともそもそも…
とにかく、運営者情報からはNETの運営会社の情報は得られませんでした。
追記
運営住所が
「〒542-0082 大阪市中央区島之内1丁目-3-11 ファミール心斎橋EAST1005号」
に変わっていて、そこから法人番号が確認できました。
法人番号:7120001190375(アミューズ株式会社の情報|国税庁法人番号公表サイト)
登記住所は
「大阪府大阪市浪速区久保吉1丁目2番21-302号」
となっていますが、変更履歴情報を見ると本店所在地の変更があり、変更前はNETの運営住所と同じなので、この登記情報だと思います。
サーバは香港
NETのサイト情報が収められているサーバの公開情報を閲覧してみました。
するとどうやら香港にあるサーバを使用しているようです。
多数のURLが存在する
NETのサーバ上(IPアドレス:103.10.236.73)にある別サイトを調べてみました。
すると以下のURLが同一サーバ上にありました。
- 8tw498gdnzc.biz
- 3jypu9326th.biz
- 5zdrhn4naxg.biz
- iw-9drfpyt6.biz
- dhyijyrp3p5.biz
- gp-4gc97i2n.biz
- specials-mail.com
- bbu8f5n9hrf.biz
- special-net.com
- aa2uwbcz9n8.biz
- 5mn447i2kxs.biz
- rbczsrc2ryy.biz
- x76c4zykk49.biz
- ag6pr-s5uge.biz
- u7u7day8dj8.biz
- special–mail.com
- 3zgbt6d4z8k.biz
- dfp9gwxe7aa.biz
- 2wmj6ixc474.biz
- k2cmhe3349b.biz
- mje62ri4duf.biz
- 4kugakfm26f.biz
- zhrac97at5m.biz
- tg29wahhk8.net(エラー)
- zmm4g9.com(リンク切れ)
(確認できたURLだけなので、これ以上ある場合もあります)
最後のエラーとリンク切れ以外は全てNETに飛びます。
すなわちNETは多数のURLを所持しているようです。
ちなみに悪徳サイトの多くはスパム対策用などに多数のURLを用意している事が多々あります。
追記
同IP上にて新たにNETに飛ぶURLを発見しました。
- 9srtb8.com
- gwgssd.com
- 6b3hmt.com
またアクセスは出来ませんでしたが、以下のURLもありました。
- b5m4c6u2.net
- 6g48s49x.com
- 5m7jbxa7.com
- bw4prfnw.com
- 54zpuw7z.com
- 2uzuxz8s.net
- 23wx2gh2.com
- j5zhhpjj.com
- 8ij5rc97.com
- mjj5dkim.com
- 86ue3xcp.net
- kfkrj65d.com
- e5h3uubs.net
- zjz7ybgj.com
- g2gg78ud.com
- cpwkb3bt.com
- e9fkx2t3.com
- k57cft6t.com
- zmyfbs3i.com
- bh9nnurr.com
- ksw6dzez.net
- 57x2xejf.net
スパム(迷惑メール)発信元
スパム(迷惑メール)発信元を監視する団体のリストに、NETのIPアドレス(103.10.236.73)を照会してみました。
するとNETはスパム(迷惑メール)を監視する団体である
「dnsbl.spfbl.net」
のスパム(迷惑メール)発信元のブラックリストに登録されていました。
追記あり
新たに
「dnsbl-3.uceprotect.net」
の団体のスパム(迷惑メール)発信元のブラックリストに登録されていました。
超高額な料金
以下、NETの料金一覧です。
- 掲示板閲覧:0pt
- プロフィール閲覧:0pt
- 通常メール送信:29pt(290円)
- 掲示板書き込み:0pt
- 未読メール閲覧:24pt(240円)
- 既読メール閲覧:0pt
- プロフィール写真閲覧:10pt(100円)
- メール添付写真閲覧:90pt(900円)
- 写真登録 30pt(300円)
- 個人情報送信:200pt(2000円)
※1pt=10円
NETのメール料金は送信に1通290円かかります。
ちなみにワクワクメールやハッピーメール、PCMAX・YYCなどの優良サイトは1通50円です。
さらに未読メールを閲覧するにも240円かかります。
もちろん優良サイトは無料です。
なのでメールの送受信の合計料金は優良サイトの10.2倍と超高額でした。
その他も優良な出会い系と比較すると数倍以上する高額です。
なかでも「個人情報送信」は2000円とかなりの金額です。
ちなみに優良な出会い系は通常のメッセージ(1通50円)内で普通に交換できます。
もし上記以外に、どのような理由でも高額なポイント購入を迫られるようなら、悪徳サイトの可能性大です。
ネットでNETを検索できない設定
グーグルやヤフーで
「NET」
「ネット」
「出会い系 NET」
「出会い系 ネット」
と検索しても検索結果は100位以内に出てきませんでした。(2018/2/5現在)
そもそもグーグルやヤフー等の検索結果に出てくる設定がされていません。
なのでURLの「http://xyz.smart–net.com/」を直接打ち込むか、どこからか誘導されない限りNETの存在を知れません。
会員ページを検索ブロックするのは分かりますが、サイトトップページまで検索をブロックするのは通常あり得ません。
退会に最大一週間
NETの利用規約第7条「退会」にはこうありました。
退会時に残ポイントがある場合、残ポイントは消滅します。
多くの悪徳サイトは退会退会申請⇒確定までの期間を長く設けます。
そして退会が確定するまでにサイトにログインすると「退会の意思なし」と見做され退会処理がキャンセルされる場合が御座います。
お気を付けください。
NETの口コミと評価
NETのサクラ・業者・迷惑メール情報や、実際に使ってみたご感想など御座いましたら、ご自由にお書き込み下さい。
※投稿欄は関連記事の下にあります。
※調査内容は2018年2月5日に行った内容です。
ルームはクソサイト